エンジョイする人々
「……はい?」当惑する。よくわからない。『魔女』ブリギッテが言うには、彼女は切田くんの腹の中に、爆弾を仕込んだらしい。なんか凄い。(……すっげー……)
(……って、……爆弾……?)突然すぎて、イメージどころかなんの感慨も湧いてこない。見渡す限りの空間を埋めるはてなマーク。そして宇宙。『なんやの』顔の猫。「…爆弾って、あの爆発する爆弾?」(僕の腹に爆弾を仕込んだ?彼女は今、そう言ったのか?…)
「……ぐっ……」慌てて裂け目の下をさすっても、特にしこりのようなものは感じられない。(なるほど。分からん)――おそらく、爆弾が爆発すれば死ぬのだろう。少しは恐怖もよぎったが、もやもやした戸惑いのほうが先に立っていた。(…実感が無いんだ。そんな事言われたって…)
「……ねぇ、ルイくん。……怒った?」ブリギッテは立ち上がり、大きなお尻の土埃をパンパン払う。(……怒ってないよ?)混乱しかない。
少し黙り、慎重に言葉を返す。「…つまり、こういうことですよねブリギッテさん」
「あなたは僕の命を救ってなんかいない。僕の命を握っただけです」
「……そうね。ごめんね?ルイくん」「謝るぐらいなら、何故そんな……死ぬやつですよね。爆弾って」
「あなたのお腹に入れたのはこれよ」ガチャガチャ混み合うポーチから、小さな緑色の宝石を取り出す。――それ自体が淡い光を放つ、ピンポン玉程度の宝玉だ。
「『超高圧魔力爆石』。爆発とともに自らの破片を撒き散らすタイプ。魔力回線をつないで注げば、すぐにボン!よ。はいこれ」宝玉を差し出す。
「…なんです」
「私が作ったの。ひとつあげる」
「…どうも」素直に受け取り、裂け目から学生服にもそもそしまう。――ブリギッテは、そんな彼の様子を、つぶさにじっと観察している。「……きみが素直に受け入れてくれたなら、ずっと黙っているつもりだった。私だってあの娘のことは憶えていたわ。だから、あなたを繋ぎ止める何かが必要だったの」
「…うん。そうね?…そう」
「…うふふ…君の言うとおり…」――凝視の『魔女』は口元を釣り上げ、優雅に、ねっとり、艶やかに微笑んだ。
「あなたの命…握っちゃったぁ。…ふふ…うふふふふ…」
◇
(詰んだな)進退窮まったことを、切田くんは悟った。……無力感が胸を突く。奥底から、大事な力が抜けていく。
実力では敵わない。逃亡も封じられた。ただ、天を仰ぐ。(終わった。抵抗不能だ。僕はただ、彼女の虜囚となって、何もかもを投げ捨てるしかない…)
(見返すことも、…東堂さんのことも…)ふと、光景がよぎる。――熱い感情の籠もった、短刀を逆手で握る、二つ年上の彼女の姿。
……意志の力が戻って来るのを感じる。(…僕が詰んだら、東堂さんだって詰むんだ。わからないのか!?あのまま放っておけるものか!!)
(まだ僕が死んだわけでも、動けなくなったわけでもない。とにかく突破口を、穴を探すんだ)「それで、どうなれば僕は死ぬんです?」天を仰いだまま、ボソリと発声する。
「……」『魔女』は口を噤んだ。向けられるのは感嘆と、猜疑の眼差し。「その落ち着き、本当に怖いくらいね。今のあなたからは恐怖も、嫌悪のかけらさえも見えない。……私が憎くはないの?」
――『精神力回復』にコントロールされた昏い感情が、カタカタと正しい回答を探る。(ブリギッテさんが必要なのは、僕の『精神力回復』だ)
(彼女も同様に、スキル効果への依存心を僕への感情だと考えている。…だから、『憎くはないのか』と過剰に気にしている)
(…つまり、ここまでしたのにブリギッテさんは…)
(嫌われたくないんだ)「…おかげて死なずに済んだんです。敵だったんですよ?感謝こそすれ、憎しみはありませんよ。ブリギッテさん」
ブリギッテはあからさまにホッとした。「大丈夫よルイくん。安易に爆破なんてしたりしないわ?…だってそれは、私たちの大切なつながり」……意味有りげに、ニンマリと笑う。「…絆ですものね?」
「だから決して自分でえぐり出そうとしないで。そんな絆の捨て方、…とっても寂しいわ?」
「私をなんとかしようとしないでね?…だって、そんな関係寂しいじゃない…」
「そして、このことは誰にも言わないで。ふたりだけの秘密にしたいの…」
「…どう?」
(①えぐり出さない。②危害を加えない。③爆弾の情報を人に話さない。…この3つが起爆の条件か。それか、直接魔力を繋いでボン)「覚えておきます。僕はこれからどうすれば?」
「……」少年を眺める猛禽の眼に、じっとりと熱が籠もっていく。「…ねぇ、ルイくん」「なんです?」「……私はきみが欲しいけど、君の心も欲しいのよ?」
火傷する程に熱い眼差し。飾りに浮かぶ、酷薄な笑み。ねっとりと、舐め回すように、『魔女』は少年の顔を見つめ回す。
――そんなことを言われた所で、心の中では既に決裂している。切田くんは無反応を貫く。
「あなたは私に屈服しなければならない。…それが、あなたの心の熱を冷ますことは、私にもよく分かる…」彼方の高揚に想いを馳せて、唇をちろりと舐め、彼女は笑った。「ふふふ。嫌がるきみを優しく踏みつけて、足を舐めてもらうのも悪くはないけど…」(……なにっ!?)切田くんは激しく興味を引かれた。
(詳しく。ご褒美かな。…待て、ふざけている場合じゃない。でも)動揺する少年に気づくことなく、『魔女』は諳んじる。「対価を用意するわ。私への屈服に釣り合う、あなたの心を動かすのに十分な対価を」
「……ねぇ、ルイくん。……私、何でもするよ?」
妖しき上目遣いに、パラフィン紙みたいにうっすらと笑う。「……でもね、私ときみは同じもの。だからあなたの欲しいもの、興味のあるものぐらい分かる」
「富は?贅沢のためじゃない。生活と安寧を守り抜くための財産。防衛費」
「名誉は、…別にいらないよね?煩いし」
「戦うための知識や力は?もちろん必要だよね」
「……私は?……いらない?」ひとつひとつの反応を、彼女はじっと覗き込んでいる。
(うぅっ…)切田くんはすっかり心を読まれた気がして、たじろいだ。
「うふふ…」嬉しそうに、嫣然と、『魔女』は笑った。
「ルイくんの欲ばりさん」
「…ねぇ…嫌じゃないんでしょう?」妖艶なる『魔女』ブリギッテは挑発的に覗き込み、自らの両手のひらを、――白い太ももから腰、くびれた体のラインに沿って、這わせる様に艶かしくなぞる。「…さあ、対価を確かめ合いましょう?」
「…昼も夜もわからないぐらいに、何度も、何度でも」
「…心の熱も…体の熱も…混ざっておなじになるぐらい…」
丸みをなぞり、(……ふくらみが大きく揺れる)誘う両腕を、ゆっくりと、妖しく差し伸べる。――唇を釣り上げ、笑った。「……ね?ルイくん……」
「本当は、ルイくんも、そうしたいんでしょう?」
「うふふ。…私と一緒ね…」
奥底を覗き込んだまま、ゆらゆらと夜魔が近づく。
「……そうよね?」
気圧され、ざわめきに翻弄されて、切田くんはわけもわからず半歩下がった。(……うあぁ……)
……吸い込まれる。
覗く瞳、揺れるくびれた肢体から、魅入られた様に目が離せなくなっていた。
「……うふふ。捕まえたよ?ルイくん……」頭蓋を淫す雑音が、遥か遠けき意識を埋める。「……ほら、……いいんだよ……?」
「……大丈夫。……安心して……」
「……そう。……それでいいの……」
優しき拘束。柔らかさに埋ずもれ、すっかり捕らわれてしまう。――もう、わけがわからない。鼓動に包まれ、脈が煩い。息苦しさにのぼせてしまう。
「……ルイくん?……ルイくん……」焼き切れた景色の向こう。熱く蕩ける淫靡な声が、――掠める甘やかな唇から、酷く奇妙に歪んで響く。
「……さあ、見せて?……貴方の中……」
「……見せ合いましょう?……」
「……ずっと一緒に……溶け合いましょう?……」
「……ね?……いいよね?……ルイくん……」
夢うつつの意識を、痺れが埋める。切田くんはもう何も考えられなくなっていた。(…緊張と震えが心地良い。…本当に溶けていく感じがする。なんだか、すごく幸せな気分だ…)
(……なんだっけ……なんで駄目なんだっけ……)
「……仲が……いいんだな」
薄暗き声が、闇夜に響いた。
◇
「誰っ!?」鋭い誰何。ブリギッテはすぐさま飛び退って腰の短杖を抜いた。
突如解き放たれた半溶け(デロデロ)切田くんは、……よろめき、霞みがかった頭で、(……?)ぼんやりと辺りを見回す。
魔法の灯火に薄暗く浮かぶ、損壊に倒壊不安を呼ぶ木賃宿。――陰よりゆらりと、痩身の人物が進み出てくる。
長身で壮年の、夜の霊安室を思わせる蒼白な男。……その黒革鎧は血に塗れ、手足はダラリと脱力している。つっかえ棒みたいな立ち姿。
腰に帯びるはサーベル状の曲剣。男がそれに触れる気配はない。――切田くんには心当たりがあった。「…ガゼルさん?」たいして話をした相手ではない。そう呼びかけることさえ、なにか間違っている様な気がした。
「……ふぅ……どうやらやっと、頭がスッキリしてきたぞ。キルタ……」夜に浮かぶ、血の気のない立ち姿。……佇む幽霊を思わす男が、ボソボソ呪言を呟きかけてくる。「…血が足りないと、頭がボーッとするんでな。…正確に頚椎を断ち切られた事もあるのだろうが…」用心深く杖を構えるブリギッテに、怨念みたいに、ゆらりと、幽鬼の視線を向ける。
「…ダズエルの『アイアンフェイス』を抜いたのか。…『呪殺の魔女』」
「…すごいものだ。お前の技ならアレを抜けるのか。…まいったな。…試行が足りなかったようだ…」
「…まあ、確かに、そういうこともあるのだろう。…無敵の防御など…存在しないものだ…」
「……ところで……」――グニャリと螺子曲げたガゼルは、奇妙な体勢のままボソボソと問いかけてきた。「…つまり、裏切った。…と、いうことでいいのか?キルタ…」
(……はぁ?)切田くんは意表を突かれた。謂れのない言いがかりに、ブクブクと不快感が湧き上がる。「裏切ってなんかいませんよ。和解したんです。ご指定の盗賊は全滅させましたし…」
「御託を言うなぁっ!!裏切り者がぁっっっ!!!」
――豹変。死相を憤怒に歪ませて、螺子曲げガゼルは怒鳴り散らした。「裏切り者め!!裏切り者!!裏切っておいて言い訳をするな!!このっ…裏切り者がっ!!」
「クズが!!」強張る少年を手酷く睨みつけ、ガゼルはギリギリと歯を軋ませる。噴飯やるかたなき形相。親の仇を見る程に焼け付く棘で睨みつけ、
……突然、生気のない顔に戻って、ボソボソと言った。「…気にするな、キルタ…」
「…えぇ…?」なんじゃいな。思わず眉根を寄せる切田くんに向け、くぐもった声でボソボソ答える。「…いやな、もともと俺はしゃべる方ではないが、この『スキル』が宿ってからは、どうにも感情が薄くなってしまってな…」
「…こうして、感情のあるふりでもしないと、なにか寂しい気がしてな…」
「…まぁ、冗談だ。…たかだか冗談じゃないか。何を怒っているんだ?…心が狭いな。気にするなよ、こんなの…」ふらりと動き出す。背を向けて歩き去ろうとしている。
「…どこに行くんです。そんな怪我で」「…怪我…?」首の後ろに手を当てる。……ドロリと液体が吹き出した。「…まあ、こんなの気にするな。乳繰り合いの邪魔したな…」
「…なぁんてな。…冗談だ。…乳繰り合いか。…ハハ…面白いな…」そんな些事という体で、再びゆらりと歩みを進める。(なんなんだ、この人。…わざわざ出てきて口を挟んでおいて…)
(…でも、…何だ?…何か、嫌な予感がする)「一人で行ってどうするんです。一緒に戻ればいい」
「…そうはいかないさ。俺はお前より、先に着かないといけないんだ…」
「どうして」「…報告をしないといけない…」足を止めずに歩き去るガゼル。(……)
(…だっ、駄目だ。…嫌な予感が…消えないっ!?)駆り立てる不快衝動に押され、切田くんは意地でも食い下がった。「何の報告です!?」
慣性めいた動きで、ピタリと止まる。……首をぐるりと、梟みたいに回した。――うなじの傷口がメリメリ裂ける。液体が吹き出し、ドロリと垂れた。
「…裏切りの…報告だ」
――そして、豹変。「ギャハァ!!カシラに言いつけてやるぅ~!!ハハハッ!!ハハッ!!ギャハハのハァー!!!」
「言ぃ〜ってやろ、言ってやろ。カ〜シラ〜に〜言ってやろ!!」死に顔満面に宿る生気。道化師みたいな笑みを浮かべ、ギョロリと眼を限界まで見開いて、キーキーと、黒板に爪を立てて喜ぶみたいに喚き散らした。「うひゃひゃひゃひゃ!ざまあねえなあ、裏切りキルタ!!お前みたいな汚いやつは、そのまま死ね!」
「取り囲まれて、追い詰められて死んじゃえバーカ!!!キャハー!!」――そして、首をぐるりと、背筋をピンと伸ばしたとても良いフォームで、物凄い勢いで駆け去っていった。
呆然と見送る。「…なんなんだ。あの人…」
……思わすゾォッとし、叫んだ。「まっ…『マジックボルト』!!」放たれた光条は、走るガゼルの背で弧を描き、逸れた。「あっ…」
また首を後ろに回し、哄笑する。「『スクロール・オブ・ミサイルプロテクション』だよぉっ!!下手くそぉ!!ギャハハハ…!!」狂笑が遠ざかる。――夜の闇に溶け、見えなくなった。
◇
(……?)切田くんは呆然と、ガゼルが消えた夜の向こうを眺める。(…いやいやいや、駄目だろ。…裏切りの報告?そんなことされたら、『迷宮』どころか僕も東堂さんも…)物事がうまく繋がらない。(…や、ヤバい…?)「…ま、待て!」実感無きまま、慌てて駆け出す。
「えっ…」
「…ま、待って!!」走り出す背中に手を伸ばし、叫ぶ。切田くんは咄嗟に振り返った。
「…っ…!」ブリギッテはその表情に、息を呑む。
切田くんの姿は、そのまま闇夜の中に消えた。「待ちなさいっ!」
「…待って、ルイくん……爆弾の話は?私との絆は…」
「……だってほら、ねぇ?……熱の交換とか……これからの事だって……」当惑する。よくわからない。力なく笑い、差し出した手を、心細げに下ろす。
「…どうして、…どうしてこうなってしまうの…」彼女は立ちすくみ、ふたりの去った闇の帳を、どうする事も出来ずに悲しげに眺めた。
……突然、ガタガタと騒音。
「誰っ!?」鋭き目線に、即座に振り向く。「……ヒッ!?」ヒュッと息を呑んだ彼女は、慄きながらも飛び退って、それでも気丈に短杖を構えた。
――悪夢の光景。あるいは悪趣味なジョークフィルム。
蠢く人影が、蛆虫みたいにズルズルと這い出てきている。……崩れかけた建物。壁の穴。割れたドア。断末魔の幼虫が、隙間から、次々と這い出てきている。背中をえぐられたもの。肩を吹き飛ばされたもの。腕がブラブラしているものや、もげてしまったものもいる。
そして、ひとりだけ身なりの良い、脇腹から飾り剣を生やした男。「特務騎士ハインツ…!?」『イヒッ…イヒイ!少年!しょうねーん!』蟻に集られる芋虫みたいにぐにゃりと身じろぎ、ヘラヘラ笑った。
『…あ、どもー。魔女さん、おつかれーっす…』続いて、肩を吹き飛ばされた副長が、他の盗賊たちがヨロヨロと立ち上がり、話しかけてくる。『おちゃーっす…』『うぇーい。うへへ…』
「…はぁ?」生気のない表情。枯渇した傷口。内臓のはみ出ているものもいる。――死体だ。死体達が動き、喋っている。『あぁ~、なんか人喰いてえなあ』『冷えるよなぁ、今夜は。なにか喰わんときっついわー』
『魔女さんから行っちゃうんすかぁ?前からめっちゃめちゃうまそうだと思ってましたぁ!』ゲヘゲヘ下品に笑う者。……『えぇ…?』しかし大半は嫌そうだ。『…何言ってんだコイツ』『絶対駄目だろ。魔女さんクッソ強えもん。ヤベーわマジで』『そのへんの家襲ったほうが旨味あるよな』『…だめぇ?』『駄目だっての。ほら、臓物しまえ。フラフラすんな』
『少年を殺すのが先だろ?そんな毒電波がビビビーッって降って来てるし。…隊長、どうします?』
産まれたての小鹿みたいなハインツ隊長は、首をブルンブルン回し、楽しそうに哄笑する。『イヒヒッ!ヒヒャハ!少年!しょうねーん!』『ほら、そうだって』『…隊長これ大丈夫?穴から脳みそ漏れてない?』『ノ゛〜ミ゛ソ゛〜』『うっさい!』
「ちょっと待ちなさい!……何?……あんたたち!?何なの!?」
『サーセン魔女さん!別任務っす!ほら隊長。この位でシュンとしない』『ギルドの方はテキトーにオナシャース。シクヨロ』「はぁ?…ちょ、ちょっとっ!ふざけな」
『つか離されてません?俺ら』『やばいって!』『やっべ!走れ、走れ!』『なんか楽しいこれ!ヘーイ!』『しょねーん!イヒャヒャヒャ!!』
『隊長!行きますよ!さあ、立って走って!!』『本当に大丈夫なのかよぉ!?』ブリギッテなどに目もくれずに、死体たちはバタバタと走り出した。……最後の一人が立ち止まる。『…一緒に行きます?』
「…だ、誰がっ!!」『ウェーイ』瞬時に走り出す。「…はぁっ!?」
ブラブラしていた腕がちぎれ、転がる。そのまま彼らは、もの凄い勢いで闇へと消えていった。
「……何なの」
ブリギッテは釈然としない顔で、心底腹立たしげに叫んだ。「何なの、ふざけてっ!!…全部、全部、全部っ!!」
「…ほんっと、なんなのよ…」
「……ルイくん……」パスンと力なく地団駄を踏み、うつむく。
地面のちぎれ落ちた誰かの腕は、しばらくピクピクと動いていたが、――やがて、静かに動きを止めた。