表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女は異世界ゲームで名を揚げる。~ギルド『放課後クラブ』はエンジョイプレイを満喫するようです~  作者: ゆめみじ18
第13章「少女は異世界ゲームで名を上げる。」西暦2035年7月3日

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

310/789

第270話「私は何をやっていたのだろう」

 私は何をやっていたのだろう。

 一般的な中学2年生、趣味はストーリーとVRゲーム。特に何の気なしに始めたこのゲームを、のらりくらりとプレイしてきた。初めこそお姉ちゃんのゲームということもありノリ気ではしゃいで、我武者羅に突っ走って来たのが。次第には、あの人はこうだから気をつけよう。とか、この人はこうだからもっと慎重に。とか、もっと言葉使いを……。とか考えて来た。

 もちろんそれはネットゲームの醍醐味であり。社会と密接に繋がっている対人ゲームだからこそ発生する。人との会話だから。というのが大きい。


 ……。

 でも。

 私はどうだ?

 ただただ遊び。

 デスゲームでも無ければ、ハードゲームをやってるわけでもない。

 例え、難しくても簡単でもお姉ちゃんに言えばゲームマスターなので直してくれるし。

 セミプロにまでのし上がったから、ゲーム内でのお金や課金額の心配はゼロ。

 ゲームが強いわけでもなければ、弱いわけでもない。

 ステータスも普通、職業は魔法剣士から一歩も変えない。

 挙句、オールラウンダーを自称して。あっちへウロウロこっちへウロウロ。

 ただ、楽しむ事を目的とした自称エンジョイ勢ヤエザキ。

 仲間も出来た、凄い仲間が出来た。でも凄いのは仲間達だけであって。私は全然凄くない。

 強くも無ければ弱くも無い、普通かと言えばもっと普通な人は他に何人かあげられるし。その人たちより努力をしている自信もない。

 あるのはほんのちょっぴりのプライドと、ゲームを『楽しむ』という姿勢だけ。

 戦えば強く魅せようとして、気をてらった行動をとり。周りを楽しませたい、楽しみたい。

 そんな私の何処に個性がある?


 ゲームをやっては次へ行き、ゲームをやっては次へ行き。

 安全地帯からは出ないぬるま湯で、ゆったりポッカリ良い天気。

 自分だから言える。

 私は私の物語の主人公ではあるけれど。

 その場しのぎな楽天家だけど。

 誰も死なないし。

 ゲームに熱中することも無く、程よく現実から目が覚め。

 遊んだら何も残らない生活を、日常に支障をきたさない程度に遊んでいる。

 だから親はもう何も言わないし、そんな葛藤や摩擦も無い。

 毎日がダラリダラリと過ぎてしまった。

 こんな自分で良いのか? こんな姿勢でいいのか? こんな皆でいいのか?

 

 ただ一つ、言えることは……。



 私は……、本気を出していない。

 


 出す必要も、覚悟も何もかも足らなかった。

 死にたくなるような思いで、でも諦めず。魔王をやっつけてゲームクリアするような快感を私は味わったことが無い。

 ならやってみよう。

 今やろう、今日からやろう、今すぐやろう。

 何の気なしに、ダラダラと言葉を浪費してきた私だけど。


 人生を賭けてゲームを作ってる天上院姫てんじょういんひめお姉ちゃんや。

 ただの人間を貫いて愚直に前に進んで行った湘南桃花しょうなんももか

 空のように大きく眩しい光のように輝く真っ直ぐな心の浮遊戦空ふゆうせんくうに。


 今回私がやるべきことが、今決まった。


「あいつらに、勝ちたい」


 心の炎を燃やすような、情熱を。久々に感じた。

 だが、半端な覚悟じゃ。またダラダラと再開してしまう、だから咲は呟いた。

「3人に勝ったら、私はVRゲームを引退しよう」



 最終章 少女は異世界ゲームで名を上げる。 開幕


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
・よければブックマーク、評価、感想などよろしくお願いします!
・こちらも観ていって下さるとありがたいです。
名を上げる。ボカロBGM:最終決戦~ファイナルバトル~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ