表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/80

「『支配』すればいい」

 (かす)みがかった星空の下、細やかな光と(あわ)き月明かりに()らされる、静謐(せいひつ)で冷たい、夜の街の空気。――轟々(ごうごう)()()(はげ)しく()(みだ)す、油脂の(にお)()()く、()(さか)る炎の熱気。


 一人キャンプファイヤー。ソロキャンだ。(…うぇーい…)とはいえ()()はあれどもキャンプギアや料理もなしに、一人(さび)しく盛り上がるわけにもいくまい。呪術師のズンドコ儀式みたいになってしまう。


 安価な居住区、貧民窟(ひんみんくつ)(はず)れ。――屋根に(たたず)む、金色に輝く猛禽(もうきん)の瞳。紅焔と光球を(うつ)()(きら)めく()()視線が、切田くんの姿をじっと見つめている。


『ルイくん』――耳元より(ささや)き声。遠話の魔法だ。


 フクロウを見上げ、かるく頭を下げた。「助けてくれてありがとうございます、ブリギッテさん。突然振ってしまって」


『帰ってきなさい、ルイくん。その手の傷も(なお)してあげる』答えるブリギッテの声は、冷たく、固い。


 ……切田くんはただ()()ぐに、静かに答える。


「…ブリギッテさん。僕はそちらには行けません」


『……』沈黙したブリギッテの声が、やがて、冷淡(れいたん)に語り始めた。『結局の所、きみは私の元に戻るしかない』


「…爆弾の話ですか」


『それもある』


 少しの沈黙。


『…きみが私と同じというのはね。きみも、私も同じ』



()()()()()であるということよ』



『人は、(みずか)らの衝動を、無知で(ささ)えて生きている』


『美しき腐泥(ふでい)を肯定する言葉を信仰し、その場の都合を正しさと言い立てて、それを他者に(なす)りつけながら生きている』


『そうやって彼らは傷つけ、(はずかし)め続ける。…元からそういう作りなの。(はずかし)めによって彼らは関係し、それを(おど)しに手を組んで、さらに数によって他者を(はずかし)める』


『彼らはその強固な(はずかし)めの(おり)で『社会』を作り、(みずか)らの『社会』に嫌悪(けんお)を向ける者を敵と見なして、薄汚い戦争を仕掛けて来ている』


『…彼らの敵は、降りかかる戦火から身を隠すために、嘘と欺瞞(ぎまん)の中で生きることになる。…耐えきれなければ、ただ彼らの攻撃に(さら)され、死んでいくだけ』


 (こお)りついた彼女の声が、感情に()れる。


『死にたくもない、耐えたくもない。…だったら、()()()()傷つけてでも戦うしか、手段は残されてないじゃない』


『戦うことを選んだもの。(おのれ)が無知を知ることを望み、選んだもの。そんな信仰や逃避にすがることの出来ない一部の人間たちは』


()()()()()()()、という事がどんなことなのか、身にしみてわかっているはず』


 ――月明かりと炎()らす情景。『魔女』の()みきった詠唱が、(うた)う。


『人と人同士が分かり合うというのはね。そこから邪魔な、分かり合えない人間を排除(はいじょ)するということなの。そうでしょう?』


『差別し、区別する。…殺し返し、(はずかし)(かえ)す。そして追い出す。排除される側には絶対に受け入れられない、ラインの向こう側のルール』


『……とっくにきみは、そのラインを踏み越えている。きみはこちら側の人間よ』




『きみはもう、彼らの中では生きてはいけない』




『あなたは周囲がいくら熱狂しても、どこか冷めている』


『他人の欺瞞(ぎまん)()()()()()()も、冷たい瞳で眺めている。…そうよね?』(からだ)(しん)(こご)えを振り払おうと、言葉が(ふる)えた。


『私に力を貸して、ルイくん。私は仲間よ。一緒に来なさい』


『私となら、きみは分かり合える』


『冷え切った心と体を、共感といたわりで(あたた)()える。立ちふさがる問題にも相談し、力を合わせて敵と戦える。排除(はいじょ)できる』



『……(たばか)って、苦しめて、(はずかし)めて、……それでいて『自分じゃない、こっちが悪いんだ』と言い張ってくるような人達を!!』



『…あの娘と一緒では、それが出来ない』


『私たちの世界には、冷たい世界に飲み込まれた、冷え切ったものしか入場できない』


『きみとあの娘の間には、()えられない世界の壁がある。あなたの中にある()()()()()は、決してあの娘には届かない』


『……きみがあの娘を選ぶなら、きみとあの娘両方が、その壁の存在にずっと苦しむことになるわ』


『……』


『ねぇ、ルイくん。きみはどう思う?きみと私は一緒?』


『それともやはり、相容(あいい)れないかな?』


『私は間違ったことを言ったかな?』



 ◇



(……この人の言うことは、正しいのだろう)少年の胸に、昏く色濃い影が差す。(『まともじゃない人』に関わって生きるなら、たぶん人は、どうしたって冷えていく。…いくら正論や美辞麗句(びじれいく)(ささ)えても、…がっかりして、うんざりして、心も体も冷え切っていく)


(世界が熱を(うば)うから、自分だって冷たくふるまうしかない。そんな世界では、熱くふるまう人なんて()()()()()()だ。それは他人を(だま)すための、()きつけるための熱なんだ)



(…だけど)



()()()()()()()()。…(うば)われたくないから、隠して黙っているだけなんだ)


(……()()()()()()()なんだ。この人だって、同じはずだ)切田くんは、ゆっくりと口を開いた。「…ブリギッテさん。僕も、あなたの言うことは正しいと思います」


『…そう』


「あなたの感じている痛みにも、共感できると思います」


『…うん』


「だけど、僕はあなたに『支配』されるわけには行きませんよ」



『……』ブリギッテの沈黙に、不穏(ふおん)な気配が(ただよ)う。



 警戒するも、すぐに(あきら)めて力を抜く。「僕だって、まともじゃない人と(かか)わるのは、嫌で嫌でたまりませんよ。何度やったって慣れることじゃない。キツイし、つらいことです」


「だから、ブリギッテさんが(かか)える痛みは、きっと分かります。ひとりで戦っていらしたんでしょう?」


『……』


「協力は出来ます。僕らは仲間になれると思います」


「だからって、(さび)しいからって僕を束縛(そくばく)しようとするあなたに(したが)うことは出来ません。そんなのは仲間じゃない、奴隷か従僕(じゅうぼく)です。…僕はそんなの、耐えられませんよ」


「僕は、僕の進む方向に行かなきゃならない。でなければ、あなたの言う()()と戦えません」


「…そうしなければ、僕の心は死んだまま、朦朧(もうろう)曖昧(あいまい)の中で生きることになる…」


「ブリギッテさん。僕は行きますよ。僕はそうなるわけにはいかない。僕には僕の戦いがある」ふう、と息をつく。


 そして、フクロウをまっすぐに見上げた。


「…行かせてください。ブリギッテさん」


 ――毅然(きぜん)としながらも、内心には、昏い思いが渦巻いている。(…この人は『精神力回復』に執着(しゅうちゃく)している。見返りなしで二度も助けたんだぞ。(うしな)いたくなどないはず…)


(…筋道を立てて押し通れば、行けるはずだ…)



 ◇



『……待ちなさい』闇夜のように冷え切った声。


(あっ…)たちまち察し、諦めと達観(たっかん)がよぎる。(駄目かぁ)バッドコミュニケーション。不正解SE(効果音)だ。(…逆鱗(げきりん)に触れたかな。正直な気持ちでも、感情に流された分、相手も感情に流される…)


(……ここで爆死か。あの威力ならば、苦しむことは……)激しい羽ばたき。フクロウが切田くんに飛びかかった。「うわっ!?」


 なにか軽いものが当たった。頭上スレスレを飛び去る時に投げ落とされたのだ。



『…落としたでしょ。あなたのタクト』



 シャープペンシルだ。


「あっ!」切田くんは思わず地面に飛びついて、シャープペンシルをひっつかむ。腕の痛みも構わずに、カチカチと芯が出るか(ため)す。――少し、目頭が熱くなる。


「ありがとうブリギッテさん。ほんとうに困ってたんです!」左手に押し当て芯を引っ込めながらも、彼は早口で言った。



『…っ…』遠話より、何故(なぜ)か、息を呑む気配が聞こえた。



 ふてくされた声が続く。『…忘れてないわよね、約束』


 切田くんはうなずき、答える。「盗賊ギルドの話ですね」


『無かったことになんて、ならないんだからね』


「どう連絡すれば?」


『…私から行くから』魔力の気配がブツリと消える。――フクロウは円を(えが)き、暗闇の夜空へと飛び去ってしまった。



 その姿を見送り、……切田くんは肩の力を抜いて、腹の底から大きく息を吐いた。


「…(しの)いだか…」


 そしてふと、地面に転がるものへと意識を向ける。ガゼルの死体。――今は、本物の死体だ。



 ◇



 ()(さか)る炎に陰影を作る、倒れ伏す死体。……今はもう、条理に(さか)らい動き出すことはない。小馬鹿にもされない。


 (にぎ)ったままの巻物を、そっと()()がす。「…『スクロール・オブ・ミサイルプロ(飛翔体防護の巻物)テクション』。防御に不安のある僕には、すごく助かるものです。(もら)っていきますよ」後ろめたさに殊勝(しゅしょう)な声をかけ、巻物を広げる。


「…使い捨てか。ずっと使えれば心強いんだけどな…」


 黒い魔法書を思わせる文字が敷き詰められている。これならば『異世界言語』で、必要な時に発動する事が出来るだろう。切田くんはホッとして、巻物を丸めようとした。



「……ん?」



 ふと、その文字列たちに目を奪われた。




 ――いつしか切田くんは、その巻物に引き込まれていた。『異世界言語』でも意味はわからない、文字の羅列(られつ)


 それは読むたびにしっくりした感覚とともに、体の中に入ってくる。


 体の中で断片がつながって、何かを形作っているようだった。




 ()()と気がつく。

 ……巻物は、白紙になっていた。




 切田くんの背に、電撃が走る。




 巻物は()ち、(しわ)が寄ってボロボロと崩れる。破片は粉になり、見えない粒子となって跡形(あとかた)もなく消滅していく。


 固い顔のまま、シャープペンシルを取り出す。そしてブツブツ念仏を(とな)()した。



「…『渦巻く魔力よ、我が身を守る(きゅう)の場となりて、降り掛かる(つぶて)()らせ』。【ミサイルプロテクショ(飛翔体防護)ン】」



 逆巻く風が、裂けた服を一瞬はためかせる。旋風はすぐさま広がって、周囲を渦巻く、球状の魔力場になった。


 呆然(ぼうぜん)と、シャープペンシルをおろす。


 記憶の中の声が(ひび)く。……ガゼルの声だ。『迷宮階下から発掘された強力なアイテム、『スクロール・オブ・コントロー(支配魔法の巻物)ルマジック』を自分に対して使ったのだ』


『発動できるスクロールかアーティファクト、あるいは【ブレインコントロール(洗脳)】の魔法を使えるほどの、高度な魔術師をこの国は(かか)えているはずだ』


 そして、白い老人の声。


『重大な取引に使われる、【ギアス(制約)】のマジックスクロールがある。国から見てもたいへん高価なもので、効力は絶大だ。魂に制約を刻み込む強力な魔法で、あらゆる解除を受け付けない』



「…ハハ…」(かわ)いた声で笑った。……それは笑いというよりも、笑いを表しただけのようだった。


 頭上には(いま)だ『飛ばないマジックボルト』が、周囲の闇を照らし続けている。背後に背負うは、燃え盛る炎の(あか)り。……油脂(ゆし)が燃え、肉が()げる(にお)い。焔はすでに延焼し、火事となって近隣に燃え広がろうとしている。



 (あか)りと炎と黒煙が、覆面に、昏い影を落としている。



 切田くんは、ボツリと言った。


「……見えたぞ。勝ち筋が」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ