コミナティ筋注 ー初回接種記録ー
個人の1事例ですが良かったらご覧ください。
【始めに】
この度、新型コロナウィルスワクチンの残薬廃棄防止部隊として出動依頼がありました。
もともと優先接種の希望は出してはいなかったのですが、依頼を受けた時点で優先接種の申請を出し、無事に受理されました。
一応、医療従事者の端くれとして、ファイザー製ワクチン、コミナティ筋注の第1回接種を受けた経過を、この場を借りてご報告しようかと思います。
【経緯】
医師会より各クリニックに送り込まれたアンプルは1本で6人分使用できます。
つまり、クリニックの職員数によっては割りきれず余りが出てしまいます。
ちなみにコミナティ筋注は希釈後6時間がタイムリミットです。
クリニックいわく、医師会から廃棄だけはなにがなんでも避けるようにと厳重な指導があったらしく、門前の調剤薬局である自分たちにお声がかかりました。
では本題である経過報告です。
あくまでも一例としてご参考にしてくだされば幸いです。
【1日目経過】
■外来終了後(昼)、コミナティ筋注接種。
インフルエンザより全然痛くない。
拍子抜けするくらい痛みなし。
感想:
びびって損した。
■接種後5時間経過。(夕方)
徐々に腕のだるさ、違和感発生。
感想:
お。来た来た~。(ワクワク)
■接種後7時間経過。(夕飯時)
マジで腕が上がらなくなる。
テンションが上がって母にLINE。
マジで腕が上がらない報告をする(馬鹿)
感想:
噂では聞いてたけどこの副作用ほぼ必発なんじゃね?
スゲー、マジで腕上がらねえ! ウケる(笑)
■接種後9時間経過。(風呂)
接種部位付近の筋肉痛で着替えがイタタ。
翌日は休みなので洗髪を省略。(めんどかった)
腕が上がらないのはだいたい前後左右45度が限界な感じ。しかし腫れてはいない。触ると痛む。動かしたり触らなければ腕がだるい程度。
感想:
洗濯干すのはツラい。(風呂の残り湯使う派)
◇添付文書を検索する。
随時更新していくので最新情報かは不明だが2月時点の添付文書をチェック。
頻度の高い副作用はどれも起きていない。
疼痛(84.3%)、疲労(62.9%)、頭痛(55.1%)
しまった。発熱したか調べるの忘れた。
でも忘れるくらい発熱な感じはなかった。
接種側の筋肉痛のみだ。
◇腕が上がらない症状の期間が気になり、それも検索。
日経DIの記事が出てくる。
*(アスタリスク)をお尻の穴に例えるコラムですっかりファンになってしまった救急医の先生の記事だ。
この人のコラム、フォローしてるはずなのに、最近DIオンライン見る暇なくて完全に未読だった。
(;゜д゜)
どうもワクチン接種後はめちゃくちゃ酒に酔いやすくなるらしいという楽しい実験の様子が。先生さすがです。
いやそれは置いといて、腕が上がらない症状は1~2日で元に戻るそう。うむ、一安心。
この先生が経験した筋肉痛は筋トレで追い込んだ後の三角筋の状態に似ているとのこと。腕も上がるらしい。本当に人それぞれのようだ。
しかし接種翌日はさらに悪化する可能性があるらしく、ドキドキしながら接種後11時間後にひとまず床に入った。不眠の副作用(頻度:1%未満)もあるらしい。
感想:
寝れるかな。ワクワク。
【2日目経過】(休日)
不眠もなく、中途覚醒1回のみで熟睡。
通常の起床時間の1時間前に爽やかにお目覚め。
週末恒例のなろう様の投稿ボタンをポチリ。
■接種後18時間経過。(朝)
腕は左右90度まで上がるようになった。
前後なら上まであがる。
発熱なし。倦怠感なし。
自分にとってのピークは、接種して半日後だった模様。
■接種後24時間経過。(昼)
左右でほぼ真上まで上がる。
他に特筆すべき体調変化なし。
患部を触っても痛みはない。
ちょっと凝ってるかな程度。揉んでも大丈夫そうな感じ。
(注射直後に医師に患部を揉むんですか? と質問したらその場にいる全員に揉まないで! と一斉に注意をされてしまいました。
え? 自分の職業ですか? すいません、薬剤師です)
母から興味本意のLINEが来る。
副作用出た? 具合悪くなった? →腕の上がる角度を報告。他になんもね。
■接種後30時間経過。(風呂リベンジ)
タンクトップも豪快に脱げる。
頭もガシガシ洗える。
もはや日常生活を妨げるものはナッシング!
明日から万全の態勢で勤務OKであります!
【結果】
自分の場合はワクチン接種による副反応は大したことありませんでした。
接種当日から翌日までは腕を上げなければいけない作業は難しいので、接種前に済ませた方が良いことが分かりました。
【課題】
問題は2回目接種ですね。
免疫誘導が起きているので1回目より顕著な反応が出るらしいです。
でもこれも個人差が大きく、たいしたことないという話も聞くし、うーん。打ってみないと分からないですね。
3週間後が楽しみです。
2回目も経過報告するのでお楽しみに。
さあ! 連休の直前週が始まります!
患者さんの予約もたくさん入っているので月曜から忙しいスタートです!
気合い入れてがんばります!
みなさんもお身体、大事にしてください。
最後まで読んでくださった方へ
どうもありがとうございました。
感染拡大防止はもう一人一人の気持ちだけですね。