番外編64「各タイプの細かな特徴」★
【説明】
ステータス◇皆がよく見るステータス、ただしこのバージョンでは明確にステータス欄が固定されているわけではない。あくまで雰囲気がわかれば良い。
スキル◇よく使うスキルの特徴・特性をタイプ別に書いたもの。スキル1つ1つに書くのが面倒だったため、16タイプまとめて書いた。
リチャージタイム◇スキルを使用した後の再使用時間、再演唱時間とも言う。これがあることにより連発を防ぐ役割を持つ。コストやクールタイムに近い。
結界◇簡単に言うと領域展開・固有結界。体質が体内に依存しているのに対して、体質結界はフィールド全体を自分の有利な体質に変化させ、天候や地形を有利にさせる。
弱点◇タイプ相性以外の細かな弱点・バランス調整で使われる。基本的にこのゲームは何処かに力を入れすぎると何処かが弱くなる設計になっている。
【普通】1 法則制御型
ステータス◇平均的。
スキル◇基本的な攻撃・防御・補助スキルを幅広く使える。
リチャージタイム◇一般的な再使用時間。
結界◇自身を中心とした、3×3の正方形9マスのイメージ。
弱点◇強みもないが弱みもない、予習していないと大体大応できない。
【心氣】2 自己完結型
ステータス◇高い。HP・MP、攻撃。その人の個性によって違う。
スキル◇単発火力が高い。
リチャージタイム◇一般的な再使用時間。
結界◇自身を中心とした、3×3の正方形9マスのイメージ。
弱点◇物理攻撃に弱い。
【自然】3 自己完結型
ステータス◇高い。自然回復、防御。
スキル◇広範囲の攻撃・回復スキル。単発火力が高い。
リチャージタイム◇やや長い。
結界◇指定した地点を中心とした、3×3の正方形9マスのイメージ。
弱点◇自然放置されやすい。自然元素しか無く、それ以外の未知に弱い。
【文法】4 自己完結型
ステータス◇高い。素早さ、賢さ。
スキル◇単発火力が高い。
リチャージタイム◇凄く速い。
結界◇自身を中心とした、3×3の正方形9マスのイメージ。
弱点◇物理攻撃に弱い。
【環境】5 自己完結型
ステータス◇高い。適応能力、コミュニケーション、体力。
スキル◇単発火力が高い。
リチャージタイム◇速い。
結界◇自身を中心とした、3×3の正方形9マスのイメージ。
弱点◇特殊攻撃に弱い。
【色彩】6 自己完結型
ステータス◇高い。特殊攻撃、特殊防御。
スキル◇単発火力が高い。
リチャージタイム◇遅い。
結界◇自身を中心とした、3×3の正方形9マスのイメージ。
弱点◇特殊攻撃に弱い。
【強化】7 社会組織型
ステータス◇低いが道具で補う。攻撃が高い。
スキル◇火力は低いが範囲が広い。
リチャージタイム◇普通、または速い。素手と道具所持で速度が違う。
結界◇自身を中心とした、4×4の正方形16マスのイメージ。
弱点◇特殊攻撃に弱い。
【賢術】8 社会組織型
ステータス◇低いが道具で補う。防御が高い。
スキル◇火力は低いが範囲が広い。
リチャージタイム◇普通、または遅い。
結界◇指定した地点を中心とした、4×4の正方形16マスのイメージ。
弱点◇物理攻撃に弱い。
【光闇】9 社会組織型
ステータス◇低いが道具で補う。平均的で普通。
スキル◇火力は低いが範囲が広い。
リチャージタイム◇普通であり平均的。
結界◇指定した地点を中心とした、4×4の正方形16マスのイメージ。
弱点◇弱点は無いが、平均的に攻撃を平等に食らう。
【精神】10 社会組織型
ステータス◇低いが道具で補う。素早さが速い。
スキル◇火力は低いが範囲が広い。
リチャージタイム◇凄く速い。設定によりリミッターを外すと、手による意思決定を省略して、脳だけで意思決定ができる。
結界◇自身を中心とした、4×4の正方形16マスのイメージ。
弱点◇物理攻撃に弱い。
【未覚】11 社会組織型
ステータス◇低いが道具で補う。混乱系が強い。
スキル◇火力は低いが範囲が広い。
リチャージタイム◇普通、または遅い。
結界◇自身を中心とした、4×4の正方形16マスのイメージ。
弱点◇特殊攻撃に弱い。
【政治】12 法則制御型
ステータス◇低い。口論だけで身体的パラメーターは低い。
スキル◇スキルによって火力が大きく変動する。
リチャージタイム◇凄く遅い。
結界◇指定した地点を中心とした、5×5の正方形25マスのイメージ。
弱点◇論ずるもの、題材がないと弱い。
【元滅】13 法則制御型
ステータス◇高い。肉体的にパラメーターは高い。
スキル◇スキルによって火力が大きく変動する。
リチャージタイム◇速い。
結界◇指定した地点を中心とした、5×5の正方形25マスのイメージ。
弱点◇文明が無いと弱い。
【AI】14 法則制御型
ステータス◇低い。精神的にパラメーターは高い。
スキル◇スキルによって火力が大きく変動する。
リチャージタイム◇凄く速い。
結界◇指定した地点を中心とした、5×5の正方形25マスのイメージ。
弱点◇命令が無いと弱い。
【時空】15 法則制御型
ステータス◇普通。平均的。
スキル◇スキルによって火力が大きく変動する。
リチャージタイム◇普通、または平均的。
結界◇指定した地点を中心とした、5×5の正方形25マスのイメージ。
弱点◇操作する難易度が高い。
【全王】16 自己完結型
ステータス◇高い。その人の個性によって違う。
スキル◇スキルによって火力が大きく変動する。
リチャージタイム◇普通、または速い。このタイプを使用する人物が1人以上を想定しているので、強すぎるとバランスを取れないので。ノータイムは基本できない。
結界◇指定した地点を中心とした、5×5の正方形25マスのイメージ。
弱点◇民・国民からの支持や人気がないと成立しづらい。
名前◇体質結界
希少◇SR
分類◇体質結界_個性・特性_領域・領土
解説◇体質が体内で構成・形成されるタイプに対して、体質結界は体外で形成される。それは個室だったりグラウンドだったり巨大首都ビル群だったり様々である。結界を張った場合、基本的にそのプレイヤーの有利なフィールドになりやすい。またキャラの個性や特性が体外に溢れ出るようなイメージである。したがって様々な種類があるが、基本的に大枠は体質と連動している。人の体質、本来使われる体質は生前と生後のヒストリーで組み立てられるので、そうそう変わることはない。また、ほぼ必殺技のようなものであり、自身が有利なフィールドを形成される事から「ずっと俺のターン!」になることもある。
ただし、現代領域バトル・場外乱闘では本当に国家と国家の境界線上の国境でバトルすることも度々目撃されている。体質結界発動時のリスクとリターンの成果・結果は、まだ検証途中である。
体質結界は基本1バトルに付き1フィールドである。また、ボス戦・PVP戦などで2プレイヤーが、体質結界を発動した場合、基本的にはステータスの〈素早さ〉と、〈存在優先度〉の数値が高い方が優先されるが、例外もある。その時になるまで誰にも判らない。




