表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法が解けた、その後も  作者: 早迫佑記
2.奇妙な老婆
14/78

奇妙な老婆⑨

 想像はついていたけど、街灯に浮かび上がる顔を見た瞬間、悲しみが怒りへと変わる。


「あなたが、あんなこと言わなければ!」


 気が付けば大声で詰め寄っていた。


「あたしのせいだって言いたいのかい? 冗談じゃないよ、大概にしとくれ」


 だけどおばあさんは、怯むことなく鼻白む。

 そんなこと、本当は分かってる。でも、どうしようもできなかった。行き場の無い思いが胸の中で渦を巻いて、出口を探し暴れ回る。抑え付けようにも一たび綻びを見せれば、それは激流によってあっという間に決壊してしまうのだ。


「だって! あんな風に言われたら、気になるに決まってるじゃない!」

「自業自得さね。でもまぁ、あんなのほっときゃいい。ほっときゃいいんさ」


 私の剣幕を物ともせず、おばあさんは淡々とそう繰り返す。

 ――ほっとく? 何て無責任な発言だと目を剥いた。そんなの無理に決まってる。私は、あんな出来事を目撃しても尚、平然としていられるほど、軽い気持ちでもないし大人でもない。


 大好きだったのに……あんなに頑張ったのに……


 怒りで引っ込んでいた涙が、また溢れ出す。


「怒ったり落ち込んだり、忙しいことだよ。これだから人間は」


 呆れたようにおばあさんが呟いた。


「無駄だった……」

「何がだい」


 投げやりな言い方。でも一応聞いてくれるつもりらしい。


「同じ高校に入ろうなんて、何で思っちゃったんだろう」

「そうかい」

「背も高いし可愛くもない、それに優秀でもない」

「まぁそうだね」

「落ち込んでるんだから、ちょっとは否定してよ!」


 顔を上げれば、おばあさんの顔には『面倒くさい』、でかでかとそう書かれていた。


「否定して、何か変わるのかい?」

「そうだけど……変わりたかった」

「どう?」

「背は低くなれないし、顔も可愛くないけど、せめて頭くらい」

「それはお前さんの努力次第さね」


 またか。

 ため息が出た。努力、努力、努力、二言目には努力。そうやって頑張ってきたつもりだ。これ以上どうしろって言うの?


「したわよ!」


 思わずきつい声が出てしまった。


「ほー、どんな?」


 でもおばあさんはどこ吹く風、白けた目で訊き返す。


「勉強、死ぬほど頑張った」

「そうかい。で、それから?」

「……え?」

「それから、後は何をしたんだい?」


 それから……? それから――…………


 私は愕然とした。言葉が続かなかった。

 何も、していなかったから。


 惨めだ、恥ずかしい、勝手にそう思って、連絡すらしなくなった。

 告白? 上手くいくわけない、下手したら友人ですらいられなくなる、そうやって自分に言い訳をして逃げた。友人と呼べるかも、既に怪しくなっていたのに。


 私は可愛くはない。けど、可愛く見せる方法ならきっとあった。

 フェルメールの絵を見たあの日、変わりたいと願ったあの衝動。入学を掴みとった瞬間から、私はそれを実行に移すべきだったのだ。

 なのに、今の今まで考えることさえしなかった。悲観して、それで終わり。建設的なことは、何一つ考えていなかった。


 藤倉君と同じ高校に受かりたくて懸命に頑張ったあの情熱を、何故勇気に変えられなかったのだろう。自分を磨き、彼に振り向いてもらえるような素敵な女の子になるという、最も重要な勇気に。


「やり直せたら……」


 気付けばそんな言葉が、私の口から零れていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ