表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女は異世界ゲームで名を揚げる。~ギルド『放課後クラブ』はエンジョイプレイを満喫するようです~  作者: ゆめみじ18
第22章「EWO3始動」西暦2035年11月11日

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

426/789

掲示板15「GMが何でも10個質問に答えます」★

 【天上院姉妹】総合掲示板【Q&Aを10個まとめ】


 このスレはゲームマスター、天上院姫が独断と偏見でスレ住民の質問に答えた。暇つぶしをまとめたスレです。

 10個あるので、ゆるりとご閲覧下さい。


【Q1、世界の種は、2035年今現在ではどのようになっていますか?】

【A1、自然放置していたのを手入れをしようと思ったら、1人じゃもうどうにも手が付けられないくらい成長してしまって。自分1人では制御できない感じに。逆に言うと、大人数で手入れを始めれば制御は可能かもしれないけれど。古い老人とかが多い政府は「たかがゲームだろ?」という認識で、少なくとも私の世界では統制、統率は取れてない感じ。所詮全ては制御出来ないのだよ。命令は出来るけどな。】


【Q2、2035年で歴史に載っている、吸血鬼大戦でのソウルの定義を教えて下さい。】

【A2、ソウルトランスレーターの事だな? たぶん、〈黄金ソウル〉の事を言っているから色は金色で固定されているのだろうが。それはきっと、他のプレイヤーが小説を書くときに、何かしらのオリジナリティという付加価値を付けるために出来上がり。一般固定化された物だと思っている。よって、定義はされていない。私から言えることと言えば。人の心を、私達の定義の中に治めることなど不可能だ、と言うことだろう。常識通りの動きもするし、その常識を破りたいこともある。言葉が時代によって意味が変化するのと同様に、何もかも変化する。ま、それでも揺らがぬ硬い指標があるとすれば。それは方位や数学。……なんだろうがな、数字をみてると「夢がないなあ~」とは思うけどな】


【Q3、ギルド『放課後クラブ』はゆるいギルドだと聞いていますが。僕みたいな初心者でも入って良いのですか?】

【A3、基本的にはどなたでもウェルカムだが。度が過ぎるとブロックしたり、キック? したりする。元々ゆるく遊ぶために放課後クラブなんて名前になってるし。逆に言うと、ガチ勢お断り観が強い風習かもな。まあ、ゲームマスターとサブマスターがいる時点でエンジョイ勢のギルドか、はなはだ疑問だが……】


【Q4、前から思ってたんですが。メインPCはどこにあるんですか? せめてEWO3の置き場所だけでも教えて下さい。】

【Q4、まあ最近の情勢や、一中小企業が管理出来る代物では無いよな。という事をゲームマスターが解ってきた2035年現在なら、日本国の管理下に入っても良いかも。……とは思ってるが、神道社総合委員会にはアメリカ合衆国大統領も、拒否権がある。よって、中間地点のクッション代わりに神道社があって。結局まだ、中小企業のビルの中にメインPCがある。って貞操が今の現状だよ】


【Q5、では神道社総合委員会へ入るにには。発言権を得るには。どうすれば良いのですか?】

【A5、一般人枠では湘南桃花、不動武。並の存在感を示したプレイヤーが参加可能だが。各国のトップだったら一応参加資格はある。元々権力の1点集中を防ぐのが目的だからな。だが、敵国同士の争いに巻き込まれるのは、私としても本意では無い。ので、今のところ日本のトップとアメリカのトップ。そして私……。現状維持というわけでは無いが、そんな感じだ。よって補足だが、中国のゲームマスターは入っていない。完璧な統率、統治は道半ば、と言った感じだ】


【Q6、確認ですが、軍事転用をする目的でこのゲームは作られてはいませんよね?】

【A6、無論だ。私は遊びたいだけだ】


【Q7、確認ですが、デート戦争の前ですか? 後ですか?】

【A7、後です。私は今、新しい冒険を求めている。】


【Q8、確認ですが。数字の4よりⅣの方が強い。ように感じているのですが。そのあたりはどうなんでしょうか?】

【A8、本当は「そんなの同等だろ」って言いたいが。ぶっちゃけⅣの方が強いと思う。いや思います。違いがあって解りやすいし、誤認識を防げるので】


【Q9、噂ですが、GMは足グセが悪いと思われてるみたいですが。そのあたりどうなのですか?】

【A9、誤解されがちだが。私は足を怪我したことはあるが、実際にはそれ以上にサッカーが上手いんだ。だから本当は、足のテクニックは上手いんじゃよ。素人よりはな。地上だろうが空中だろうが足トラップとパスは普通に出来るが。シュートはあまり入らない。程度だよ、だからパスが上手い方なのじゃ!】


【Q10、いつも失敗してるものは何ですか?】

【A10、オリジナルカードゲーム作りは、いつだって未完成じゃ。】

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
・よければブックマーク、評価、感想などよろしくお願いします!
・こちらも観ていって下さるとありがたいです。
名を上げる。ボカロBGM:最終決戦~ファイナルバトル~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ