表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
six socks  作者: AI子
11/61

挙動不審の行方

 シェアハウスの朝はいつも賑やかだ。


 特に、颯と大翔が揃っているときは、リビングが一気に活気づく。朝食の時間には颯の笑い声が響き、大翔の軽快なツッコミが飛び交い、他の住人たちはその勢いに巻き込まれるのが日常だった。


 だが、今日の二人は違った。


 朝食の席に着いても、ろくに口を開かない。目が合うとサッと逸らし、そそくさと食べ終えると、誰よりも早く席を立った。


「……おい、なんか今日のあいつら、変じゃね?」


 最初に違和感を口にしたのは隼哉だった。コーヒーカップを傾けながら、二人の去った方向をじっと見つめる。


「確かに。いつもの元気がないというか……コソコソしているというか。」


 晴也も頷き、食事を続けながら考え込む。


「いや、アレは何か隠してる顔だろ。」


 慎一が新聞をめくりながら呟いた。


「何かって……悪いことじゃないよな?」


 凌生が少し不安げに眼鏡を押し上げる。


「悪いことなら、もっとバレないようにするんじゃない?」


 慎一が肩をすくめる。確かに、あの二人は何かを隠すのが下手だ。だが、ここまで露骨に挙動不審となると、逆に気になる。


「問い詰める?」


「いや、しばらく様子を見よう。どうせ隠し通せないだろうし。」


 そう結論づけ、住人たちはそれぞれの日常へと戻った。


 しかし、その日の午後。


 廊下を通りかかった慎一は、微かに聞こえるヒソヒソ声に足を止めた。


「それ、ほんとに大丈夫か?」


「わかんねぇ……でも、たぶんイケる!」


 どう聞いても怪しい会話だった。慎一は静かにドアの前へと歩み寄り、そっと耳を澄ます。


「いや、やっぱりバレる前にどうにかしないと……!」


「うおっ!? 針刺した! いてぇぇぇ!!」


 何やら裁縫に関する単語が飛び交っている。


「……針?」


 慎一はドアを軽くノックした。


「お前ら、何やってんだ?」


「!!!」


 室内で何かがバタバタと慌てる音がした。


「い、いや、何も!? 何もしてません!!」


「お前らがそう言うときは絶対に何かあるんだよ。」


 慎一が呆れながらドアを開けると、そこには——


「……なんだ、それ?」


 テーブルの上に広げられた色とりどりの布切れや糸。毛糸、針、ボタン。


 そして——編みかけの小さな靴下。


「……手編み?」


 慎一が目を丸くする。


「う……見られたか……」


 颯が頭を抱える。


「これ、もしかして……?」


「……実は、凌生のために作ってんだ。」


 大翔が気まずそうに打ち明けた。


「凌生がこの前、寒そうにしてただろ? もう春も近いってのに、まだまだ冷え込むじゃん?それ見て、なんかしてやれねぇかなって。」


「……それで靴下?」


「うん。既製品買うのもいいけど、せっかくなら手作りしてみようかなって思って。」


「……それで、初心者二人で?」


「……うん。」


 慎一は呆れたようにため息をついた。


「そりゃ、挙動不審にもなるわ。」


「笑うなよ! 真剣なんだぞ!」


「いや、むしろ感心してる。お前ら、案外優しいところあるよな。知ってたけど。」


 その後、騒ぎを聞きつけた住人たちが続々と集まり、結局、秘密はあっという間にバレてしまった。


「いやー、お前らがこんなことするなんて意外!」


「うるせぇ! バカにすんな!」


「バカにしてないよ! でも、出来上がりが楽しみ。」


「ちょっと待て、完成したら俺らのも頼んでいい?」


「無理無理無理!! これだけで手一杯!!」


 てんやわんやの末、手作り靴下は無事に凌生の手に渡った。


「……ありがとう。大事にする。」


 照れくさそうに呟く凌生を見て、颯と大翔はどこか満足げな顔をしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ