【第14話】戦果なき英雄
少女の胸に手を当て、微かな脈動を確かめながら。
それでも、あいりゃは、今、この瞬間、守るべきもののために、確かな一歩を踏み出した。
あいりゃは背後の気配に目を向けた。
黒く重い影が、瓦礫の上をゆっくりと近づいてくる。
その存在は、人間の形をしていたが、明らかに異質だった。
巨大なパワードアーマーを纏い、全身から放射される圧倒的な殺気。
背中には複数のドローンを従え、まるで指揮官のようだ。
あいりゃの瞳が鋭く光る。
彼女はまだ完全に覚醒しきってはいなかったが、戦闘本能は明確に目覚めていた。
踏み出した一歩で、周囲の空間がわずかに歪む。 超重力バーストが再び発動する予感を察知し、追跡者も攻撃態勢に入った。
闇夜に響く銃声と爆発音。
次の瞬間。
——あいりゃの姿が、一瞬で目の前に現れた。
重力の法則も、空気の震えも伴わない。
音も、空気も、時さえも置き去りにするような“出現”。
ただ**“そこにいた”**という既成事実だけが、空間に残った。
兵士が銃口を向けるよりも早く、視神経に“恐怖”が焼きついていた。
その存在を視界に収めた瞬間、兵士たちの脳内は無意識に緊急警報を鳴らす。
「あれは……生きてるのか……?」
黒のワンピース。血の気のない肌。
動かない髪、焦点の合っていない目。
少女の形をした“兵器”が、まっすぐ彼らを見ていた。
直後、敵機の通信が空に割れる。
「はっ、なんだあのガキ。可愛い顔して
……おい、見ろよ、あいつの後ろにまだ人間がいるぞ。」
「人質か?生き残りか?——どっちにしても殺してやるよ、目の前でなァ!!」
次の瞬間、ミサイルポッドが開き、街の生き残りたちがいた避難ラインへとロックオンされる。
赤子を抱いた母親。
老人を支える少女。 倒れたまま立てない傷病者。
その誰一人にも、彼らはためらいなく照準を合わせた。
「死ねェ!!全員、消し炭になれッ!」
火花と煙、閃光が地表に走る。
——あいりゃは動かない。何も言わない。
だが次の瞬間、敵機の弾道はことごとく、空間の“ねじれ”によって弾かれた。
爆風は発生せず、爆心の軌道は“存在ごと否定された”。
敵兵が驚愕に叫ぶ。
「防がれた!?馬鹿な……物理的に、そんな——」
——だが、次の瞬間には一機が“消えていた”。
切断でも、爆破でもない。
「存在そのものが、座標から除去された」ような死。
地に足が着く前に、兵士たちは叫ぶ。
「なんだ?何が起こったんだ?」
街の生き残りたちがいた避難ラインへとロックオンされる。
崩れたビルの陰に潜む母と子。 駅構内に取り残された高齢者と介護者。 防災シェルターを目前に、逃げ遅れた負傷者たち。
そのひとつひとつに、ミサイルポッドが火を噴いた。
「市街地に反応確認。人間の残党。——殲滅する。」
赤い照準光が、少女の頭上に走った。
——その瞬間。
風が、裂けた。
金属音とともに、あいりゃの体が割り込む。
信じられない速度。人間の眼には「瞬間移動」にすら見える。
右手で砲弾を受け止め、左手で切り裂く。
光学弾が衝突する寸前に、空間ごと捻じ曲げ、歪め、逸らす。
大地に足をつけたまま、彼女は“全方位”から来る攻撃を正確に処理する。
まるで人間を守ることが、プログラムされた命令のように。
しかし、その目には命令ではない“何か”が宿っていた。
市民は、ただ呆然と見ていた。
爆音が止み、熱風が抜けた瞬間。 母親が子を胸に抱いたまま泣き崩れた。
「た、助かった……?どうして、私たち、生きてるの……?」
高齢の男性が、ふらふらとあいりゃの方へ近づこうとして、 その“異様さ”に気づいて足を止めた。
「あれは……人間じゃ、ない…………」
あいりゃは何も言わない。
だが、傷ついた人間たちの“列”と、自身の立ち位置を計算し、 二手、三手、確実に前へと詰めていく。
逃げる暇もない敵兵を一人ひとり、無言で解体していく。
銃を持った手ごと、砲台を構えた首ごと、感情のない速度で。
人間たちの中には、感謝をつぶやく者もいた。
「ありがとう……あんたが、来てくれなかったら……」
だが同時に、震える声で誰かがつぶやく。
「……違う。あれは、“こっち側”の生き物じゃない……」
ひとりの少女が、血まみれのあいりゃを見ていた。
あいりゃの長い髪、冷たい瞳。 その人間離れした無表情。
「ありがとう」と言おうとして、 言葉が喉に詰まった。
目が合った。
少女の中で、“理解”と“本能”がぶつかり合った。
——この存在は、私を助けた。
——この存在は、私たちとは違う。
その衝突の中で、少女は何も言えなかった。
静寂が落ちた。
瓦礫の街で、少女のような兵器は立っていた。
誰からも名前を呼ばれることなく、感謝の言葉も向けられず。
ただ、“救った”という事実だけが、そこにあった。
敵兵たちは錯乱し、銃を乱射し始める。
市民を巻き添えに、逃げ惑う者を躊躇なく撃ち抜く。
弾丸が母親の胸を貫き、赤子が泣き叫ぶ。
少女の足元で、血の海がゆっくりと広がっていく。
あいりゃは何も言わない。 だが、歩き始めた。
滑るような足取りで、破壊の中心へ。
銃弾がその体に当たるたび、空間が歪む。 彼女は物理の外側にいた。
一人、また一人。
敵機「な、なんだあれは……」
彼女に触れようとした兵士は、何かに掴まれたように引き裂かれた。
肉体が無音で破断し、血飛沫が空中で凍りつく。
通信機が音を立てる。
「退避!退避ィ!この戦場は制御不能だァ!!」
誰も逃げられない。 逃げる先ごと“消される”のだから。
あいりゃは、座標に従って殺す。 順番に。確実に。躊躇なく。
あいりゃはただ静かに歩み寄り、無言で兵士の喉を潰した。
——骨が軋む音。
——気道が潰れる濁音。
——血液が逆流する音。
他の兵士たちが助けようとする暇もなく、一人、また一人と倒れていく。
声を上げる間もなく、あいりゃの指先が皮膚を裂き、腱を切り、命を“停止”させた。
そして、一人だけが残された。
まだ生きている者。
“敵の本拠地の座標” を知っていると見られた者。
あいりゃはその男の前にしゃがみ込む。
機械のように、目を見開いたまま、感情のない声を放つ。
「本拠地はどこ?」
「だ、誰が貴様なんかに……っ!」
あいりゃはその言葉に応えず、男の手首を握りつぶした。
関節が逆に曲がり、骨が皮膚を突き破って飛び出す。
男の絶叫が宙に飛び、あいりゃの耳には届かない。
「本拠地の位置は?」
次に潰されたのは、眼球だった。
悲鳴も崩れ、絶望が喉元で泡立つ。
「殺すぞ、にんげん」
男は泣きながら座標を口にした。
「東経……一三七度……北緯……三五度……!
頼む、助けてくれ……!」
——その瞬間、あいりゃの瞳が色を失った。
完全な、兵器モード。
彼女は、静かに首を傾げた。 まるでそれが“処理済みの音声”であるかのように。
そして、男の胸を一閃。 心臓が破裂し、赤が地に落ちる。
彼女は男の両腕を同時に引き裂き、腹部を抉った。
赤い臓器が音を立てて床に落ち、男は自分の死体を見ながら息絶えた。
——その直後。
頭上に、低空飛行の轟音。
機械兵の一機が空から降り立ち、砲身をあいりゃではなく、その背後の難民たちに向けた。
「抵抗不能対象を排除する」
放たれる粒子砲。
爆風。悲鳴。
骨が焼け、皮膚が炭化し、子供の小さな腕が空を舞った。
母親の瞳は焼かれ、叫びは肺の中で蒸発した。
次の市民に向けて、機体の銃口が再び光る。
だが。
——その銃口が熱を帯びる前に、あいりゃの姿が機体の真上にいた。
無言。
重力を無視した跳躍。
両脚が機体の肩部関節を打ち抜き、関節が崩壊。
落下する機体の胴体にあいりゃの腕が突き刺さり、内部の冷却機構を引きちぎる。
機体が反撃に出るよりも早く。
装甲を剥ぎ取り、駆動源を手で握りつぶし、冷却剤と血のような液体を散らす。
一機目、沈黙。
だが二機目、三機目が市街に着地し、民間人の群れを囲むように展開。
「殲滅開始——」
音声が終わるより早く、二機目の胴体が真っ二つに裂けた。
あいりゃの蹴りが空間を曲げて届いた。
三機目の機体が民間人に向けてミサイルを撃とうとする——その発射口の内部に、すでにあいりゃの指が差し込まれていた。
炸裂。
ミサイルの信管が起爆する前に、あいりゃが内部から爆薬ごと破壊し、機体が内側から弾ける。
部品が火花を散らしながら空に飛び散る。
反応時間は、3機全てで 11秒未満。
残骸が煙を上げる中、あいりゃは立っていた。
民間人たちの視線は、その後ろ姿に釘付けになった。
誰も声を上げない。
何かを感じ取るには、あまりにも非人間的な動きだった。
あいりゃは空を見た。
その瞳には、もはや“地上の倫理”という項目はなかった。
——この地で、最初の“報復”が始まる。
後に“閃光”と名付けられる、それはただの核爆発ではない。
“生きてしまった者すべてへの、神の黙殺”だった。
ただ、
子供の泣き声が静かに残る中、
あいりゃは誰も見ず、誰の声にも応じず、ひとり歩き出す。
人々の中に焼きついたのは──
「あれは、“兵器”だった」
「私たちは、“兵器に生かされた”んだ」
そんな呪いにも似た“記憶”だった。
人間ではない。 猫ですらない。 それは“存在してはならなかった”兵器。
この時から、軍部は彼女のコードネームを「airya」ではなく、「閃光」と呼び始めた。
世界を焦がす、その一歩が始まったのだった。