表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女は異世界ゲームで名を揚げる。~ギルド『放課後クラブ』はエンジョイプレイを満喫するようです~  作者: ゆめみじ18
EX第8章「鈴の湯ガーデンリベンジマッチング」西暦2037年10月4日

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

712/789

第673話「結・光の勇者の誕生日2025」

 現実世界、西暦2037年10月6日。神道社、社長室。

「まずさ、うちら何歳だっけ?」

「ん? 今高校1年生だから、約16歳? 生まれは逆算すると2021年、令和3年生まれだね」

「ウチらより年下は有りえないから、年上か同年齢だなたぶん……」

 同じ瞬間に孕んでるから遅生まれか早生まれかの違いはあるけどそこら辺は言わない。

 で、折角だから令和生まれであって欲しいから、2019年~2021年の間に産まれるのが理想的である。令和の子供、魔法的な意味で。

「で、妊娠確定して約10ヶ月後に産まれるから……、たぶんクリスマスに孕んでるよな?」

「……たぶん……」

「てーことは、2018年12月プラス10ヶ月後だから、2019年9月・10月生まれぐらいの差か」

「誤差だね……」

 オーバーリミッツ&ブロードが2019年9月生まれ、湘南桃花&リスクが2019年10月生まれ。少なくともその後に咲が生まれる。


「でもそしたら今18歳になっちゃわない? 2037年」

「……まあこっちの世界で計算したら合わないな、理想が12歳なんだよなあ~となると、2025年か」

「あっちはともかく、こっちの誕生日まで誤魔化したら本末転倒じゃない?」

「そうだなあ~、じゃあ咲と姫の方が年上でもいっか~……」

 2037年で12歳が理想だから、2025年9月と10月生まれとなる。ブロードとリスク。

 となると、2024年のクリスマスにセックスしたことになる。そうすると天上院姉妹の都合はいい。


 あとは場所だ、正確には出産場所。

 候補は、北九州、神奈川県、群馬県、東京都あたりだろう。その選択肢になる。

「……神奈川でいいよね?」

「うん、神奈川でいい」



 というわけで、出産プランが決まった。

 西暦2024年、日本国、神奈川県、12月25日のクリスマスにセックスで赤ちゃん確定。精子の提供者は創造神ミュウでオーバーリミッツと湘南桃花は孕む。

 西暦2025年、令和7年、9月にオーバーリミッツがブロードを産み、10月に湘南桃花がリスクを産む。

 西暦2034年4月1日ぐらいに、9歳のブロードとリスクがVRゲームで咲と遊ぶ。

 ……こんなプランだろう。仮想世界の内で出会うので身長差は操作可能だ。



 ということを天上院姫はファイズフォンっぽいので湘南桃花に伝えた。

『マジで? あと25日後にセックス&赤ちゃん確定の行為するの? 未来やん?』

「過去か未来かわからないって言ったの桃花やん、良かったじゃん心の準備出来て、もう一回遊べるドン」


『うぐぐぐ、人ごとだと思って……』

「だって、人ごとじゃもん?」


 などと申しており……。

 一通りゲームマスターとしてやることを終えたので電話を切った。


「ふう、……」

「お疲れ~姉ちゃん」

 桃花とリミッツにとっては本命の計画かも知れないが、咲と姫にとっては番外編でしか無いことだけは解っていた。

「これからどうしよう……」

「2025年の2人の出産で赤ちゃん見るとか?」

「それこそ邪魔にならないか? せめて3歳か5歳で出会う、ならまだ解るが」

 とりあえず姫はあんまり深入りしたくない様子である、専門外だし自分でゲーム進行をしている気がしない。

 未来人が過去の子供を見るのもパラドックス的な意味であんまり良い気がしない。

 だったら、今のブロード=日曜双矢とリスク=信条戦空に合うほうが良いだろう。


「まあこんな所か、私に出来ることは」

 とりあえず、社長室でやることは終わった。一区切りついた形である、これ以上、何かやっても蛇足になるので、休憩室で一段落することにした2人だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
・よければブックマーク、評価、感想などよろしくお願いします!
・こちらも観ていって下さるとありがたいです。
名を上げる。ボカロBGM:最終決戦~ファイナルバトル~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ