表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女は異世界ゲームで名を揚げる。~ギルド『放課後クラブ』はエンジョイプレイを満喫するようです~  作者: ゆめみじ18
第8章「FRO~幻想VS現実~」西暦2034年10月18日

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

210/789

第180話「ボスラッシュ13」

 地下二階。オールSランクモブ冒険者達が第一関門を突破する、どうやって浮遊超気を倒したかは未だ判らない。ただ、型無しだということだけは解る。

 何度も言うし、何度でも言うが。入ったら全面クリアするか、全滅するまで出られない。後戻りは出来ない。そして、第二関門の大門の口が開く。そこには、9歳の蒼い服を着た少年が立っていた。ドラゴンなのかエルフなのか解らない、半々な見た目をしており。初見でどちらの種族なのかは判断できない。一言で言えばハーフだった。

「待ってたよ~。……でも、君たちじゃないねえ~」


《【天皇杯】古代ダンジョン超ボスラッシュ! 地下二階、VS放課後クラブ『ナナナ・カルメル』戦闘を開始します――。》


 ナナナ・カルメルは早速、『よくわからないけど審判』を使う。秘密の聖室や神の見えざる心層をも見通す【ひとみ】でもって、相手をした……。


◆古代ダンジョン超ボスラッシュ! 総合掲示板◆


【さて、どこから話そうか……】

【どうせグダる場所だから適当でええんやで】

【じゃあ面白そうだから。技や術の最大火力論でもしてみようか?】

【それは俺も気になってた、実際。測定班がサイを投げてた件について】

【数学が大好きな人がやってそうだよな。『忍者の移動速度可笑しくね? 数字的に観て』みたいな】

【モブ運営:じゃあ私が代わりに情報を提示しましょう。まあここまでノーヒントで遊んでくれた人たちへのご褒美です】

【!? まさかの運営!?】

【裏があるんじゃないだろうなあ? 本物なのか?】

【モブ運営:社長からの命令なので、とだけ。信じる信じないはあなたたち次第ですよ】

【何でもいい! エッジがあるなら教えてくれ! ください!!】

【運営からの情報なら信用性増すな、怪しい運営だけど】

【モブ運営:ではまず、浮遊超気のボール型波動弾から例に……。でもどの技と比較してほしいか私にはよくわかりません、皆さんのご意見をお聞かせください】

【そんなのいっぱいあるわ。『エボリューション・極』や『合唱系』や、あと純粋に『ダウンバースト』の威力とか】

【モブ運営:ふむ、その場合。まず『意図的か無意識か』のレベルによって大きく上下します。基本的に意図的の方が威力は高く、無意識の方が威力は低いです。意図的は威力が高い代わりに練度が必要で、無意識は威力が低い代わりに練度が低い。これは速度にも影響します】

【例えが欲しいならくれてやるよ! 『二度とゲームが出来なくなっていいと誓ったエボリューション・極』『無意識だけど合唱を響かせた光風』『ただの《全力》』さっき中継で流れてた『連携練度の高い状態での超長い演唱呪文のスーパーフレア・フルバースト』これの比較をお願いします。いやマジでお願いします!】

【モブ運営:お答えしましょう。まず上から、結論を先に言いますと、『ただの全力』<『意図的スーパーフレア・フルバースト』<『無意識合唱系』<『無意識エボリューション・極』ですね】

【なん……だと……つまり。『意図的エボリューション・極』が現状最強か】

【机上の空論で、まだ誰もそこに到達したこと無いけどな】

【モブ運営:ちなみに、『その他意図的な有象無象な術・技』<『無意識鈴の音空間』<『無意識スーパービックバンバースト』<『意図的な陰陽論系』<『ただの全力』となりますね】

【ヒエ……! 天井は遥か上だったか……】

【現状ヤエザキさんが最強だった説、なお。彼女は今、《裏切り》補正で弱体化してる模様】

【ある意味、最強技使った挙句。反動で弱体化してる節がありますね……】

【大きな代償……これが自然の摂理か……】

【合唱系は皆で力を補う元気玉系列だから、まだ俺達も使える可能性があるな】

【モブ運営:『合唱系』と『司令塔系』では似て非なるものですよ、『合唱系』はバフデバフ効果。『司令塔系』はスイッチ、いわゆる連携系の強化ですね】

【違いがよく解らないだが……?】

【あれだろ? 例えば合唱は『歌う』ことを目的としてるが、司令塔は『倒す』ことを目的にしているとか。そういう感じ】

【あー、目指すべきものが違うのか。それなら納得できる】

【俺も納得した、理解できる】

【ちなみに『変換系』と『不変系』ってどっちが強いんだ?】

【それは人によるんじゃね?】

【モブ運営:そこに上下はありません、ただの平等。イコールです】

【ん~そこは検証班が調べるから面白い所があると思うんだけどなあ~】

【モブ運営:いえ、これにはプレイヤーの技量は反映されていません。あくまで力の大小の『設定』……あとはお自分の眼で判断されるのがよろしいかと】

【そうだなあ~そうする】

【ゲーム作るのって難しいんだな】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
・よければブックマーク、評価、感想などよろしくお願いします!
・こちらも観ていって下さるとありがたいです。
名を上げる。ボカロBGM:最終決戦~ファイナルバトル~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ