表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/24

~人の御旗に集いしは~(1)




 立ち込める料理の芳香と木目に染み付いた湿り気とが混ざり、鼻腔を包む。…元より捨てようとしていた命を胸に、僕の中には相反した『帰ってきた』なんて実感が少しだけ沸いた。



 「……外は、見てみてどうだった?」


 「んぇ…?」


 「あんな風景がきっと、世界には広がっている。パーシィは『広い世界を見てみたい』って、僕のパートナーになったよね。


 君はこの数日…その一端に触れた。僕にとっては数ある日常の一つだけど、パーシィにはどう映ったのかなって」



 少し、意地悪な質問かもしれない。死ぬ事が当然の、誰も守ってくれない領域を歩く。『外側』には不倶戴天の天敵しかいないのだ。


 彼女は『罠師』だ。僕とは異なる世界の色を知っている。僕とは違う怖さを知っている。しかし逆に、彼女はこの短期間に知らない色を知った。



 どう思うか?常識というか…人間として生を受けたのならば()()を抱く。死にたくないと思う。分かりきった答えを、宛ら隅に追いやるような質問を『意地悪』と形容せずしてなんとするだろう。



 「そうだね、やっぱり『怖い』が一番大きいかな」



 あぁ、やっぱり。予想通りの、模範的な回答が返ってきた。



 「━━でも、でもねユリィ」 


 「私はもっと、この世界を見てみたいって思ったよ!

 首都(ここ)の空は、あの湿地で見た青空よりも窮屈過ぎるんだもん!」



 彼女は食い入るように僕に身を乗り出し、かと思えば身を引いて困ったように顔を傾ける。

 赤らんだ顔は照れているというよりも、人の聞いている中で赤裸々に高らかと、惹かれた外の色を熱弁したからだろうか。



 「おーおー、若ェ二人が可愛らしいじゃねーのよ。ホレ、代金が足りなけりゃ出世払いでも構わねぇぜ」



 何故だか、僕の顔まで赤くなっていた。それをからかう様に店主は豪快に…悪く言えば粗野に料理をテーブルへと置く。


 大きく切られた肉の塊にはコレでもかという程『焦げ』がこびり付いているが、それを調味料の持つ香ばしさが食欲を増進させる。━━流石ギルドというか、首都というか。これが『最低レベル』の料理らしい。



 「……からかうのがお上手なようで。でもお言葉には甘えますよ。……本当に、ありがとうございます。 店主にもヤーの導きが有らんことを。頂きます」


 「あ……えと、ありがとうございます!」


 「━━やれやれ、純真無垢。いい子達じゃないの。頑張りな、仕事ォ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ