表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カコカンコ  作者: 飴玉
8/18

第7話「アクダマ」

テペテペの一人が、ゆっくりと語り始めた。



◆ 恐竜人類 教祖が変えた関係


恐竜が地上を歩いていたころ、一部が進化し、知能を獲得した「恐竜人類」――レプヤンが誕生した。


彼らは争いを避け、『オートミート』と呼ばれる栽培できる肉を作り出し、平和な文明社会を築いていた。


レプヤンは、能力の違いによってふたつの役割に分かれていた。


ひとつは、技術や理論に長けた「テペテペ」。

もうひとつは、機械や工作に秀でた「デデドン」。


互いの才能を尊重し、バランスの取れた文明が築かれていた。


だが、ある日——

テペテペの中から、教祖のような独裁的存在『アクダマ』が現れた。


アクダマは、テペテペを「上級階層」、デデドンを「下級階層」と定めた。


資源と食料の管理を独占し、テペテペを通じて全レプヤンを支配し、実際にはアクダマが全てのレプヤンを支配する体制を作り上げた。

次第に、デデドンはテペテペに対して恐れと服従を本能的に抱くようになっていった。


そんな中、巨大隕石が地球に接近しているという情報がもたらされた。

同時に、次のような事実も明らかになる。


●地球の内部には巨大な空洞がある


●月には蟻の巣状の空洞が存在する


●地球に似た星が、遥か遠くの宇宙に存在する


宇宙へ飛び出す技術はあったが、その星まで行くには遠すぎた。


アクダマは計画を三つに分ける。

デデドンには、地球内部の空洞を開拓させ避難先とする。

テペテペは、月の空洞を住処とし、遠い星への移住手段を模索する。

そしてワープホール理論の研究も、テペテペに託された。


しかし、隕石の接近は想定よりも早かった。


ワープホールは辛うじて完成したが、一人ずつしか通ることができなかった。

アクダマを疎んじていたテペテペたちは、座標だけを渡した。


「ワープホールは完成しました。アクダマ様だけでも、どうか……」


結果、アクダマはたやすくワープホールを通過し、新天地へ向かった。

テペテペたちは仕方なく月への避難を決意した。


宇宙船の窓に見えたのは、すれ違う巨大な隕石と、炎に包まれる地球。

その入り口も炎で覆われていた。

テペテペは地底に残されたデデドンたちの無事を祈ることしかできなかった。



◆ 妖怪伝説とすれ違いの記憶


ーー現在。

月の空洞に設置された空気生成機が、原因不明の不具合を起こしているという。

話を聞いていたデデドンは黙り込んだ。


ずっと恐れていた存在の“本当の気持ち”を知り、さっきボコボコにシバいたことを思い出し、そっと涙をこぼした。そして、静かに語り始めた。


「チテイ クウドウ クライ…」


地球の内部では、重力が地殻に向かって働いてる。

中心核は浮かぶ発熱体になっている。

その核はかすかに発光しており、豆電球ほどの明るさだった。

その光は、何億年も消えることがない、地球の“心臓”だった。


やがて暗い空洞に適応するように、デデドンたちの視覚は退化していった。


長い時が流れ、そろそろ地上に戻ろうとしたころ——

地上では、人間が地上に文明を築いていた。


そう、デデドンたちは俺たち人間を、地上人『チジョウヒト』と呼んだ。

けれど、昼間の明るさはデデドンたちにとって眩しすぎた。

彼らは夜にしか地上へ出られなかった。


地上人は争いを好み、野蛮で好戦的だった。

おとなしいデデドンたちにとっては、恐ろしい存在だった。


何度か交流を試みたが、長くは続かなかった。

世界中の遺跡に残る「人ならざるもの」の伝承、それはデデドンの祖先の姿だった。

やがて地上との交流を諦め、夜にそっと歩く存在になった。


その姿はチジョウヒトにとって奇妙で、「妖怪」「悪魔」「未確認生物」「地底人」と語られるようになった。


「ほんで日本中に妖怪伝説があるんかぁ~」


と、俺は妙に納得した。



◆ 東大寺は太古から続く門だった


アクダマがテペテペを引き連れ地上を再び支配することを恐れ、デデドンたちは世界中に散らばって警戒するようになった。


地底への入り口には門番のように立ち、心霊スポットとしてチジョウヒトの侵入を防いでいた。

理由は代を重ねるうちに曖昧になったが、とくに東大寺は重要な場所とされていた。

何かがあれば、そこに集まるよう言い伝えられていた。


テペテペが遮るように口を開く。


「ここが……ワープホールの入り口だった場所です。アクダマは一人でくぐりました。なのでもういません。テペテペは月からずっと、戻って来ないか監視してました。」


デデドンが続ける。


「ココハ トテモ ダイジ」


そのために設置されたのが、デデドンが乗っている高速移動AKだった。

どこにいても呼びに行けるようにしたものだった。


そして、あの赤いペンダントは、「無限エナジー発生装置」として、レプヤンが開発したものだった。


「なーるほど…せやから俺、あんだけ走ってもガソリン減れへんかったんや」


「ペンダント ワレタ エナジー ツクレナイ ガスケツ カカカカッ」


「ツイテル、直してくれてありがとやで」


人間の歴史が始まる前に、こんなことが地球で起きていたなんて。

テペテペは、デデドンたちの地底での暮らしを聞いて、静かに泣いた。

次回、人類とレプヤンは共存できるのか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ