表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宮廷鍛冶師の幸せな日常 ~ブラックな職場を追放されたが、隣国で公爵令嬢に溺愛されながらホワイトな生活送ります~  作者: 木嶋隆太
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

55/202

第55話


 次の日。今日の作業は自室で行う。

 内容は昨日ゴーラル様から預かっていた剣の修復だ。


 昨日同様に。

 さすがに大変だ。魔力情報は一本の線のようになっているのだが、その細かな部分に傷があるような状況だ。


 それを元の魔力情報を壊さないように修復を行っていく。魔力を込め、おかしな部分の調整を行っていく。

 この剣はエイレア魔鉱石とエスレア魔鉱石をうまく組み合わせて作られたものだ。


 そのため、刀身は非常に頑丈で、内部の魔力情報もイーレア魔鉱石とは比べ物にならない量を刻むことが出来る。

 そのため、修復に関してもかなりの時間を必要とする。


 これにエンチャントを施した者は、恐らく数日がかりでエンチャントを行っていったはずだ。

 ……一から書き直せと言われれば確かに大変だったが、修復ならばその限りではない。

 

 何よりも凄いのは、この剣のエンチャントは十年ほど保っているということだな。

 エイレア、エスレア魔鉱石を組み合わせた剣ならば、それほどのものが作りあげられるというのだろうか?


 いつか俺も、そのような魔鉱石を使って鍛冶を行ってみたいものだ。そして、一から自分でエンチャントも施してみたい。

 

 そんな武器が作れれば、きっと最高の一品になるだろう。

 とはいえ、珍しい魔鉱石であるため、中々手に入らないんだよな。


 市場で出回りやすいのはシーレア魔鉱石くらいまでだからな。

 そんなことを考えながら、剣のプログラム修復を行っていく。




 とりあえず、こんなところか?

 俺は額の汗を拭ってから修復の終わった剣を見る。

 午前一杯を使って、大方の修復は終わった。とりあえず一度休憩をとる予定だ。


 午後に細かな部分の修復を終え、完成の予定だ。

 部屋の扉がノックされる。

 声をかけると、アリシアがひょっこりと姿を見せた。


「剣の修復終わった?」

「とりあえず大まかな部分は終わった。これから細かい部分をやっていく予定だな」

「……その剣」


 アリシアはテーブルに置かれていた剣を見てぴたりと固まった。


 朝食の際にアリシアには部屋にこもって剣の修復を行う、と伝えてはいた。

 しかし、実物を見たわけではなかった。

 この剣に何かあるのだろうか? ゴーラル様が大事にしているんだろうということは分かったが。


「どうした?」

「……それ、お父さんから依頼されたの?」

「ああ」

「……それ、お父さんのお父さん……つまり私のおじいちゃんが作った剣」

「え? ……おじいちゃん、か。その人は今は?」

「……亡くなった。十年くらい前に」


 つまりこの剣は、ゴーラル様にとって大事な形見というわけか。

 驚いた。それほどまでの品だとは思っていなかった。


「……なおさら頑張らないとな」


 元々、ゴーラル様からの依頼なので本気で取り組むつもりではあったが、ますます中途半端には出来ない理由が出来たな。


「お父さん、おじいちゃんの剣の修復が出来なくて、よく……嘆いていた」

「嘆いていた?」

「お父さん、鍛冶師の才能はあんまりなかったから……だから、おじいちゃんが残してくれた剣の修復が出来ないんだって」

「……そうか」


 ゴーラル様は俺の実力を認めていない中、それでも俺に依頼を出したのは……俺を試しているのだろう。

 アリシアのためにも、この依頼絶対に達成しないといけないな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 話のテンポ、内容、キャラクターの個性が素晴らしいですッ!! …あ、勿論他の作品もですけど。 読んでいてすごく楽しくて続きが楽しみです!! [気になる点] 特にないですけど…更新速度です…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ