表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女は異世界ゲームで名を揚げる。~ギルド『放課後クラブ』はエンジョイプレイを満喫するようです~  作者: ゆめみじ18
EX第3章「第三回EM戦争」西暦2037年9月1日

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

653/789

第606話「大会中止とこれまでの考察まとめ」

 ~全略~。

 1時間後、第3回EW戦争は中止された。


 それよりも、考えることの方が優先度が高かったからだ。

 

 ……そして、放課後クラブと非理法権天と四重奏のメンツが。今後の行動について話をする。

「話って言ったて、どうせ〈命大事に〉の〈臨機応変に行こうせ!〉なんでしょ? それっぽいことを言っても」

 それはそうなのだが、予測してなかった出来事が多すぎた。

 

 桃花先生がお題を聞く。

「んで? 今回の話のお題は?」


 GM姫が進行する。

「お題〈世界がより良く廻るためには?〉かな……」


 咲が自分の私見を交えて意見を出す。

「別にネット社会で戦えないことも無い、ことが解ったから収穫かなあ~、まあやれることは限られるけど」

 それはパラドックスポ○モン、コ○イドンとミ○イドンの立ち回りに似ていたからだ。

 

 桃花は自分の主観を言う。

「まあ、政治家が現実世界の紙に拘る理由は良くわかったわ。だいたいアナログじゃないと現実世界は動かない……、その上で仮想世界はどう動けばいいか、どう動いたら世界はより良く廻るか、て雑談でしょ」

「そう、そんな感じ」


「ではまず、今までの成功例を見てみようなのじゃ。この世界の考察じゃな」

 言って、紙とペンで今までの事をメモする。

「まず、ノートに絵や名前を描くのは有効、原稿に描くのも有効、次に漫画会社に投稿するのも有効っと……」


 夜鈴が姫に疑問を投げかける。

「持ち込みは?」

「あんま有効打には観えなかったなあ~、31p完成ネーム〈777~スリーセブン~〉が、ス○イファミリーや、ワンピのフィルムゴールドになってるのは確定的に明らか……よって、31p完成ネームの方が有効打としては効いてるかもしれないな……まああれは偶然アナログネームだったが……」


 桃花が付け足しする。

「そして、デジタルネームも有効。アレは〈誰も知る必要ない〉と思ってたのに大ヒットだからねえ~……」

 半ば複雑な心境の中、努力が実を結ばれていることに対しては安堵があった。

 

 蒼葉が付け足しする。

「もう1つ良い? 誰かと共同制作すると大事件が起こる。とか」

「あーあったな~京○ニの火災とか、桃花の父親の死とか……」

「ん……、父親の件は……、私がボーナス7万円を食費に回したからなのか、咲が原稿用紙に上がってきたからか、第三者に絵を依頼したからか、どれがトリガーなのか判断がつかない……かな」


 GMが進行する。

「まあ、そこはどうしようもない、心が命じたことだ、ほぼ本能。コントロールできる所の話をしよう。外部隠蔽工作の範囲内だしな」


 咲が付け足しする。

「私の努力は、どうなってるの?」

 オーバーリミッツが補足する。

「ザナドゥが有効範囲なら、ウエブ小説の中で皆努力して、運の良い人が書籍化まで行って……、映像化は困難な状態で終わってるんじゃないかな?? ほら、原作の絵コンテが無いし……」


 桃花が納得する。

「あー、じゃあやっぱコンテなのか~~~~。ネーム、絵コンテ、コンテ、原作。作品の元となる構図……。アナログでもデジタルでも生きてるのは」


 GM姫が鏡に言う。

「まあ、0から1を生み出すのが理想郷だって、皆ちゃんと理解して【解ってくれている】、と仮定するならば、それが正しい選択だよな。契約や守秘義務うんぬんカンヌンは別として……」


 咲は姫に付け足しをする。

「じゃあ、WEB小説は有効打にならないの?」

「そんなことはない、キャラを深堀りするには会話するのが一番じゃ。小説の公募版EWがキ○ハⅢになったし……、ただ、ネットの評価はあまりよろしくない。つまり公募作品まで行けば有効打にはなる、が、そのまま商業化、とまでは簡単じゃない、ぶっちゃけ難しい……。印象な」


 蒼葉が付け足す。

「でも咲ちゃんのネームって、何回か描いたよね? 映像化・他者の商品化してなくない????」

 桃花も付け足す。

「確かに、私の〈当たれー!〉ぐらいしか映像化してない……」


 GM姫が「たぶん」と付け足す。

「ネームの中でも、【完】が重要なんじゃないか? 【完結】してないネームを渡されても誰も融資・資金を提供してくれないからとか……」


 そこでは桃花は……。

「あーだからあんな(・・・)8p漫画に蒼葉っちは負けたのかあ~~」

 蒼葉はジト目で言う。

「自分であんなって言います普通……? 天元突破したくせに……」

「だって、リハビリには丁度いいか、って一方通行言ってたじゃん……」


「思ってたけど言ってないんだよなあ~」

 とは後の祭りの蒼葉……。


 で、話を戻すGM姫。

「で、今後ネームを描く量は増やすとしてもだ。……コノ小説はどう活かせばいいかって話だ……」

 戦空が付け足す。

「無理なんじゃないかな? 時には諦める事も必要かと」

 咲は「お前ー!」とは言ったが……。

「まあ、同意なんだよね。超長すぎて1人じゃ漫画化出来ないし無謀すぎる、ここは自然放置で良いよ、しょうがない、無理がある」

 あっさり自分の非を認めた。

「大事なのは短編なんじゃないかな? どうせ作画するんでしょ? アッチ側。ならもうココは超番外編で良いよもう、でなきゃキリがない」


 当の本人が言うのなら、それでいいだろう。

 

 んで、咲にとって今できることを皆に尋ねる。

「そんなわけで、盛大に空回りした私ですけど、私に出来ることはありませんか……?」

 桃花は助言する。

「そうだね、今まで、本編と番外編で話の構成を作ってたけど、そこに【読切】を連載すればいいと思う。それだったらネーム化もしやすいし、ちゃんと【完結】マークも付く。それでいいよね??」


 GM姫もそれにはOKを出す。

「ただし! 面白くなかったらネーム化もしないし、映像化もしない! それでも今までより可能性は増すじゃろう!」


「よし! 名を揚げの【読切】ね! ……それが私の生きる道……頑張る!」

 一応、方向性が決まって気合の入る咲であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
・よければブックマーク、評価、感想などよろしくお願いします!
・こちらも観ていって下さるとありがたいです。
名を上げる。ボカロBGM:最終決戦~ファイナルバトル~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ