この世のよすが
突如の騒音。神経を逆撫でる横殴りの干渉に、切田くん達はビクリとする。――ドスドスという乱暴な足音。酔った男の粗野な笑い。それに付き合う女の嬌声。
隣の部屋のドアが、バンとがなる。ベッドが軋んだ。……はしゃぎながら否定してみせる女の声。ヘラヘラした酔漢の、何かを促す声。
安宿の薄い壁は、その様子をはっきりと伝えてきた。「……」東堂さんが身を固くするのがわかった。彼女の膝の上、手のひらを握る力がギュッと強くなる。
(…これは本当に良くない…)うつむいてしまった横で、切田くんは本当に頭が痛い。(始まっちゃうよなあ。女給が客をとったのか、お仕事の女性を連れ込んだのか…)
(…この状況で、はたして僕らは眠れるのでしょうか)夜のプロレス実況だ。超気まずい。(無理ゲーすぎる。無制限セメントマッチでしょ?僕一人だけならともかくさあ…)女性側はブックかも。(『あぁーっと!ジャーマァン!!きれいに入った!これは厳しいか!!レフェリー、カウント!決まったかぁ!?ワン、ツー、おおっと2.5ぉ!!』…返しやがった…)
(一旦、酒場の外に出るべき?…いや、行きたい場所なんてないし、行ける場所もない。周囲の治安だってお察しなんだぞ…)どうにも流れが悪い。取り巻く環境もだ。(…だったら行為が終わるまで、じっとここで耐えて待つべきなの?)何だか胃の奥まで痛くなってきた。
(…そりゃあ、『精神力回復』があれば我慢は効くだろうけど。…東堂さんにもそれを強いるのはちょっと…)
(……そうだ。僕にいい考えがある)冴えた頭の切田くんは、この状況をなんとかするアイディアを瞬時に導き出す。これが、彼こそが『賢者』たるゆえんであろう。
(やはり覆面だな)
(覆面が隣の音を軽減してくれるに違いない)
(不快な音というものは、直接でなければ、気になる度合いは激減する。たとえば、音のする側だけ耳を塞ぐとか)
(なので僕は水袋を、東堂さんには…そうだな、食料の麻袋をかぶってもらおうか。あれならば、呼吸を邪魔することはないだろう)
(そして僕は今度こそ)
(水袋に呼吸孔を開けるのだ)天才だ。自らが導き出した最善のプランに、心の底で大きく深くうなずいた。(よし)提案しようと口を開きかける。
遮るように彼女は、ポツリと口を開いた。「……ねえ、切田くん」
「しよっか」
「私たちも」
◇
「……」
「……」
切田くんは、開けた口をつぐんだ。
東堂さんも黙っていた。
沈黙に耐えきれず、おずおずと尋ねかける。
「なにをです」
「エッチ」
東堂さんは真剣だ。……周囲の空間が歪む様な錯覚を覚える。「…からかわないでくださいよ…」
未だに強く、手のひらが握られている。――ふたつ年上の麗しき先輩は、少し、傷ついた声で問う。「…私とじゃ、嫌?」「嫌なわけないですよ」切田くんは慌てて(落ち着いて)即答する。
「だけど、ヤケになっちゃいけませんよ東堂さん。好きでもない相手にそんな事を言っちゃいけません。今日は本当に大変な一日でしたし、きっと疲れて混乱しているんです」
「まだまだ状況は始まったばかりです。先は長いんです。自分を大切にしてください」
◇
二人はしばし、黙っていた。――隣の部屋から聞こえてくる嬌声が、徐々に真剣味を帯びてくるのがわかった。
東堂さんが口を開いた。
「切田くんって、正論大好きよね」
「……」(…うぐぉっ!)切田くんは内心ひどく傷つく。(ぐげぼぁぁぁ!!)心臓を貫かれて握りつぶされたと感じるほどにだ。(…かはっ!!ゴボッ…うごご、死、しぬぅっ…)それでも『精神力回復』が、彼の答えに険を呼ぶことはない。
「……そりゃ、正論を言って得意になってしまうことはありますよ」
「でも本当は、筋を通したいと思っているだけなんです。正論なんてこれっぽっちも好きじゃありませんよ」
ぼそぼそした答えに、――前のめりになった彼女は、目の合わない少年の顔をじっと覗き込んだ。「そう?じゃあ正論ではなく筋道を立てた話をしましょう。なぜ私がこんな事を言いだしたのか」
「聞いてくれる?」
横目で伺う。気後れし、目をそらして答えた。「はい」
沈黙を挟み、東堂さんは口を開く。「ひとつめ。切田くんは、私を安心させてくれる」
「…それは」「『スキル』の力、でしょう?私はそれでも構わないのだけれど」
「そんなの気休めですよ。何も解決していない」
「そうかもしれないわ。それでも私は救われた。あなたはこんな状況でも、私を安心させてくれているの」
一つ一つを確認する様に、淡々と言葉を並べる。「普通なら、こんな状況で安心できる人なんて居はしない。間違いなく私は切田くんがいなければ、死ぬか、もっとひどいことになっていたわ」
「……私はここでは、一人では何も出来ない。きみが、私を救ってくれて」
「…助けてくれて、…落ち着けてくれて。この場所まで導いてくれたの」
「私には、きみが、切田くんが必要なのよ」
「そこまでは良い?」
「…ええ。まあ」
「うん」
東堂さんは同様に、目をそらして正面を向いた。
「ふたつめ」
「でも、切田くんは私のことを必要としていない」
切田くんは即答した。「そんなことはありませんよ」
彼女は少し黙り、同じ口調を淡々と続ける。「…切田くんは、親切だから一緒にいてくれるだけ。同じ被害に巻き込まれた女の子が、困っているからという理由で」
「でもきみは、私が欲しいとは思っていない」
「…私がここで別れると言ったら、きみは決して引き止めることはない」
握り合う手を離した。
温かさの喪失に、すこし狼狽する。空になった手の行きどころがわからず、指を彷徨わせる。
東堂さんは立ち上がって、ドアにコツコツ歩んでいく。……まるで、ここから出ていこうとするかの様に。
扉の前で立ち止まり、振り向いて問いかける。「そうよね?」
「……」
「きみは私と違って、ひとりでもやっていける」
「…そんなことは」
「だから私は本当なら、きみにすがりついてでも懇願したい」
「…見捨てないで。私、何でもするから」
芝居がかった声は、悲痛な響きを伴わない。あたかも台本を淡々と読み合わせている様に。
「…そんなの、逆に受け入れられませんよ」
その答えにまた、踵を返し、背を向ける。「そうね。きみはそういう人」
忙しくくるりと向き直って、再び台本を読み始めた。
「だから、仲良くなりましょう。私がきみに尽くすから、見返りに私を助けてとお願いするのではなく」
「縁を深めましょう。情を交わし合いましょう」
「お互いが自然と助け合えるなにかがそこに生まれるまで」
「何度も何度もエッチしましょう」
演技の区切りであるかのように、深呼吸する。――そして、不安そうに問いかけた。
「…それは嫌?切田くん」
「…だから嫌じゃありませんよ。ただ」
「最後にみっつめ。私にとって一番大事なこと」
言いよどみ、……逡巡して、目を伏せる。
両手を胸に、浅い呼吸で息を整える。
ふたつの灯りに照らされて、整った顔が紅潮しているのがわかった。
ささやくように、彼女は言った。
「……私も……」
「…嫌じゃないよ…」
「…切田くんとするの…」
ドアの掛け金が、ゆっくりと掛かる。ガチャリという音が響いた。
◇
ゆっくりと身を捩り、腰の精緻な曲線に手を伸ばして、スカートのホックを外して、ジッパーも下ろす。
……衣擦れの音。スカートは太ももをつたって、床にファサリと落ちた。
伝線だらけのストッキングに指を掛け、ずり下げる。ブラウスの裾野から、可憐な白いショーツが垣間見えた。
革のローファーを片方脱ぎ、スラリとした曲線を折り曲げて、ストッキングを手繰って引き抜く。
白い素足にローファーを突っかけるも、……諦めて、そのまま床についた。
そして、(ブラウスに細い腰のラインが浮き出る。)もう片方も、ローファーとストッキングから解き放つ。
ゆらり、と、彼女は振り向いた。
ブラウスの裾、艶めかしい生足を優雅に動かしながら、彼のベッドへと歩み寄った。
もう迷いはない。
切田くんは体をこわばらせたまま、そんな様子をじっと見ていた。――ぺたり、ぺたりと歩み寄ってくる、脱ぎ差しの少女。いつしか彼の前には、ブラウスにつつまれたおなかが位置していた。
息遣いがはっきりと聞こえる。空気を挟んで、彼女の体温も。
ブラウスの胸に、両指をかける。
ボタンを順に、外していく。
ゆっくり、ゆっくりと。
やがて、小ぶりなふくらみをつつむ、白く可憐なブラジャーが、年相応よりもくびれたおなかが、存在を誇示する白いショーツが、少年の目の前に顕になった。
顔を上げると、輝く造形がぐいと迫る。――長い睫毛の艶までが、はっきりと見える距離まで。
股ぐらに割り込み、ベッドに両膝をつく。
ベットが軋んだ。
近い距離で見つめる、固い笑顔。
白い躰を滑らかにくねらせ、――両袖の傷ついたブラウスが、上品にはらりと落ちる。
今や、少女が纏うものは、ブラとショーツだけだ。
白く艶かしい躰を、下着だけに包んだ姿だ。「ふふ」吸い込まれそうな双瞳。照れ隠しみたいに笑う。
たおやかな手が、絞め殺す形で、首元へと伸びてくる。
……壁を隔てて聞こえてくる喘ぎ声は、今や断続的でリズミカルなものだ。それに合わせてベッドの軋む音も聞こえてくる。
学生服のボタンを、順々に外す。変な柄Tシャツに両手を這わせて、そっと、落ち着きどころを探す。
そして伏せた目を上げ、彼の瞳をじっと覗き込んだ。
夜に浮かぶ、淡い曲線。――灯りを背負う黒洞の瞳が、獣の目のように煌めく。
はぁっ…と、切なくて熱い吐息。高熱と、早い鼓動が伝わってくる。
「切田くん」彼女は言った。
「さあ、よすがを紡ぎましょう」
東堂さんはそのまま、切田くんへとしなだれかかった。そしてもたれかかるように、ベッドの上に彼を押し倒した。