表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蒼龍ノ爪痕-わしジジイ、白髪少女になる。あと龍娘にもなれる-  作者: 東山ルイ
シーズン3 自分から助かろうとする者のみが助かる
64/97

64 "転生者ルーシ"

 メビウスとモアが呆気にとられているのを良いことに、その金髪の美少年は続ける。


「知っての通り、おれのアニキはアーク・ロイヤル。その傘下に入れば良いって思ってるかもしれねぇけど──」


「いや、まず傘下というのが良く分からんのだが」


「MIH学園に派閥ってあるだろ? それの吸収合併版だよ! もうアーク・ロイヤルの弟としてない見栄張り続けるのは疲れたんだ! 頼むから、おれをアンタの庇護の元へ置いてくれ!」


「いやいや、意味分かんない」モアが反応を示し、「貴方自分で言ったこと分かってる? アーク先輩の弟だっていうんなら、あのヒトに守ってもらえば良いじゃん。なんか恨み買う真似でもしたの?」


「……。おれとアニキは関係が断絶状態なんだよ。腹違いだからか、もう数年会話してねぇ」


「腹違いなのか?」メビウスが興味を見せる。


「ああ。あのヒトは側室の息子だからな。おれの母ちゃんは本妻らしいけど。元王族だかなんだか知らねぇけど、なんでロスト・エンジェルスの家庭に母親が何人もいるのか分かんねぇ」


 どうにも家庭環境に問題のある連中ばかり集まってくる。子どもの頃にはすでに両親を亡くしているモア、着払いで血がつながっているのかも分からない父親の元へ送り込まれたフロンティア、そしてロスト・エンジェルスと考えれば時代錯誤としか思えない家族に悩まされるケーラ・ロイヤル。

 問題がない人間は存在しないが、問題だらけの人間は数多にいる。どこか寂しそうな目つきをするケーラも、喋り方がお通夜のごとく暗いモアも、皆メビウスが守らねばならない。


「分かったよ、ケーラくん。私の配下に加わりたいのなら好きにすれば良いさ」


「マジか! ありがとう!」


「えっ? 良いの?」


「別に減るものではないだろう。さて、目的を果たそうか」


 モアがある程度回復したのを知り、メビウスは安心したような表情で共に街を歩いていくのだった。


 *


「よう、アーク」


「やあ、ルーシ」


 銀髪碧眼の幼女ルーシ・レイノルズは、たまたま学校で出くわしたアーク・ロイヤルにコーラの缶を差し出す。


「ん。ありがとう」


「すこし話そうぜ。暇だしな」


「良いけど、あたり一面に倒れてるこのヒトたち、ルーシがやったの?」


「まあな」


「魔力不足で脚ピクピクさせてるよ? まあ絡まれたんだろうけどさ」


 ルーシはメビウスに敗れた。MIH学園の評定金額で圧倒的1位に君臨する幼女が、である。それが故、その幼女は絡まれやすくなった。いまも地べたには十数人の生徒が転がっている。


「それで? バンデージって生徒の正体分かったの?」


「おお。やはり誰かが入り込んでいると思っていたか」


「そりゃもちろん……」


 アークはコーラに口だけつけ、ルーシをジロリと見据える。


「目の前に男から幼女に、しかも異世界転生してきたヒトがいればそれくらい疑いたくなるさ」


 転生者ルーシはニヤリと笑う。


お腹へった。さいきんまともにご飯食べてない気がする。

いつも閲覧・ブックマーク・評価・いいね・感想をしてくださりありがとうございます。この小説は皆様のご厚意によって続いております!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先行公開しています~別サイトですがよろしければ!!(ブックマーク・通知オン・PLUSとなっている話を見るにはアカウント登録が必要らしいです。手間かかるけどよろしければ是非!!)

蒼龍ノ爪痕~わしジジイ、白髪少女になる。あと龍娘にもなれる~-

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ