まとわりつく糸
暗闇に響く足音。光なき漆黒の通路に沈む、尚も病的に翳る立ち姿。黒く細やかな全身スーツと色彩を合わせる、鋭い意匠のフルフェイスヘルメット。
この時代に似つかわしくなき装備に身を包む、召喚勇者『ジ・アイテムボックス』。
その征く手、阻む者なし。コツ、コツ、コツ、と、ブーツの靴音高らかに、黒衣の勇者は悠然と通路を進む。
そして件の大広間に差し掛かった時。――彼女はピタリと、その足を止めた。
――死臭が漂ってきている。
垣間見えるは篝火の紅。熱き焔の揺らめきに染まる、常温と成れ果てた死体と残骸。……視界内に警戒すべきものはない。
(……)目視では確認し得ぬ何かを感知するべく、彼女は意識を『魔法』の領域へと広げた。
黒衣の勇者『ジ・アイテムボックス』は、その強力すぎる『スキル』の代償か、召喚後の激しい訓練を経ても尚一切の魔力を持つことが出来なかった。しかし身に宿りしスキル『アイテムボックス』には、それを補って余りある能力がある。
――超次元的な領域を『収納庫』として利用できる力。
食料や装備品、資材等の兵站物資にとどまらず、通常では有りえない様々なものを収納し、自由に出し入れする事が出来るのだ。……例えば『クラウ・ソラス』のような。
他にも彼女はこの任務にあたり、『アイテムボックス』内にストックされた数々の感知系スクロールを使用することによって、迷宮探索を円滑に行っている。
スクロールによって発動している効果中の魔法は、次の三つ。
魔力を視覚として感知する【ディテクトマジック】。
迷宮内に自然発生する罠を見破る【ファインドトラップ】。
……そして、近傍に存在する敵性体の位置を、レーダーのように把握できる【センス・エネミー】。
(視界内、魔力反応なし。…前方通路から広場内にかけて、罠の反応もなし。状況、クリア)
(敵の反応、三。…広場入り口の壁裏、右側にひとり、左側にふたり。…待ち伏せして挟み撃ちを仕掛けるつもりか…)
黒衣の勇者が使用している【センス・エネミー】には、伏兵の存在がしっかりと感知されていた。(…無駄なことを。想像すら出来んよな?…頭の弱い弱兵が…)伏せ隠れ出来る複雑な地形での戦闘において、あまりにインチキすぎる、否、有利な魔法であった。――とはいえ、このままガン待ちされても厄介だ。
彼女の『アイテムボックス』には、迷宮内の敵や状況に応じた様々な武器、そして『クラウ・ソラス』のような強力な収納物が多数収められている。
しかし彼女は、この現状を打破するための、……死角に対して攻撃出来るような、広範囲へと影響を及ぼす収納物を用意していなかった。『アイテムボックス』から出した途端、自身までその範囲に巻き込まれてしまうためだ。
とはいえ、このまま突貫して挟撃を受け入れるのも面白くない。
(フン。所謂二律背反というものか。…面倒なこと…)苦々しげに思案していると、奥から声が響いてきた。……待ち伏せしている『敵』の声だ。不意打ちの有利を自ら捨てるなど、一体何を考えているのだろうか。「待ってください!」
(…先程の覆面の少年。ワイズマン司教のお気に入りか。…なんのつもりだ?)この場にまるで似つかわしくない、年若き少年のくぐもった声。逃走した三人の子どもの内、最後に空を飛んで逃げた奴が話しかけてきたようだ。
ワイズマン司教を倒し、『クラウ・ソラス』を二度も防いだ、狭い『迷宮』内で馬鹿げた空中機動を行う『敵』。――厄介な相手だ。子供だと舐めてかかるべきではない。
その警戒を打ち崩すかの様に、壁裏の少年は声を張り上げ、奇妙な提案を行ってきた。
「僕らはあなたと交渉がしたい!話をさせてください!」
◇
黒衣の勇者にとってもそれは意外な提案だったが、彼女の心が乱されることは無い。(……反応はパッシブ。『友好的なモンスター』)
(交渉の必要はない。迷宮内の『ハック・アンド・スラッシュ』を継続するのみ)
無言で排除を決定する。寝ぼけた弱敵が甘えているのだろう。……ワイズマン司教の認めた敵とのことだが、どうやら見込み違いだったようだ。(…フフ。司教もずいぶんと甘いようで…)とはいえ、未だこの状況。敵は角待ちのまま左右に展開している。闇雲に突っ込んではダメージを受ける可能性がある。
(…通路上に敵を誘導し、一匹ずつ叩くか)交渉に乗ったように見せかけ、ヘイトを煽って誘い出す作戦だ。
「!交渉だと!?…私と交渉がしたくば姿を見せろ!そんなコソコソした卑劣な相手に話すことなど無い!…それが話し合いをしようとする者の態度かっ!?」
一瞬の躊躇の後、返答が響いた。
「…あなたは僕を、一方的に殺せるはずです。違いますか!?」
「……」口をつぐむ彼女に、なおも鋭い声が言い立てる。
「正面に立てばあなたは、僕を脅すか処理するだけでいい!」
「それでは交渉にならない!」
(……)黒衣の勇者の所作が、感情に揺れた。
(…面倒くさい)
……彼女は黒い鉄兜の裏、酷い苛立ちを見せていた。
(…『迷宮』の、モンスターごときが小賢しい…)侵食する不愉快さを押し殺す。誘い出せないならば、せめて油断を誘うべきだ。「…それで?私を交渉に持ち込むだけの材料が、お前にはあるのか!?」
壁向こうの返答。「…僕もこの国の召喚勇者です!…召喚されたのは3日前、場所は郊外の研究施設!…あなたも僕らと同じ、日本のかたですよね!?」
(総魔研で行われる、新型の強化勇者の実験か。たしかに予定は聞いている)
(……)
(…だからどうした?)気に入らない。……正直なところ、面白くなかった。
良い気分ではない。『敵』の甘言に惑わされることも、年下の子供に言いくるめられることも。……そもそも自分の時より強化され、初期性能の上がった『新型召喚勇者』など、ただのズルではないか。
(…くだらない事…)彼女は論理を盾に、否定的な判断を下すことにした。(奴の言うことが本当だったとしても、命令を上書きするほどの要件ではない。お前の権威は組織のそれより偉いのか?口先の間抜けめ。…日本人だぁ?それが今、この状況に何か関係があるのか?)
(『迷宮』に勇者を追加投入する、などという話も聞いてはいない。しかも未知の裏口から、などと。…この件は完全にイレギュラー。ならば、取り合う必要なし)
(撃破するのみ。私は私の責任を果たす)
――その時、続けて放たれた少年の言葉が、彼女の冷え切った思考を瞬時に熱した。
「……僕の『スキル』は、あなたにかけられた【ブレインウォッシュ】を、解除することが可能です!」
「……なに?」
◇
「…コントロールを受けてはいても、完全にあなたの意思が消えたわけではないはずです!【ブレインウォッシュ】の解除を望みますか!?」
(私に掛けられた【ブレインウォッシュ】を解除出来る?)――黒衣の勇者の悠然とした立ち姿が、今、無防備に立ち竦んでいるかのようにブレる。(…そんな馬鹿な事…)
(【ブレインウォッシュ】は強力だ。人体の仕組みをなぞり、魂ごと思考を捻じ曲げる強固なる重層術式。いまだ解除手段は見つかっていない)
(…だが、もし本当ならば…)動揺に揺れる彼女に、少年の声が警告を発した。
「もしあなたが、【ブレインウォッシュ】の解除を望まず、交渉にも応じないのなら」
「僕らは全力で、逃走します!」
「逃げ足の速さは見たはずです!そうなったら困りますよね!?」
(……)
深く沈黙したフルフェイスヘルメットの奥、――やがて、落ち着いた返答が放たれた。
「……わかった。少年」
「きみの交渉に応じよう。【ブレインウォッシュ】を解除してくれ」
……場の緊張が、僅かに弛緩する。「…片腕を差しのべて、ゆっくり前に進んでください」
「そして片腕のみを広場内に差し込み、そこで止まってください。…解除のために接触します。いいですか?」
「ああ。言うとおりにする」
……その時。黒衣の勇者の胸中は、昏い炎に埋め尽くされていた。
(片手を封じ、『アイテムボックス』の発動を防いだつもりか。小賢しい)
(…まあ良い。ならば強行するまで。私にはそれを可能にする火力と装甲が備わっている)
(…私の『スキル』、『アイテムボックス』には、生物あるいは他人の所有物ではない、あらゆるものが収納できる)
それは、敵によって射出された攻撃エネルギーさえも『収納』出来るということ。彼女に向けられたすべての射撃・放出系攻撃は、着弾する前にすぐさま『アイテムボックス』へと収納され、効果がない。
……それどころか、収納された攻撃は、そのまま黒衣の勇者の武器として利用されてしまうことになるのだ。
(残りのふたりに後背を突かれたとしても…)
(…装備及び収納されている『アミュレット・オブ・ライフセービング』の残数は3。ぽっと出の強化勇者どもに、どれだけ攻撃力、火力が備わっていようとも。十分に凌ぎきれる算段よ…)
黒い特殊スーツの下、しなやかな裸体の首元には、意匠を凝らされたペンダント状の護符が掛けられている。それはガバナのグラシスや、『プリーチャー』ワイズマンの命を救ったものと同じものだ。
(そして、私のフルフェイスと黒装束には、最新の抗魔コーティングがほどこされている。『クラウ・ソラス』の直撃にさえ、数秒は耐え凌ぐ性能を持っているのだ。…正面だろうと背後からだろうと、魔法やスキルによるエネルギー攻撃など、そうそう私には届かない)
迷宮都市が誇るテクノロジー、『抗魔コーティング処理』が施された防具。どの角度からでも魔力による攻撃を拡散し、防ぐことが可能だ。――近衛兵団の最新装備。黒い全身スーツは物理的な攻撃にも高い防御力を誇っており、生半可な攻撃では貫通することさえ出来ないだろう。
(…たとえ多少のダメージを負ったとしても、この少年だけは絶対に逃がすわけにはいかない。…この場で、確実に排除しなければ…)それほどの力を持ってしても、黒衣の勇者の胸中は、強烈な危機感に捕らわれていた。
この親切面した少年に対して、……非常事態。最大限の脅威を見出していたのだ。
(今、こやつを逃してしまえば、我らが『迷宮都市』は、この少年による『洗脳解除テロ』に巻き込まれてしまう!)
◇
(【ブレインウォッシュ】こそ、人間をより良き方向に導くもの。人を個から大義へと昇華させる未来への力だ)疎となる意識が、宇宙に溶け込む。
(…神域の奇跡を折り重ねし存在、生命という現象。――その全ては、苦しみによって支配されている。他者の苦しみによって苛まれ、そして自らさえも他者へと苦しみを振りまく。永遠に途切れぬ苦悶のサイクル…)
(…しかし遍く生物の中、人間のみが、その輪から逃れるための知恵を、巨大な脳を与えられた。世界に選ばれたのだ)高揚に酔いしれる勇者の胸に、今は、哀しみが集う。
(だが実際は、その人間でさえ苦しみに囚われ、集めしそれを暴の力に変えて、『それが知恵だ』などとほざき吐き出すだけの、…他の生き物となんら変わらない、只の動物に成り下がってしまっている)
(……人とは結局、枠組みを超えて思考する力を持たない、惰弱な生き物だったのだ)
(そんな苦しみだけに取り囲まれる世界の中、脆弱で薄弱たる我ら人間は)
(【ブレインウォッシュ】を施されることによって)
(やっと大義に寄り添える)
満ちる安堵と充足感。高みより守護せしは儀仗天使のファンファーレ。思わず天を仰ぐほどに熱く廻る、其の身を支えし、誇り高き想い。
……そして、その高まりを、全て黒く塗り替えるほどの怒りの衝動。
(…それを、『解除してあげる』だと!?)憤怒の炎に表情歪め、彼女は壁の向こうをギリと睨みつけた。
(ふざけるなっ!!)
(お前は一体何を言ってるんだ!?)
激しい苦悶が全身を締め付ける。……苦しい。過呼吸に息が詰まる。黒に染まる胸部を抑え、歯を食いしばる。そして、その衝動を塗り潰す程にブクブク湧き出る高揚に、笑い、うつむく。(…そうだ。私が救わなくては。民草を、人類を!!)
(彼らは知らないのだ。大義に寄り添う喜びを。苦しみの輪廻から抜け出させてくれた、【ブレインウォッシュ】への感謝の心を。…嗚呼、【ブレインウォッシュ】よ、我らが救いよ!)
(【ブレインウォッシュ】によって導かれる、迷宮都市への献身!)
(それは動物に堕ちた民草さえも導き、救いへと昇華する。その礎となるのだ!)――使命に殉ずる悲壮な覚悟。我がやらねば誰がやる。
その代償として、我が身は大いなる大義の一部となる。……己が力によって、世界は革新するのだ。(そうとも!【ブレインウォッシュ】無くして救いはないと、世界の人々に教えてあげなくては!)
(ふふふ)
(人々を、苦しみの輪から救ってあげなくては!!)胸を押さえる手のひらを、祈りの形に合わせる。――そのフルフェイスの裏側は、仄暗い歓喜の笑みに歪んでいた。
(偉大なる【ブレインウォッシュ】によって人々を救う『迷宮都市』の邪魔をして!)
(テロリズムによって破滅せしめんと企む輩にはっ!)より良きものに寄り添う高揚感。其を守護せしは高潔なる魂。それらを成し遂げるための、――戦いの、破壊の衝動。
(救済!)
(断罪!)
(国家の制裁!)
(『迷宮都市』こそ、万象の中心!)
(『迷宮都市』こそが人類の未来を開く、悠久なる道標となるのだ!!)
(万歳!)
(万歳!嗚呼!!)
(『迷宮都市』万歳!)
喝采を叫んだ彼女の想いは、そのまま脳内に勇壮な曲を奏でだした。
(迷宮都市讃歌〜!!)
《前奏》
♪強き『迷宮』 勇気を胸に
遠き『神代』の 希望を伝え
守れ 愛する 我らが仲間
貴き心を 胸に秘め
大義の礎 踏みしめて
賊軍どもを 圧殺だ!(圧殺だ〜)
※あゝ 『迷宮都市』よ 我らが 故郷
[※繰り返し]
《後奏》
(ハハハ!鳴り響けファンファーレ!我が進軍は、国家の大義である!)
(目先の力で小事をなすだけのお前達とは違うんだよ、私は!!)祈りの指先が、四角を作った。(我は『勇者』!国家を守護せし黒衣の勇者!その名も『ジ・アイテムボックス』なるぞっ!!!)
(…このっ!国家に仇なし平和に弓引く洗脳解除テロリストどもめっ!!)
(今!この私がっ!!天に代わってやっつけて、誅を下してやるぞっ!!アハハハハッ!!!天誅だぁっ!!!)
(突入準備!)片足が引かれ、前傾姿勢の彼女は、
(……突貫!!)
目にも留まらぬ勢いで大広間に強行突入した。
体をひねり、目標を補足。見上げた覆面の少年へと、両手に作った四角を向ける。――さあ、勇者よ。その『アイテムボックス』に結集せし大義の力を繰り出して、悪の小人テロリストどもをブチ殺してやるんだ。
焼け付く気迫思うがままに叩きつけ、彼女は高らかに、能力発動の合図を唱えた。
「『いでよ』っ!!」
◇
――黒衣の勇者が大地を蹴った瞬間。通路と大広間の境界に、土埃が巻き起こっていた。
地面から浮き上がった細いラインが、突入する足にまとわりつく。……『猫目』のハンドサインによって張られた黒いラインは、壁際に張り付く切田くんの指先に、端をしっかりと握られている。
「…すみません」ボソリと独白する。
――闇に溶け込むその糸は、東堂さんのソーイングセットに入っていた、ただの黒い、木綿の糸だ。
攻撃を断行しようとした黒衣の勇者は、急激に流れ込んだ不可思議な落差に、たたらを踏んでよろめく。……一瞬の、柔らかな衝撃。激情と使命とを消し飛ばす、――原因不明の、鎮静する感覚。
そして立ち止まり、ぼんやりと両手の構えを解く。しばし立ち尽くした彼女は、不思議そうに周囲の状況を見回した。
篝火に照らされた、死骸転がる大広間。
白いドレスローブを優雅に纏う、目立つ風貌の神官女性。
斥候の格好と眼帯をした、どこか危うい痛々しげな少女。
そして、細い糸をつまんだまま、油断なくこちらを見つめている、覆面の少年。
◇
(よし。成功だ)手応えあり。切田くんは覆面の奥で、思わずほくそ笑む。(フルパワーの『精神力回復』は、木綿の糸を通して確実に流れ込んだ)
成功の安堵と全能感。そして、大きな仕事をやり遂げたことによる、――どこか仄暗い達成感。(…リスクを負ったかいがあったな。これで彼女を仲間にして、他の召喚勇者に繋いでもらえば…)
(よし。勝てるぞ)この一撃は間違いなく、自分たちを陥れた人々の牙城を崩す一角となる。――切田くんの胸が昏く、踊る。(…この人達、はっきり言って召喚勇者は強い。強力な『スキル』と、今までに積んだ経験があるはずだ。その力が集まれば、権力を持った人とだって十分に戦える…)
(……これでようやく異世界ざまぁのスタートさ。僕らを一方的に陥れた奴らに、目にもの見せる事だって出来るはずだ……)胸中の昏き炎を『スキル』によって押さえる。……カリカリと音を立て、気持ちがスッと切り替わった。
(…さあ、正念場だ。この人を逃してしまっては話にならない。彼女には、僕を信頼してもらわなくては…)切田くんは立ち竦む黒衣の女性に対し、誠実に話しかけた。
「…わかりますか?こちらに敵意は有りません。あなたの【ブレインウォッシュ】は解除しました」
「なにか異常や、確認したいことはありますか?」
黒いフルフェイスを被った黒衣の女性は、面相を向け、澄んだ声で答えた。
「ありがとう」
年上女性の透き通った声は、平坦な言葉を続ける。
「でも、残酷よ」
「『いでよ』」片手のひらが、突きつけられた。
――本能が、全力の警告を鳴らした。(…なっ!?)
(なにかマズいっ!!【ミサイルプロテクション】よ、圧縮して球状の盾となれっ!!)取り巻く球状の防護力場が、急激に圧縮される。黒衣の女性との間に跳ねるように展開され、流れ込む追加エネルギーによって白く淡い光を放った。――それらは瞬時に行なわれた。灼熱のビーム攻撃を防いでみせた、球状の盾だ。
片手をかざした黒衣の勇者は、澄んだ声で宣言した。
「『スターズ』」
手のひら前面の虚空から、手のひらにも満たない小さな武器が射出された。――その鋭利な飛び道具は、淡く輝く球状の盾を上下真っ二つに断絶する。弾けて消滅する力場を抜け、少年に向かって、平たい武器が猛然と襲いかかった。
……極限の集中が、光景をゆっくりと見せている。
『ガボッ』泡を食った切田くんは、ゆっくり進む世界の中で、必死に上体を捻り躱そうとする。……喉元に飛来する、小さく平たい、回転する投射物。その正体が彼の目に映った。
十字型の、小型で鋭利な、回転する刃物。
十字手裏剣だ。
(手裏剣!?…忍者!?なんで…!?)
直撃を躱した首の横を、風を切って手裏剣が通過した。
無理な回避に、大きくよろめく。
そして大きく裂かれた彼の首筋からは、凄まじい勢いで大量の血液が噴出した。