表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蒼龍ノ爪痕-わしジジイ、白髪少女になる。あと龍娘にもなれる-  作者: 東山ルイ
シーズン2 偉大な詐欺師はパクス・マギアの夢を見る
52/97

52 そんなに妹へ声を聞かせてやりたいのかい?

 メビウスの正体を知っているのではないか、と感じるほどにラッキーナの眼差しは真剣だった。このヒトに託せばなんとかなる、と言わんばかりに。


「…………特別な存在を目指すのなら、私と関わらないほうが良いぞ」


 ただ、メビウスの態度は冷淡なようにも見えた。そもそも武官だった頃から弟子をあまり採らなかったため、今回も消極的なのである。理由はシンプルで、教え子たちがことごとく戦死していったからだ。メビウスが魔術を叩き込んだ者の中で、いま現在の生き残りはほとんどいない。不運の原理と渾名(あだな)されることには、それなりの理由があるのだ。


「ゔぁ、バンデージさんと関わることやめたくないです!! 初めての友だちだから!」


「だったら教えを乞うことは辞めてもらおう。互いに利点がない」


 メビウスの気迫に圧され、ラッキーナは引き下がる。


「わ、分かりました。で、でもカイザ・マギアについては詳しく教えてくれませんか?」


「詳しく、か……」メビウスは行く宛もなく歩き始め、「帝王の魔術カイザ・マギア。紀元前から使われていたという魔法だな。相手の魔力に干渉することでそれらを奪い、自分の傷跡を回復させたり攻撃に用いたり……という話が定説だろう」ラッキーナを見上げ、「しかしこの魔術は選ばれた者にしか使えない。最近の研究では遺伝子、要するにDNA単位で使えるか使えないかが別れるという、いわば才能の魔法だ」ついに出口へたどり着いた。


「わ、私のDNAがそうだってことですか?」


「そうだろうな。実際にこの目で見たわけではないが」


 メビウスは指で自分の目を指しておどける。

 優秀な才能を自分の手で開花させることはないかもしれないが、いつか満開に咲き誇る姿を見てみたいものだ。それこそ老後の楽しみというものなのだろう。


 そんな中、またもや携帯電話が鳴った。メッセージではなく電話のようだ。慣れない手付きでスマートフォンをスワイプし、メビウスは『モア』との電話に応答する。


『よう。オマエがモアの姉か?』


 が、電話先の相手はモアではなかった。女性の声ではあるが、明らかに別人だ。


「そうだが」


『オマエの妹が私にとんでもない損害をかけていたことが判明した。詫び金として1億メニー出せ。それまで妹は……』


 瞬間、電話の音がスピーカーに切り替わった。そして画面には映像が流される。


『私が預かっておく。期限は3時間後までだ。イースト・ロスト・エンジェルスの──』


 殴られて顔が腫れ、手足を椅子に縛られて意識を何度も落としかけるモアがそこにいた。


「……!! 貴様ァ!!」


『うるせェな。そんなに妹へ声を聞かせてやりたいのかい? だったらリクエストに応えてやるよ』


 モアとカメラの距離が縮まっていく。普段はもっさりした金髪とぐるぐるメガネが特徴的な少女の面影はそこにはなく、枯れた花のようにぐったりするだけである。


弟子、結局できると思いますよ。まあ話はそれどころじゃなくなってますけれど。

いつも閲覧・ブックマーク・評価・いいね・感想をしてくださりありがとうございます。この小説は皆様のご厚意によって続いております!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先行公開しています~別サイトですがよろしければ!!(ブックマーク・通知オン・PLUSとなっている話を見るにはアカウント登録が必要らしいです。手間かかるけどよろしければ是非!!)

蒼龍ノ爪痕~わしジジイ、白髪少女になる。あと龍娘にもなれる~-

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ