表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

もうすぐ定年

 さっきまで、」何を考えていたのか、思い出すために、一つ前のエピソードを読み直してみようかとの考えが、チラリと胸をよぎった。

 やっぱり面倒なので、思いとどまって、うっすらした記憶を頼りに自分の名前が、なんであったかを思い出そうと努力する。と、亀太郎かもしれない。

 亀太郎は、中々進まない時計の針を見上げ、中々進まないとあれほど歯がゆい思いを募らせていたはずなのに、こうして、文章に、針は中々進まないと、書き出した途端に、針は飛ぶように進みだしてギョッとする。

 もう、仕事終えて帰り支度をしなければならない、時刻になった。

 天気は回復するという予報だったが、いかんせん、ビルの壁を通して、グオウ、グオウという低い風のうなり声が耳に入ってくる。威嚇音に逆におびきよせられ、椅子から立ち上がり、亀太郎は窓辺に近づいた。

 ブラインドを薄く、つまみ下げて、3階の窓から、前の駐車場の様子をうかがう。

 常夜灯のオレンジに照らされた、アスファルトの黒光りのそこかしこに、水たまりが震えている。ように見えたのは、横殴りのみぞれがたたきつけているせいだろう。

 このような、風景描写を続けている間にも、時計の秒針は、容赦なく歩みを進めている。

 亀太郎が指を離すと、ブラインドはシャカンと閉じた。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ