表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/85

第8話


「……お、怒られるかな、ルクス先生」


 不安そうに服の裾を掴んでくる。


「怒られると思う」

「だ、だよね」

「でも、私も一緒に謝るから」


 そういって少女の頭を軽く撫でると、少女はぱっと目を輝かせた。

 ここにいる子たちはみんな12歳の子たちだ。

 もう冒険者を始められる年齢というのもあって、きっと焦っていたんだと思う。


 ただ、始められる年齢なだけであって実際に12歳から冒険者になる人はほとんどいない。

 彼女らを見ていると、自分が家を追放された時のことを思いだしてしまう。 

 まだ、少女たちには帰る家があるんだし、無理をする必要はないんだよね。


 それから、ティルガに皆を乗せて村へと戻っていく。

 村の入り口では孤児院の先生たちが心配そうにこちらを見ていた。


 私たちに気づくと、その険しかった表情に安堵の色が混ざっていく。

 ティルガからみんなを下ろしてあげると、孤児院の先生たちが彼女らをぎゅっと抱きしめていた。


「まったく! 危険なことをしちゃだめでしょ!」

「ご、ごめんなさい……」

「もう! 生きていたから良かったけど、死んじゃうかもしれないんだからね!?」


 先生たちが本気で怒鳴り、子どもたちはガタガタと震えていた。

 助けを求めるように涙を浮かべた顔でこちらを見てくる。

 ……まあ、さっきああ言ったしね。

 私は先生の方に一歩近づいて、ぺこりと頭を下げる。


「……私にも責任があります。彼女らにもっと厳しく危険を伝えておくべきでした」


 私のこの村での仕事は村の防衛と冒険者の育成だ。

 村の外に出てしまうような指導をしていた私にも多少は責任があるはず。

 もっとこう、外の世界が怖いことを教えないと。


 たぶん、魔物への認識が甘いのは、ティルガも悪いと思う。

 ティルガみたいな優しくてモフモフな魔物のせいで、皆魔物が怖い存在だとは思っていないんだ。

 うん、勘違いさせたティルガが悪い。


「……我に何かあるのか?」


 私がティルガを睨むと、疑問げにこちらを見てきた。

 そんなやり取りをしていると、孤児院の先生たちは首をぶんぶんと横に振った。

 

「いえ、ルクス先生は悪くありません! まったくもう! ルクス先生に迷惑かけるんじゃないよ!」


 ぽかんと先生が少女の頭を殴りつける。

 わんわんと声をあげ助けを求めてきた少女に、私は苦笑を浮かべた。


 孤児院の先生と少女は本当の親子のようだった。

 それが少し羨ましい。


 家族がいて、心配してくれる人がいて――。

 私にはそういう居場所も人ももうないんだよね。


「そういえば、ルクス先生。そろそろ、騎士の方たちが村のほうに到着する予定ですが……準備とかは大丈夫ですか?」


 孤児院の先生が少女の頭を撫でながらこちらに問いかけてきた。

 ……そういえば、そんな話があった。

 先ほどの騒動ですっかり忘れてしまっていた。


「私に用事がある、だっけ?」

「は、はい。優秀な精霊術師がいるのなら是非とも宮廷にスカウトしたい、と。良かったですねルクス先生! 宮廷お抱えの精霊術師になることが出来るんですよ!」


 その話を聞きながら、私は考えてしまう。


 ……もしかしたら子どもたちはそれで先ほどのような危険なことをしたのかもしれない。

 私が村からいなくなってしまえば、また村は魔物の脅威にさらされてしまうから。


 そうなると、やっぱり私にも責任はあったよね。


 宮廷での仕事は安定感があり、給料が多いらしい。

 ……私も、ずっと冒険者で生計を立てていけるとは思っていない。


 特に歳をとってからは肉体労働は大変だろうし、宮廷と関わりが持てるというのは嬉しいことだった。

 

 宮廷精霊術師も、冒険者だって基本的にやることは変わらない。魔物を討伐するのが主な仕事になってくる。

 何より、魔人や霊獣についての情報が手に入るかもしれない。


 宮廷ならば全国各地から様々な情報が入ってくる。

 すぐに魔人を発見するためにも、出来る限り情報が集まりやすい場所にいたいんだ。


 ただ、心配もある。


「村は……大丈夫かな?」


 この村の依頼を受ける冒険者は少ない。

 村が依頼料をそれほど出せないことや、周囲に遊べる場所がないことが理由だ。

 私は嫌いじゃないけど、田舎で長閑すぎるため、冒険者が寄り付かないのだ。

日間ランキング7位になっていました! ありがとうございます!


面白かった、先が気になる! という方は

・ブックマーク

・評価「☆☆☆☆☆」を「★★★★★」

をしていただきますととても嬉しいです!



新連載になります。↓ 下のリンクから読んでみてください!



宮廷鍛冶師の幸せな日常 ~どうやら俺は宮廷一の鍛冶師だったようだ。俺を追放した奴らは今さら困り果てているが、もう遅い。俺は隣国で公爵令嬢に溺愛されながらのんびり生きます~

https://ncode.syosetu.com/n8836gp/



短編書きました↓

サディスティックな公爵様 ~巫女だった私は婚約破棄され、家を追放され、そして、公爵様に拾われる。実は世界最高の巫女だったと気づいても今さらもう遅いです~

https://ncode.syosetu.com/n9385gp/


異世界召喚された聖女は最強です ~攻撃魔法が使えない無能だと罵られた私だったけど、攻撃魔法以外の才能はすべて天才級でした。今さらオレのパーティーに来いといわれてももう遅いですよ?~

https://ncode.syosetu.com/n9657gp/


俺の妹はツンデレらしいが、そんなこと言われても困る ~今さら告白されてももう遅いって! 今までの関係がそう簡単に変わるわけがない!~

https://ncode.syosetu.com/n9655gp/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ