表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

海辺の旋律

作者: motimoti

星屑の旋律


夜の海辺。

潮の香りが、冷たい風に乗って漂っていた。


錆びついた倉庫の一角。

そこには、誰も使わなくなった古いピアノが置かれている。

鍵盤は黄ばんで、何度も潮風に晒されていた。


一枚の譜面が、譜面台に残されていた。

タイトルは「ほしのうた」。

ところどころ、涙のような染みが紙を滲ませていた。


椅子の上には、古びたマフラー。

色褪せた赤が、まるで時間に取り残されたように揺れていた。


かつてここでピアノを弾いていた少女は、病に倒れ、若くしてこの世を去った。

夢は音楽家になること。

でも、その旋律は最後まで完成することはなかった。


少年時代に彼女の音を聞いて育った青年が、今夜ひとり、この場所を訪れていた。


譜面を開く。

鍵盤に触れる。

海鳴りの中で、途切れた旋律が蘇る。


最後の小節には、震える字で書かれていた。

──「つづきを、あなたにたくすね」


青年は深く息を吸い、弾き始めた。

欠けた旋律は、彼の指で静かに繋がれていく。



奏でる旋律。静かな波音と重なり新たなハーモニーを生み出す。


止めてはならない。この楽譜が終わったときが最期だと思った。


──だからこそ、最後まで弾ききる。最期まで。


それが彼なりに考えた少女の「約束」だった。


涙は落ちてない。

ただ、音の余韻の中で、遠い誰かと確かにつながっていた。


海辺のピアノ。旋律はやまない。

感想やレビュー、評価とても励みになりますのでぜひお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
海辺に響くピアノの音色が、少女と青年とが交わす言葉のように感じました 楽譜が完成した瞬間、色褪せたピアノが鮮やかな艶を取り戻すような気がして、曲の先を想像せずにはいられない作品です
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ