表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/80

銃砲弾など通さない

 正義の悪意を(うそぶ)き嗤う、()(ふさ)ぐ鉄盾の格子城塞。国家の安寧(あんねい)守り抜く、日々極限まで鍛え抜かれし暴力装置、その圧力。――歓楽街へと続く道。今は、重装兵士の列が(バリケード)となって、物理的に通行を(さまた)げている。


 偉そうな壮年の指揮官が、鷹揚(おうよう)な態度で口を開いた。――戦慄と、数的有利の向こう側。威圧の傲慢(ごうまん)押し付ける、生暖かくも(しら)けた独演会。


「研究員ならびに警備兵五十名余りを虐殺した凶悪犯!貴様らの凶行により、今日!(たっと)き戦友二名の生命が失われたっ!…彼らは皆、国のため民のため、自らの命を捧げてまで!…勇敢に、立派に!…戦った者たちだ…」


 芝居がかった態度で目頭(めがしら)を押さえ、声を震わせる。その感極まった声に、「…勇敢だったっ!」「…そうだ、立派だった…!」兵士たちからはグスグスとすすり泣きが漏れ始める。


 トガリはひとり、差し出す拳で力強く天を(つか)んだ。「しかぁし!!彼らの(いだ)く無念が、想いが!…まさに今!我々の眼前へと結実(けつじつ)してくれた。これぞまさしく天命よ!よって、我がトガリ隊が、今!天に成り代わり今から貴様らに、(ちゅ~う)を下す!!」天地を()るがす大盛り上がり。喝采を超えた大喝采だ。ワーワー。ワーワー。


「…ん~?どうだぁガキ共。恐ろしいかぁ?怖いだろう!…ヒャハハハ!!」すすり泣く兵士たちさえもギャハハと馬鹿笑いを始めた。訓練されし、統率のとれた集団行動。(…なぁにそれぇ…)切田くんはドン引いた。(……練習したの?)


(そりゃあ誰だって、卑劣なことに喜びを感じる精神は隠し持っているのだろうけど。……まあ流石に、この人たちも組織やしがらみに強要されて笑っているのかな……)


(だったら望まず、仕方なく合わせてる人も、……うーん、なんだか(みんな)本当に楽しそうだな?頭どうかしてんじゃないの?)


「良しっ!!いいぞお前らっ!!実に楽しそうだっ!!!」「『はい!!隊長!!』」「ヨォ〜シ…」燦然(さんぜん)たる陣容に満足げなトガリ隊長は、ふたりを(いら)えて()()()とばかりにのたまう。


「おやおやぁ?何だぁ?…ふむ。『どうしてこの場所がわかったのかな。不思議だぁ~』という顔だな?貴様ら」


(いえ、別に…)そう思いながらも、切田くんは少し興味を惹かれる。


 トガリが横に手を伸ばすと、脇に控える魔術兵が()()()()()()()を差し出した。「これだ!!」


「あっ」



 トガリ隊長がひったくって突き出したもの。――それは、目の位置に穴の空いた、血のこびりついた水袋だ。



「【ロケート(方向把握)】という失せ物探しの魔法だ!本来ならば日々変化する人間の体を探すのは難しいが、新しい血液には魔術的な情報がたっぷりと込められている。当日の物ならなおさらよ!…覆面の魔術師!こいつはお前の忘れ物だろう?…どうだぁ?これでわかったかっ!!」


「親切な人ですね」


「いやらしいサディストよ」


「はい」


「なるほどぉ?あの横取り覆面野郎の中身が、まさかこぉんなガキだったとはな。…パンデモーヌ伯の妄言(もうげん)かとも思ったが、そうでなくてはこの俺が、救われんというものよ!」


「……特命があるゆえ殺しはせんが……」そして、(よだれ)を垂らさんばかりの笑顔で、自信たっぷりに指を突きつけてくる。「……五体満足でいられると思うなよぉ……?」


「『一人は皆のために!皆は一人のために!』」整然たる圧力。兵士たちが文言を(そろ)えた。練習したのだろう。(…練習したんだ…)


「お前がその『ひとり』だぞっ!ヒャハハハ!おいガキぃ!…強化【マジックボルト(魔法弾)】がご自慢らしいがなぁ。お前程度の貧弱な『スキル』では、俺達にかなうわけがないんだよぉ!」


「なぜならばっ!!」トガリ隊長は()()()とまわり、勿体(もったい)をつけて、突きつけた指を天にかざした。フィーバー状態だ。




「我々の装備は!貴様たち召喚勇者の力を!遥かに凌駕(りょうが)しているからだっ!!!」




「…そうだな貴様ラアアァッ!!?」「『はい!!隊長!!』」「ヨォ〜シ…」天を指差す所作(しょさ)のまま、トガリは得意げにふんぞり返った。


「ヒャハハッ!優れているんだよぉ!我々の装甲は対勇者戦を想定して設計配備されている!」


「試験では我が国の誇る『最大火力』攻撃さえも、数秒ならば耐えきれた(ほど)の実績があるのだ。呼ばれたての何の訓練もされていない貴様らなんぞに、抜ける道理など無いんだよ!!」


 はしゃぎまわる男の瞳に、「……ヒヒッ……」(よど)みに溜まる油膜を思わす、嫌な虹彩が宿(やど)る。


「……おい、化け物女。……すまし顔もそそるじゃあないか……?」東堂さんの姿を上から下から眺め回し、中空を見上げて()()()()し始める。「…いやぁ?…やはり貴様は、(たけ)る美獣の狂乱する姿がよく似合う…」


「…えはぁ…そんな貴様のために、今回は、わざわざ、強力な魔獣兵器用の(かせ)と鎖を用意しやったんだぁ…?」ジュルリとよだれを(すす)る音。見せつけるように突き出した下半身。


「……しっかりと繋ぎとめて……暴れる貴様を無理やりにでもねじ伏せてぇ……」



 天を(あお)ぐトガリ隊長は、……やがてゆっくりと前を向き、ふたりを見て笑う。



 暴力を感じる、嫌な笑いだ。



「さあ諸君!今夜は楽しいパァ~ティ~だ。『抗魔盾兵圧殺陣』、仕掛けるぞ!…全隊、突撃準備ィ!!」


「『応っ!!!』」呼応した兵士たちは、異様なほどに整然と雄叫びを(そろ)える。そして、(はか)ったかの如く一斉に、彼らはガチャリと武器を構えた。



 ◇



 前後挟撃(きょうげき)、敵兵多数。全員が重装甲か謎バリア持ち。通常弾の『マジックボルト』では、一人の足さえ止める事も難しいだろう。……一当(ひとあ)てしたことのある東堂さんも、厳しい表情だ。


 列を睨みつけ、言い放つ。「私が突っ込む。援護して」


「…東堂さん。まともに当たるより、安全な位置で戦いませんか」


 ――それを聞き彼女は、咄嗟(とっさ)に切田くんの目線を追った。


「…そっか!つかまって!」彼の意図を察し、(むか)()れる形に、両腕を大きく(握った手ごと)ガバと広げる。



 ……『精神力回復』が、()()、と、音を立てて(きし)んだ。



(…いや、東堂さんの判断は正しい。行け、切田類)食料袋と彼女の手を素早く離して、――彼は()()()と、『聖女』の(からだ)に強く抱きついた。



「ふゎ…」うながした側の東堂さんが、何故か変な声を出した。



 腕の中の彼女は、しなやかで細く、柔らかい。そして胸のあたりがふかっとしている。切田くんは流れ込む五感に翻弄(ほんろう)される。(…めっちゃ良いにおいする!…めっちゃ良いにお…)


 顔の横からも熱波が伝わってくる。釣られて全身が熱くなる。限界の気恥ずかしさに、暴れ回りたい衝動に駆られる。


 ……だが今は、そんな場合ではない。「頼みます!」


「は、はい!」変にかしこまった東堂さんが、切田くんをギュッと抱きしめ返す。




 熱烈な抱擁(ほうよう)だ。




「……なにをやっておるか貴様らぁっ!!全隊突撃!押し潰せええええええぇぇぇっっっ!!!」


「『()おおおおおおおおおおおおおっっっ!!!』」怒号混じりの号令、雄叫び。前方二小隊並びに指揮官、そして後方二小隊。トガリ中隊総勢十七名は勇猛果敢にも、極悪なる武装反乱勇者勢力に向けて、一斉突撃を敢行(かんこう)した。――金属音と地響きが、整然と鳴り響く。



 兵士たちの前から、抱き合った二人の姿が消えた。



「なにっ!?」「上だ!!」



 舞う。



 宙を舞う。



 やがて弧を描く。



 跳躍したふたりは、近隣の屋根にズドンと着地した。――屋根瓦が割れ、破片が舞い散る。「ぐぼっ!」衝撃によって意識が飛びそうになる。


 だが『聖女』から流れ込む『生命力回復』の力が、瞬時に意識を鮮明にさせた。「……目標、すべて照準内です。指揮官から殺ります!」


「…おねがい!」


 素早い動きで(へり)に伏せ、内ポケットからシャープペンシルを取り出す。……集中の領域。刹那の思考が加速する。(…防御力を自慢する敵だ。それを(つらぬ)ける攻撃が無ければ、どうせ戦えない…)


砲弾(キャノンボール)は効かないと言っている。試してみるか?…それとも今の僕に、それ以上の攻撃力を出せる手段はあるのか?)


(…そうだ。空気抵抗で減衰(げんすい)(にく)い、細長い弾丸が良いだろう。杭の形を音速(マッハ)を超えないギリギリの速さで、フルパワーで撃ち放つ。砲弾(キャノンボール)を貫通する力に寄せるんだ。これならば行けるかもしれない)


 ――加速思考の区切り。極低速化した周囲が急激に動き出す。切田くんはギラリと標的を(さだ)め、機械的にシャープペンシルを向けた。


(これで抜けなきゃガン逃げだ。…行けっ!!)



鎧を貫く(アーマーピアーシング)『マジックボルト』」



 (わず)かな時間の溜め。――金切り声の様な轟音を引き、光の杭が即座に兵士の盾へと着弾した。エネルギーが瞬時に綺麗な火花を散らす。抗魔コーティングが魔力を拡散し、(ふせ)いでいるのだ。


 だが、魔力の杭は勢いのままに抗魔コーティング層を削り取り、盾を穿(うが)って貫通してしまった。――兵士の頭部を(つらぬ)き、さらに後ろにいるトガリの腹部を貫通する。そのまま斜めに着弾して、地面に深く小さな(あな)を開けた。


「…なんだ?」腹のあたりに違和感を感じ、()でさする。……そこには、血がべっとりとついていた。


 突然、吐き気をもよおす。ごぷ、と音を立てて、トガリ隊長は血反吐(ちへど)を吐いた。――眼前、風穴の空いた兵士がゆっくりと倒れていく。


 閃光が走り抜けた。


 魔術兵が頭部を撃ち抜かれる。『障壁』は無惨(むざん)にも一撃で割れ、命と一緒に消えていく。さらに次の閃光が、第二小隊の魔術兵をも(つらぬ)いたのが見えた。……現実味のない光景に、貧血みたいに気が遠くなる。


 膝をついたトガリ隊長の周囲、あっけにとられた重装兵たちが次々と(つらぬ)かれていく。ひとり、ふたり。……さんにん、よにん。


「…何が…何が起きて…」ごにん、ろくにん。()()()と尻もちをつく。怒鳴ろうと、弱々しくゴボゴボとつぶやく。……理解できない。意味がわからない。



 挟撃(きょうげき)を仕掛けたはずの後方第三、第四小隊は、やっとのことで状況に気づき、混乱していた。「…抗魔処理が効いていない!なんで!?」


「いつの間にか盾に細工されたんだ!外部の者が入り込んで!」


「隊長がやられたぞっ!?とっくにやられてるっ!!」


「うろたえるな!陣形を、陣形を崩すな!」


「魔術兵の『障壁』が一撃で貫かれています!そういう攻撃なんです!!陣形どころじゃない、逃げないと…」


「特命が出ているんだぞ!!退()いては()()パンデモーヌ伯に…!!あばっ…」怒鳴る者も。(およ)(ごし)の者も。背を向けて走り出した者も。彼らは順々に、光の杭によって急所を貫かれていく。


 力を失った兵士たちが次々と崩れ落ちる。


 脂汗に(まみ)れるトガリ隊長は、繰り広げられる光景を呆然(ぼうぜん)と眺めた。――その口から、()()()と、血のよだれが()れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ