表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワンコはいつも寝てばかり  作者: レゲーパンチ
1/21

0. ずっと、一緒(いっしょ)

【『ふゆ童話祭どうわまつり2024』ようつくった連載文章れんさいぶんしょうです】

【この物語ものがたりはフィクションです】

登場とうじょうする人物じんぶつ団体だんたい名称めいしょう架空かくうであり、実在じつざいのものとは関係かんけいありません】

【メスのワンコ視点してんでの物語ものがたりです】

 日本にほんのどこかの、とあるまちにて。

 いまは、はる。そしてここは、おおきな公園こうえん



 おひる。あたたかい。

 芝生しばふのうえで、ゴロゴロと。っころがる。

「あーチクショー!やっぱりてねー!」

「オイオイ無理むりすんな。そのままてろ」

 すこしはなれたところで、少年しょうねんっころがっている。いつものことだが、サッカーというものは、そんなにおもしろいものなのか?

 あんなにつかれるまで、フラフラになるまで、ボールをいかけて。少年しょうねんのすぐそばには、すこし年上としうえの・・・おにいさんとおねえさん、とでもんでおくか。

 少年しょうねんとおにいさんは、ジャージだとかいうスポーツようふく。おねえさんは、ワンピースとよばれるもの。いろはよくわからない。わたしにはどれもこれもおないろえる。

 だって。わたしは、いぬだから。よく、わからない。


 だけど、あの3にんたのしそうにしているのは、わかる。

 それだけで、わたしたのしくなれる。

 だからわたしいま、とてもねむたいんだ。

 おなかをうえにして。ゴロゴロと、っころがる。

 くところによると。いぬというのは、人間にんげんよりもている時間じかんながいそうだ。そういえばわたし、ここ最近さいきんはいつもてばかりかもしれない・・・。

「なんだ、おまえ相変あいかわらずだな」

 そんな、わたしのそばに。おにいさんがた。

「――チッ、こっちないでよ」

 おにいさんは、わたしていない。わたし首輪くびわからのびたヒモ・・・リードをってベンチにすわっている、おんなている。

「なあ。たまには一緒いっしょにやってみないか?」

 おんなは、おにいさんのかおようともしない。

「うるさい。わたしはこのさえいれば、それでいいの」

「いや、そんなにいやがることはねぇだろ・・・?」

「ふん、だ。さっさとサッカーのつづきをすれば?」

 まあ、これも。いつものこと。


 ――ふあぁあぁ、ねむい。

 おにいさんたちは、ふたたびサッカーをはじめた。

 そして。この公園こうえんは、とてもおおきいから。

 あちこちから、こえがする。わたしいぬだから、よくこえてしまう。

 本来ほんらいわたしだったら。こんなところでは、こうしててはいられない。うるさくて、になって、どうしようもない。おちつかない。

 だけど、ていられる。

「・・・ふふっ」

 そこにいるから。わたしの『あるじ』が。

 ベンチにすわって。たのしそうに、わたし見下みおろしている。

 リードをった、わたしの『あるじ』。いぬぬしわたしおなどし。『あるじ』がうには、私達わたしたちは12さいらしい。

「そうだね。もう、そんなとしになっちゃったね」

 『あるじ』も、もう中学生ちゅうがくせいか。おおきくなったなぁ。

「ふふん。だけど、おまえはちっちゃいままだね」

 まあ、だって。わたしいぬだし。ちなみに『あるじ』がうには、わたしはミニチュアダックスフンド・スムースヘアードというものらしい。意味いみはよくわからない。

「ダックスフンドのなかでもちいさめで、みじかい、ってこと。ついでにいうと茶色ちゃいろ。もう何度なんどってあげてるのに、ボケちゃったの?」

 まあ、だって。わたし、12さい老犬ろうけんだし。いつまでたってもお子様こさまの、おじょうちゃんのままの『あるじ』とはちがうので。

「は?わたしが、おじょうちゃん、だって?」

 ふふん。こんなことでおこるだなんて、お子様こさまだなぁ。


 わたしは、ねむたいので。グルルルと、ちいさなこえすだけ。

「ん?・・・ああ、それはボチボチかんがえようかなぁ、って」

 そして『あるじ』も、こえす。

 わたしいぬだから。人間にんげん言葉ことばなんて、はなせない。いぬらしく、ワンワンえるだけ。

 だから、人間にんげんには。わたしっていることなんて、わかるわけがない・・・はず、なのに。『あるじ』だけは、

「・・・そうだね。いい天気てんきだね」

 わたしっていることが、わかる。

 ずっとむかしから、そうだった。『あるじ』は、いぬっていることが・・・わたしっていることが、わかる。こうしてわたしと、おしゃべりをすることができる。

 そればかりか。わたしが、こえさずとも。をむけて、『あるじ』をるだけで。『あるじ』には、わたしおもっていることが、わかる。

 そしてわたしも。『あるじ』が、こえさずとも。わたしてくれたら、『あるじ』がいたいこと、おもっていること。そのすべてが、わかる。

 私達わたしたちに、言葉ことばはいらない。こころで、わかりあえる。ずっとむかしから。

 ときどき、人間にんげんいぬがおしゃべりをするだなんでありえない、と。『あるじ』を、うそつきばわりするひともいるけれど。

 わたしと『あるじ』が、どれだけなかがいいのかをせてやれば。それだけで、『あるじ』をうそつきとぶものは、いなくなる。そのかわり、まるでサーカスだ、とわれてしまうけど。わたしも『あるじ』も、サーカスという名前なまえではないのに・・・。


 ずっと、一緒いっしょ

 私達わたしたちは、一心同体いっしんどうたい

 これが、『あるじ』がよくっていたこと。

「・・・なに?また、そのはなし?」

 ・・・ダメ?

「・・・。」

 『あるじ』。わなくても、わたしにはわかっている。

 だから、こっちをてほしい。

 いつまでも、おじょうちゃんだとおもっていたのに。

 『あるじ』ももう、高校生こうこうせいか。17さいともなると、もう大人おとなだ。

「・・・。」

 ゆめを、ていた。

 アイツと、アイツと、あのひとが、サッカーボールをいかけて。そしてそれを、ベンチでながめている『あるじ』。

 『あるじ』は、本当ほんとういたいことがあったのに。ただ、てるだけ。おもっていることを、わないから。おうとしないから。

えるわけないでしょ。何度なんどわせないで、わたしはあれでよかったの。ていうか、なんで、そのはなし、ばっかり」

 だって。それが、わたしのすべて。

 だから、このゆめのまま。ねむりたい。させてほしい。


 ・・・いまは、あきか。

 もうわたしは、ろくにえないけれど。

 『あるじ』は、いている。ワンワンと、いている。

 『あるじ』のまわりには、大人おとなが・・・おそらく、5にんか。そのうちの2人(ふたり)病院びょういんひと。あとの3にんはどうでもいい。

 ・・・この3にんを、ゆるしはしない。こいつらは、『あるじ』をきずつけた。もしわたしからだうごくのなら、みついてやりたい。

 だけど、もうわたしは。としを、りすぎたから。

 こうして、病院びょういんでお世話せわになっている。

 そして。もう何日なんにちも、ずっとてばかり。こうして、むかしゆめて・・・うぐ、ぐ。からだのあちこちがいたいから、ねむれない。これが病気びょうきというものか。『あるじ』のおかげで、このとしになるまで元気げんきでいられたけれど。

 わかるんだ。もう、わたしは。ながくは、きられない。

 ――だから、『あるじ』。

 わたしを、ゆめなかへ。れていってほしい。

 まだわたしおもがあるうちに。あたまなかがボケて、なにもかもをわすれてしまうまえに。たのしいゆめのまま、わたしやすませてほしい。

「・・・本当ほんとうに、いいの?」

 うん。それでいいんだ。だって、わたしは。

 後悔こうかいなど、なにもないのだから。



 ――もし、わたしはなしを。

 かわいそう、だとか。そんなのありえない、だとか。

 そう、おもうのであれば。じなさい。

「・・・この病院びょういんって。尊厳死そんげんし、してくれるの?」

 『あるじ』のこの言葉ことばきたくないのなら、みみじなさい。

 これは、そういうはなし

 ひとつの、いのちを。最期さいごまで、ていられる人間にんげんだけが。

 わたしゆめはなしを、きなさい。

 ・・・いまでもゆめる。『あるじ』との、日々(ひび)を。

形程度とはいえ、子供向け作品だからこそこういうテーマにしたい、と言ったら怒る・・・?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ルビがあって読みにくい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ