表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

華ノ名「桜」

作者: ハルモネ

世は末に。

何処(どこ )何処(いずこ)へ。

参る桜は意を狩る狐。

舞えど舞えど暁起(あかつきお)きも見えませぬ。

「何処だ!早く見つけろ!」

「ですが警部!奴がもう・・・あんなところまで!」

京師(けいし)に集う有象無象の群衆は千歳(ちとせ)の時をも男気の泣く散り急ぐ命。

鈴の音響かせその乙女。

「常闇を知らんとするものよ、御霊(みたま)を狩らせて頂きたく存じます」

絢爛(けんらん)の華は揺蕩(たゆた)(あまね)く。紅き桜は玉響(たまゆら)の時を経て咲き誇る。

「春夏秋冬・・・名は有桜(ありさ)。この世に遣わされた申し子の一人だ」

聞く耳を持たぬ群衆は、乙女に容赦なく襲いかかる。

「捕まえろ!!」

「逃すな!!」

乙女は溜息を一つ。腰に括り付けた一振の細直刃(ほそすぐは)を群衆に向け構える。

「命は惜しくも投げ出すものではない。過ぎ去りし時を悔やむで無いぞ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ