表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メルレールの英雄-クオン編-前編  作者: 朱漓 翼
4部 女神の末裔編
166/276

喋る魔物3

 長く家を空けるのもと思い、イリティスが帰宅したのは夕方だった。


 リーシュに心配をかけるかと思ったのと、村が心配というのもある。ここが襲われない保証はないのだ。


『変わった魔物だね。魔物と言っていいのかわからないけど』


「そうねぇ。あれは魔物と呼ぶのも違う気がするわ。シオンとグレンが気に入った意味もわかった気がするけど」


 最初に相手をすることになったあの二人は、さぞ驚いたことだろうと笑う。


 丸投げするように報告したと聞いていただけに、気持ちはわかるとイリティスは納得した。丸投げしたくなるだろう、あの性格では。


「呼び方が困るから、ずっと変わり者の魔物と呼んでるけど」


 なにか呼び方を考えるべきかも、と思ってしまった。


「まぁ、それは追々ね。今の問題ではないし、ブライもしばらくは警戒してくれるそうよ」


 太陽の輝きは必ず帰ってくると、ブライは信じている。同時に、月神が戻ってくることも確信しているようではあったが、そこには触れない。


 シオンが望まない結果だからだ。


 それとなく東にはグレンがいることを伝えたので、今頃は別の場所に行っている可能性が高いだろうブライ。どこを守ってくれるかはわからないが、間違って討伐されないことを願いたいものだ。


「それ、セルティに伝えておきましょうか? そうすれば、誤って討伐される可能性は低くなるのではないでしょうか」


 話を聞いていたリーシュが言えば、イリティスとシャンルーンは顔を見合わせる。


 どうしようか、と視線だけで会話をしているのだ。


「話せばわかる魔物だし、シュトラウス家ならある程度は把握しているのではないかしら」


『ルーンもそう思うけど、万が一もあるよ』


「そうね」


 正直なところ、今は誤って討伐されるということは避けたいところ。


 外のことを察知することもできるようだし、目が届かないところで外からの魔物を倒してくれている。


 それなりに強い魔物ではあるが、なにがあるかわからない。傭兵組合に所属している者達は強いし、各地に散らばるハーフエルフやエルフ達もいる。


 魔物と見て討伐しようとする者は出てくるだろう。


 念のために伝えておこうと決めれば、リーシュは精霊に伝言を頼む。


「精霊で通じるの?」


 レアラの家系は精霊の声を聞くことができるが、シディの家系も聞けるのか。


 イリティスが不思議そうに問いかければ、その辺りは秘密だと誤魔化す。現状として言えることではないのだ。


「おそらく、イリティスお姉様になら言っても構わないと思うのですが、これは本人が話すまでは私からは言えません」


「わかったわ。とりあえず、精霊の伝言を受け止める手段があるということね」


 それなら問題はないと頷く。しっかりと伝言が伝わると彼女が言うなら、それを信じるだけだ。


「ありがとうございます」


「いいのよ。言えないことぐらい、誰にでもあるわ」


 特に、自分ではなく人の秘密となれば、言えなくて当然のことだ。勝手にばらしていいものではない。


 必要なことなら聞き出したかもしれないが、現状として必要なことでもないし、とイリティスは笑った。


(でも、精霊の伝言を聞ける手段って気になるわね)


 いつか会ったら聞いてみようと、心内に決める。


 ここまでくると、北へ渡った血族は優秀なのだと思うことができる。息子とはタイプが違うようだと。


「あら、返事が早いわね」


 伝言を頼んだばかりだというのに、すぐさま了承の返事が来たことに驚くイリティス。


 受け取ることができれば、当然ながら向こうから伝言をすることは簡単だ。見えない精霊へ巫女に頼むと言うだけで伝えてくれるのだから。


「本当ですね。今日はお休みだから、なにもしていないのかもしれません」


「休みの日に連絡を取り合っているのかしら」


「というか、休みを取っているようです。連絡を取る日は固定がいいとのことで」


 決めた日にセルティが休みを取っている。そうでもしないと、休みを取り忘れるという理由と、連絡を取る日ぐらい解放されたいという理由だと聞けば、イリティスは笑った。


「セルティが言うに、じゃじゃ馬女王なのだそうです」


「苦労していそうね……」


 けれど仕方ないのではないかと思う。バルスデ王国の王族は、グレン以降からだいぶ様変わりしてしまったのだから。


 ただ守られる女王ではいないだろうことは、容易に想像できる。


 困った国ね、と笑いながら紅茶を飲むイリティスに、リーシュは傭兵王も似た感じだったのだろうかと思うことにした。


「きっと、じっとしていてはくれない女王なのでしょう」


「そうだと思います。前にも遠征についてきて大変だったとぼやいていましたから」


 遠征という言葉に、イリティスの表情が少しばかり引きつる。さすがにそこまでやるとは思わなかったのだ。


 グレンでも遠征には出ようとしなかった。国を空けるわけにはいかないと、行きたい気持ちを堪えていたのだ。


「女王は双子ということで、留守にしても妹が代わりを務めてくれるそうです」


「……それ、グレンが知ったら羨ましがるわね」


 こんな手があったとは、思いもしなかったとイリティスが笑う。


 遠征に行きたがっていたグレンを知っているだけに、間違いなく羨ましいと思うことはわかる。抜けることはできたが、そうするとカロルにすべて任せることになるとやめたのだ。


 双子なら任せやすいだろう。同じ王族なのだから、周囲からもなにも言われない。


「久しぶりに、北へも行ってみようかしら」


 懐かしいな、と呟くイリティス。故郷ではないが、それでも大切な場だと思うのは仲間と出会った地だから。


 北へ行かなければ、グレンやアクアと出会うことはなかった。シオンとの関係もどうなっていたかわからないと思う。


 今とは違った関係になっていたかもしれない。


 いや、と思う。間違いなく、今この場にはいなかっただろう。シオンを一人にしていたと言い切れた。


「行かなくても、最終的には行くことになりそうだけど」


 この先は読めないが、この世界を守るためには北へ行くことになる。なぜかそんな気がしていた。


「そうですね。この事態が続くなら、北へ行くことも必要でしょう」


 戦力が必要となってくれば、北へ行くしか道はない。南に、この村には戦力がないのだから。


「それまでにシオンが戻ってくることを祈りましょう。あれがいれば、外なんて怖くないわ」


 太陽の輝きさえあれば、誰が相手であっても負けないと言い切れた。その力がではなく、その存在が傍にいるだけで、いくらでも頑張ることができるのだ。


 自分も、自分の仲間もとイリティスは笑った。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ