表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宮廷鍛冶師の幸せな日常 ~ブラックな職場を追放されたが、隣国で公爵令嬢に溺愛されながらホワイトな生活送ります~  作者: 木嶋隆太
最終章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

182/202

第23話



「凄い数だな……」

「うん。自由に手に取ってみてもいいらしいから、フェイクの好きなようにしてね」

「……い、いいのか?」

「うん、大丈夫だよ。お父さんがいいって」


 アリシアが笑みを浮かべる。

 許可をもらっているのなら、実際に触れないと損になる。

 俺はすぐに近くの儀礼剣へと向かう。

 まずは最初の一本目だ。

 壁にかけられた剣を手に取る。


 鞘には簡素ながらもいくつかの宝石が埋め込まれている。

 持ち手の部分にも同じようなものがあった。

 決して握るのに邪魔にならない程度だ。


 鞘には何かの魔物の素材が絡みつくようについている。まるで蔓のようになっているが、それがこの剣にはとても似合っていた。

 鞘から剣を抜き出す。

 さすがにエンチャント自体はすでに消えてしまっているか。あるいは、初めから儀礼剣用だしつけていない可能性もあるか。


 剣身に何か特別な加工は施されていないが、その剣の腹は見とれるほどの美しさだ。

 素材は……エイレア魔鉄だろうか。だが、この剣の質はかなり良い物だ。

 これは、下手をすればエスレア魔鉄に並ぶくらいの剣かもしれない。過去の鍛冶師の腕前が、かなりのものであることはこの剣を見るだけでわかる。


 これにしっかりとしたエンチャントを施せば、今すぐに実戦に持ち出せるだろう。

 ……儀礼剣、と聞いたときは見た目的に良い物を作るものとばかりに思っていたが、どうやら違うようだ。


 これは、かなり質の良い剣を作る必要があるな。

 一つ目の剣を戻し、次の剣へと向かう。どの剣も違う装飾が施されている。中には似たようなものもあるのだが、造り手が違うと個性が大きく出るようだ。

 細部はまるで違うため、参考になる。


「儀礼剣って、見た目が重視されるのかと思ってたけどどの剣もかなりの質だよな」

「まあ、バーナスト家の信頼できる鍛冶師にお願いしてるから、どれもかなりのものになってる。それに、過去には今のフェイクみたいな立場の人もいたからね」

「ってことは今後は俺が儀礼剣を作る可能性があるってことだよな」


 俺の問いかけに、アリシアは小さく頷いた。


「実は今、この家の関係者に腕のたつ鍛冶師がいないんだよね。だから、今後はフェイクが作ることになると思う」


 それなら、やっぱり引き受けておいて正解だ。

 ここにある儀礼剣たちを見てみると、第○代当主などと書かれているため、恐らくリガードさんのときにも儀礼剣を作ることになるはずだ。


「フェイク、しばらく見てる?」

「ああ、ちょっと時間かかると思うからアリシアは自由にしてていいからな」

「それならここで一緒に見てる」

「分かった」


 アリシアがそれでいいというのなら、俺は断る理由はない。

 微笑のままのアリシアとともに、俺はしばらくその部屋で儀礼剣を観察していった。


 それからしばらく儀礼剣を見ていた俺は、最後の儀礼剣を元の場所に戻してから、背中を伸ばした。


「はぁ……良い剣たちだったなぁ」


 どの儀礼剣も素晴らしい出来で、俺は思わず声を上げてしまう。

 俺のそんな態度に、アリシアは苦笑しながら首を傾げていた。


「そんなに違うものだったの……?」

「ああ、そんなになんだ。……どの剣たちにも強い思いが込められててな。握った瞬間にそれが分かるんだ」


 あの感覚はおそらくその儀礼剣の主役の人たちならより強く感じるだろう。

 ただ、赤の他人でさえ儀礼剣に込められた思いに感付けるのだから、製作者はその辺りを意識していたに違いない。


 儀礼剣にとって必要なことはまさにその部分だと思う。

 儀礼剣を手にする人が、それを持つだけの覚悟があるかどうかということだ。

 ……それを形にできるかどうかは俺の腕にかかっているな。


「それじゃ、もう大丈夫?」

「ああ。あとは実践あるのみだな」

「そっか。でもまあ、そんなに焦らなくても大丈夫だからね? バーナストに戻ってきたんだから店の管理もしながらでいいんじゃない?」

「そうだな……オーダーの件もあるし、一度店に行ってみるか」


 オーダーに関しては街を離れるということで予約を締め切ってしまっていた。

 店に戻ってきた今なら対応も可能だ。

 アリシアが言う通り、まだ結婚式まで時間はあるんだしな。


 そんなことを考えながら地下から地上へと出ると、すでに夕陽が眩しい。

 綺麗な夕陽だ……と思ったのも束の間。かなり長い時間入っていたことに驚く。


「もしかして、半日くらいいたのか?」


 今日は少し早めのお昼をとってから地下に向かった。

 だから必然的に数時間は夢中だ剣を見ていたわけだ。

 途中アリシアと話しながらではあったが、ほとんど剣を見てばかりだったな。


「凄い夢中になってた」


 アリシアが微笑み、俺は恥ずかしくて頰をかいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ