表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宮廷鍛冶師の幸せな日常 ~ブラックな職場を追放されたが、隣国で公爵令嬢に溺愛されながらホワイトな生活送ります~  作者: 木嶋隆太
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/202

第59話


「アリシア、ありがとな」


 部屋を出たところで、アリシアに声をかけた。

 彼女がゴーラル様へ先ほどのように発言したのは、鍛冶課の人たちに俺が価値ある人間だと伝えるためだろう。


 言い方を変えるのなら、見返してやるとかそういったことになるのだろう。

 俺の頭からはそんな感情はすっぽ抜けていたし、別にどうでもよいと思っていた。


 しかし、アリシアはどこか難しい顔をしていた。


「……あんな上から目線の手紙をよこされたら、思うところはあるよ」


 アリシアは微笑みながら、そういった。

 ……以前よりも気持ち距離が近いように感じられるのは気のせいではないだろう。


 ここまで彼女には助けられっぱなしだ。そんな気持ちが改めてこみあげてきた。


「本当に、色々助けてくれて、ありがとな。今こうして生きていられるのはアリシアのおかげだよ」

「そ、そんなことないよ……私だって、色々助けてもらってる……から」

「そうか?」

「……だ、だって私の、ずっと憧れていた幸せな日常ってこうやって、フェイクと一緒に並んで歩くことなんだから」


 ……そ、それは。

 頬を朱色に染めたアリシアに、思わずむせそうになる。


 偽装の婚約者を終え、本物の婚約者になってからなのだが、アリシアはこうしてはっきりと自分の感情を出すようになった。


 それはとても嬉しいのだけど、恥ずかしさもある。


「そ、そうか?」

「う、うん」


 ……アリシアも恥ずかしいのならわざわざ言わなくてもいいのに。


「も、もうちょっとくっついて歩いていい?」


 アリシアが俺の服の裾をついついと掴み、こちらを見てくる。

 俺はそんなアリシアを否定なんてできるはずがない。


「……いいよ」

「え、えへへ」


 アリシアが嬉しそうに笑い、俺の腕へとくっついてきた。ぎゅっと柔らかな彼女の感触が左腕を包む。


「も、もっとくっついていてもいい?」

「……ああ」


 今度は抱きつくほどに、彼女はくっついてくる。

 俺は自分の脈がどんどん速くなっているのが分かる。このまま死んでしまうんじゃないかと思うほどだ。

 そのままゆっくりと廊下を歩いていく。


 ……このくらいならまあ、何とかなる。

 初めに比べれば、多少は落ち着けるようになってきた自分の成長を喜んでいると、


「……うん、やっぱり好き」


 むせそうになった。想定もしていなかった発言をぶつけられ、俺はアリシアを見た。

 彼女は顔を真っ赤にしながら、幸せそうな表情で言った。


「まだドキドキするけど、でも、嬉しい気持ち、たくさんある」

「……そうか」

「フェイクは……そういうのはない?」


 今だって体が張り裂けそうなほどだった。


「こうやってくっついていると、ドキドキする……でも、悪い熱じゃない」


 それだけ短く伝えた。


 別に生涯独身でも良いと思っていたことが俺にはあった。

 結婚なんていうのは面倒なものだと。


 だというのに、最近では朝から晩までこうしてアリシアと一緒にいる時間が楽しかった。楽しみだった。

 世のいちゃつく連中をみて、どうしてそんなに一緒にいるのかと思っていたのだが、今なら多少分からないでもなかった。


「とりあえず、出発準備をしないとだな」

「うん、そうだね」


 これから俺たちは帝国へと向かう。

 俺は公爵令嬢の婿として。

 恥ずかしくない格好をしないとな。


新連載始めました! ぜひ読んでください!

下のリンクから飛びやすくなってます!

世界最高の精霊術師 ~姉たちに虐げられ追放されてしまった私が、実は天才精霊術師だと気づいてももう遅い。私はもふもふ狼と幸せに生きていきます~

https://ncode.syosetu.com/n3962hb/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] イチャイチャ 良いよね。
[一言] 面白いと思ってたから100話もいかずに新作始めるみたいで残念 掛け持ちはどう足掻いてもクオリティ落ちるの目に見えてるから
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ