表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/119

Chapter6生徒会選挙編♯16 √文芸部(波音物語)×√軽音部(ライブ)-夏鈴ト老人ハ大掃除ニツキ=好きにしろ、決別する海

向日葵が教えてくれる、波には背かないで


Chapter6生徒会選挙編 √文芸部(波音物語)×√軽音部(ライブ)-夏鈴ト老人ハ大掃除ニツキ=好きにしろ、決別する海


登場人物


滅びかけた世界


ナツ 16歳女子

ビビリな面も多く言葉遣い荒い。勤勉家。母親が自殺してしまい、その後は一人で旅を続けていたがスズと出会い行動を共にするようになった。


スズ 15歳女子

マイペース、ナツと違い勉強に興味なし。常に腹ペコ。食べ物のことになると素早い動きを見せるが、それ以外の時はのんびりしている。

ナツと共に奇跡の海を目指してやって来た。


老人 男

ナツの放送を聞いて現れた謎の人物。元兵士の男。緋空浜の掃除を一人でしている。Narumi Kishiと彫られたドッグタグを身に付けているがその正体は・・・






老人の回想に登場する人物


中年期の老人 男子

兵士時代の老人。


中年期の明日香 女子

老人ともう一人の兵士を見送りに来た、中年期頃の明日香。


七海 女子

中年期の明日香と同じく、老人ともう一人の兵士を見送りに来た少女。年齢は15、16歳。


老人と同世代の男兵士1 男子

中年期の明日香、七海に見送られていた兵士。中年機の老人、レキ、男兵士2と同じ隊に所属している。


レキ 女子

老人たちと同じグループの若い女兵士で、年齢は25歳前後。中年期の老人、男兵士1、男兵士2と同じ隊に所属している。


老人と同世代の男兵士2 男子

中年期の老人、男兵士1、レキと同じ隊に所属している兵士。


アイヴァン・ヴォリフスキー 男子

ロシア人。たくさんのロシア兵を率いている若き将校。容姿端麗で、流暢な日本語を喋ることが出来る。年齢は20代後半ほど。


両手足が潰れたロシア兵 男子

重傷を負っているロシア人の兵士。中年期の老人と出会う。






滅んでいない世界


貴志 鳴海(なるみ) 18歳男子

波音高校三年三組、運動は得意だが勉強は苦手。無鉄砲な性格。両親を交通事故で失っている。歳の離れた姉、風夏がいるが仕事で忙しいため実質一人暮らし状態である。文芸部副部長。 Chapter4の終盤に菜摘と付き合い始めた。


早乙女 菜摘(なつみ) 18歳女子

波音高校三年三組、病弱で体調を崩しやすい、明るく優しい性格。文芸部部長。鳴海と付き合っている。


白石 嶺二(れいじ) 18歳男子

波音高校三年三組、鳴海の悪友、不真面目なところもあるが良い奴。文芸部のいじられキャラである。高校卒業後は上京してゲームの専門学校に通うことを考えている。


天城 明日香(あすか) 18歳女子

波音高校三年三組。成績も良くスポーツ万能、中学生の時は女子ソフトボール部に所属していた。ダラダラばかりしている鳴海と嶺二を何かと気にかけては叱る。文芸部部員。夢は保育士になること。最近は響紀に好かれて困っており、かつ受験前のせいでストレスが溜まっている。


南 汐莉(しおり)15歳女子

波音高校に通っている一年生、文芸部と軽音楽部の掛け持ちをしている。明るく元気。バンド”魔女っ子少女団”のメインボーカルで歌とギターが得意。20Years Diaryという日記帳で日々の行動を記録している。Chapter5の終盤に死んでしまう。


一条 雪音(ゆきね)18歳女子

波音高校三年三組、才色兼備な女生徒。元天文学部部長で、今は文芸部に所属。真面目な性格のように見えるが・・・


柊木 千春(ちはる)女子

Chapter2の終盤で消えてしまった少女で、嶺二の思い人。


三枝 響紀(ひびき)15歳女子

波音高校一年生、軽音楽部所属。バンド魔女っ子少女団のリーダー兼リードギター担当。クールで男前キャラ、同性愛者、 Chapter3で明日香に一目惚れして以来、彼女に夢中になっている。


永山 詩穂(しほ)15歳女子

波音高校一年生、軽音楽部所属。バンド魔女っ子少女団のベース担当。おっとりとしている。


奥野 真彩(まあや)15歳女子

波音高校一年生、軽音楽部所属。バンド魔女っ子少女団のドラム担当。バンドの賑やかし要員。


早乙女 すみれ45歳女子

菜摘の母、45歳には見えない若さ美しさを保つ。優しい、とにかく優しい。愛車はトヨタのアクア。


早乙女 (じゅん)46歳男子

菜摘の父、菜摘とすみれを溺愛しており二人に手を出そうとすれば潤の拳が飛んでくること間違いなし。自動車修理を自営業でやっている。愛車のレクサスに“ふぁるこん”と名付けている。永遠の厨二病。


神谷 志郎(しろう)43歳男子

波音高校三年の教師。鳴海、菜摘、嶺二、明日香、雪音の担任。担当教科は数学。文芸部顧問。Chapter5の終盤に死んでしまう。


荻原 早季(さき)15歳女子

Chapter5に登場した正体不明の少女。


貴志 風夏(ふうか)24歳女子

鳴海の6つ年上の姉、忙しいらしく家にはほとんど帰ってこない。智秋と同級生で親友関係。仕事をしつつ医療の勉強をしている。


一条 智秋(ちあき)24歳女子

雪音の姉。妹と同じく美人。謎の病に苦しんでいたがChapter3の終盤にドナーが見つかり、一命を取り留めた。リハビリをしながら少しずつ元の生活に戻っている。


双葉 篤志(あつし)18歳男子

波音高校三年二組、天文学部副部長。


有馬 (いさむ)64歳男子

波音町にあるゲームセンター“ギャラクシーフィールド”の店主。千春が登場したゲーム、”ギャラクシーフィールドの新世界冒険”の開発者でもある。


細田 周平(しゅうへい)15歳男子

野球部に所属している一年生。Chapter5では詩穂に恋をしていた。


貴志 (ひろ)

鳴海の父親、事故で亡くなっている。菜摘の父、潤と高校時代クラスメートだった。


貴志 由夏理(ゆかり)

鳴海の母親、事故で亡くなっている。菜摘の母、すみれと高校時代クラスメートだった。


神谷 絵美(えみ)29歳女子

神谷の妻。Chapter5では妊娠していた。


波音物語に関連する人物






白瀬 波音(なみね)23歳女子

波音物語の主人公兼著者。妖術を使う家系『海人』の末裔、そして最後の生き残り。Chapter4の終盤、妖術を使い奈緒衛の魂を輪廻させ、自らの魂も輪廻出来るようにした。


佐田 奈緒衛(なおえ)17歳男子

波音の戦友であり恋仲。優れた剣術を持ち、波音とは数々の戦で戦果をあげた。Chapter4の終盤に死んでしまった人物。


(りん)21歳女子

波音、奈緒衛を慕う女中。緋空浜の力を持っており、遥か昔から輪廻を繰り返してきた。波音に輪廻を勧めた張本人。体が弱い。奈緒衛と同じくChapter4の終盤に死んでしまった人物。


明智 光秀(みつひで)55歳男子

織田信長と波音たちを追い込み凛を殺した。

Chapter6生徒会選挙編♯16 √文芸部(波音物語)×√軽音部(ライブ)-夏鈴ト老人ハ大掃除ニツキ=好きにしろ、決別する海


◯664滅びかけた世界:波音高校体育館(夜)

 体育館にいるナツ、スズ、老人

 3人は灰の入ったビニール袋を持っている

 スズは頭にサングラスをかけている

 タバコを咥えている老人

 体育館の扉は壊れ、閉まらなくなっている

 体育館は屋根の一部分が損壊し、月の光が差し込むようになっている

 体育館はステージを含め、ほとんどの場所に灰でいっぱいになったビニール袋が置いてある

 体育館は隅の一箇所だけ、灰の入ったビニール袋が置いてない場所があり、そこには体育の授業で使うようなマットが敷かれてある

 マットの上には災害用の毛布が何枚か置いてあり、その脇には、数冊の本、小さな電化製品、吸い切ったタバコが積まれた灰皿、着替え、酒のボトル、空になったタバコの箱、薬の入った小さな小瓶、ドッグタグ、古い写真など、老人の所有物と思わしき様々な物がまとめられてある

 老人の所有物がまとめられてある場所以外は、灰の入ったビニール袋が積まれてある

 呆然と体育館内を見ているナツ


ナツ「(呆然と体育館を見ながら)ここで寝てるの・・・?」

老人「(タバコを咥えたまま)そうだ」


 タバコの煙を吐き出す老人


老人「(タバコを咥えたまま適当に指を差して)ゴミはその辺に置いといてくれ」

スズ「はーい」


 スズは老人に言われた通り、適当に灰の入ったビニール袋を放り投げる


ナツ「投げるな」

スズ「てきとーに置いとけって言われたんだもん」


 少しの沈黙が流れる

 ナツはスズが放り投げたビニール袋を拾いに行く


老人「(タバコを咥えたままナツを見て)律儀だな」


 ナツは元から自分が持っていたビニール袋と、スズが放り投げたビニール袋を、他のビニール袋が置いてある場所に丁寧に移動させる

 スズのところへ戻るナツ


老人「(タバコを咥えたまま)明日は朝から遠足に行こう」

スズ「えんそく?なっちゃん、遠足って何?」

ナツ「みんなで動物園に行ったり、工場を回ったりする学校行事」

スズ「へぇ〜・・・遠足かぁ〜・・・」

老人「(タバコを咥えたまま)スズ、夜更かしするなよ」

スズ「うん!!」

老人「(タバコの煙を吐き)ところで・・・」

ナツ「何」

老人「(タバコを咥えたまま)君たちはどこで寝るんだ?」


 顔を見合わせるナツとスズ


老人「(タバコを咥えたまま)あの部屋で寝るつもりじゃないだろうな」


 再び沈黙が流れる

 老人はタバコを咥えるのをやめ、タバコを指先で叩いて灰を体育館の床に落とす

 老人は再びタバコを咥える


老人「(タバコを咥えたまま)寝床なら何箇所か良い場所を知ってる、今から案内を・・・」

ナツ「(老人の話を遮って)人に勧める前に、自分の寝る場所をどうにかしなよ」

老人「(タバコを咥えたまま)俺がどこで寝ようが、お前には関係ないはずだ」

ナツ「それなら私たちの寝る場所に口出しするな」


 老人は軍服でタバコの火を消す

 ボロボロで汚れた老人の軍服に、黒い斑点が出来る

 老人はタバコを指で弾き飛ばす

 マットの脇にあった灰皿の近くにタバコが落ちる


老人「分かった・・・お互い好きなところで寝たら良い」


 頷くナツ


老人「良かったら・・・このまま3人で飯でも食わないか?腹も減ってるだろう?」

スズ「(首を縦に何度も振り)食う食う!!!」

ナツ「ダメ、こんなところは早く出よう、スズ」

スズ「え〜・・・そんな〜・・・」


 ナツはスズの手を引っ張っる


老人「ま、待ってくれ!」


 立ち止まって振り返るナツとスズ


老人「もう少し話をしないか」

ナツ「(スズの手を掴んだまま)嫌だ」


 再び沈黙が流れる

 老人は一瞬、寂しそうな表情をする

 ナツは前を向き、再びスズの手を引っ張って行く

 

スズ「(ナツに引っ張られながら老人に手を振り)またね〜ジジイ」

老人「あ、ああ・・・また明日・・・」


 ナツとスズは体育館を出る

 一人体育館に取り残される老人


◯665滅びかけた世界:波音高校廊下(夜)

 薄暗い廊下

 廊下には生活用品のゴミ、遺骨、かつて授業で使われていた道具など様々な物が散乱している

 話をしながら廊下を歩いているナツとスズ

 スズは頭にサングラスをかけている


スズ「あんな風に冷たくして良いのかな〜」

ナツ「良いに決まってる」

スズ「でもさ〜、ジジイは私たちと友達になりたいだけじゃないの〜?」

ナツ「スズ、あんな奴と友達になれるわけないじゃん」

スズ「え〜?どうして〜?」

ナツ「気狂いだし・・・それに好きじゃないって言った」

スズ「なっちゃんはそんなに嫌いなの?ジジイのことが」


 頷くナツ

 少しの沈黙が流れる


スズ「嫌うのも・・・嫌われるのも・・・辛いから嫌だけどなぁ」


◯666滅びかけた世界:波音高校体育館(夜)

 一人で体育館にいる老人

 損壊した屋根から、月の光が差し込んで来ている

 体育館の扉は壊れ、閉まらなくなっている

 体育館はステージを含め、ほとんどの場所に灰でいっぱいになったビニール袋が置いてある

 体育館は隅の一箇所だけ、灰の入ったビニール袋が置いてない場所があり、そこには体育の授業で使うようなマットが敷かれてある

 マットの上には災害用の毛布が何枚か置いてあり、その脇には、数冊の本、小さな電化製品、吸い切ったタバコが積まれている灰皿、着替え、酒のボトル、空になったタバコの箱、薬の入った小さな小瓶、何個も繋がったドッグタグ、数枚の古い写真、老眼鏡、缶を撃つのに使ったライフル、ナイフ、ハンドガン、銃の弾丸など、老人の所有物と思わしき様々な物がまとめられてある

 老人の所有物がまとめられてある場所以外は、灰の入ったビニール袋が積まれてある

 老人は、マットの上に座り体育館の壁にもたれている

 老人は首に下げていたドッグタグを外す

 ドッグタグにはNarumi Kishiと名が彫られている

 ドッグタグには名前の他に識別番号が彫られている

 ドッグタグを見ている老人

 老人は近くにあった酒のボトルを手に取り、一口飲む

 老人はしばらくの間ドッグタグを眺めている

 老人は再びドッグタグを首にかける

 老人は近くにあった老眼鏡と、数枚の古い写真を手に取る

 老眼鏡をかける老人

 老人は写真を見ている

 写真は傷と汚れが付いており、色も劣化している

 一枚目の写真は、かつて菜摘が鳴海の家から盗んだ物と同じ写真

 入学式を迎えた波音高校の前で、鳴海の母、由香里が制服姿で立って写っている

 二枚目の写真を見る老人

 二枚目の写真も、かつて菜摘が鳴海の家から盗んだ物と同じ写真

 公園らしき場所で5、6歳ごろの鳴海と、由香里が手を繋ぎながら写っている

 老人は、幼き鳴海と由香里が写った写真を見ながら酒のボトルを手に取り、一口飲む

 三枚目の写真を見る老人

 三枚目の写真は、老人が軍隊にいた時の物

 その写真には中年期ごろの老人、老人と同世代の男兵士1、レキ、老人と同世代の男兵士2、そして数人の兵士が武装して写っている

 四枚目の写真を見る老人

 四枚目の写真には、軍服姿でタバコを咥えたレキが一人で写っている

 五枚目の写真を見る老人

 五枚目の写真には、中年期ごろの老人、老人と同世代の男兵士1、レキがタンクトップ姿で楽しそうに話をしている場面が写っている

 六枚目の写真を見る老人

 六枚目の写真は、文芸部の部室で撮られており、◯485で明日香が見ていた自撮り写真と同じ物

 六枚目の写真には鳴海、菜摘、明日香、嶺二、汐莉が写っている

 写真の嶺二と汐莉の間には不自然なスペースがある

 七枚目の写真を見る老人

 七枚目の写真には、結婚式で見るような純白のドレスを着た鳴海の姉、風夏、スーツ姿の鳴海、パーティードレスを着た菜摘が写っている

 七枚目の写真の菜摘は痩せている

 七枚目の写真には、手書きの赤いペンで”我が愛する弟と妹に幸あれ❤︎”と書かれている

 八枚目の写真を見る老人

 八枚目の写真には、中年期ごろの老人、同じく中年期の明日香、老人と同世代の男兵士1が波音高校の前で写っている

 八枚目の写真の中年期の老人と、老人と同世代の男兵士1は軍服ではなく私服を着ている

 九枚目の写真を見る老人

 九枚目の写真には、中年期ごろの老人と、七海が緋空浜で遊ぶ姿が写っている

 九枚目の写真の中年期の老人も、軍服ではなく私服を着ている

 九枚目の写真の七海は、12、3歳ごろ

 十枚目の写真を見る老人

 十枚目の写真には、中年期ごろの老人、中年期の明日香、老人と同世代の男兵士1、15、6歳ごろの七海、そして◯400等で中年期の老人と、老人と同世代の男兵士1を見送りに来た十数人の老若男女が写っており、集合写真のようになっている

 十枚目の写真の中年期の老人と、老人と同世代の男兵士1は私服を着ている

 老人は静かに写真を床に置き、酒のボトルと、近くにあった薬の入っている小瓶を手に取る

 老人は小瓶から錠剤を10個以上出し、酒と一緒に飲み干す

 酒のボトルが空になる

 老人は軍服の内ポケットから、一枚の古い写真を取り出す

 その写真は緋空浜で撮られていて、笑顔の菜摘が写っている

 写真の菜摘は金髪に染めており、先ほど老人が見ていた七枚目の写真の時よりも更に痩せている

 金髪の菜摘が写った写真は、他の写真よりも劣化している

 老眼鏡を外す老人

 老人は金髪の菜摘が写った写真をしばらく見続ける

 老人は大事そうに写真を軍服の内ポケットにしまう

 老人は力任せに空になった酒のボトルを体育館の壁に投げつける

 酒のボトルは割れ、粉々になって飛び散る

 老人は少しの間、何もしないで壁にもたれ続け、やがて倒れるようにマットの上に横になる


◯667滅びかけた世界:波音高校特別教室の四/文芸部室(夜)

 教室の中に半壊している旧式のパソコン六台と同じく半壊している旧式のプリンターが一台ある

 椅子や机、教室全体に小さなゴミが溜まっている

 教室の窓際には白骨化した遺体が二体並んで壁にもたれている

 ナツとスズは、二体の遺体がもたれている壁とは別の壁にもたれて乾パンを食べている

 ナツの隣には20Years Diary、老人から貰ったロシア兵の双眼鏡が置いてある

 スズの横には拾ったサングラス、手鏡、ビー玉が置いてある


スズ「(乾パンを食べながら)なっちゃん、今日は読まないの?」

ナツ「(乾パンを食べながら)日記?」

スズ「(乾パンを食べながら)うん!」


 ナツは乾パンを口に詰め込み、隣に置いてあった20Years Diaryを手に取る

 日記を開こうとするナツ

 乾パンを食べ終えるスズ


スズ「(すかさずナツの手から日記を奪って)貸して!!!」

ナツ「だ、大事に扱ってよ。破れたら読めなくなっちゃうんだから」

スズ「(日記を開いて)分かってるんるん」


 スズは雑に20Years Diaryをめくる


ナツ「(20Years Diaryをめくるスズの手を止めて)待って」

スズ「どーしたの?」


 ナツは20Years Diaryを目を凝らして見る

 

ナツ「(20Years Diaryを見ながら)字が違う・・・」

スズ「どーゆーこと?」

ナツ「(20Years Diaryをパラパラとめくりながら)多分・・・書いてる人が変わったんだ・・・」

スズ「えっ?この本、しおりんの物じゃないの?」

ナツ「(20Years Diaryをパラパラとめくりながら)分からない・・・」


 ナツは20Years Diaryをめくるのをやめ、二体の遺体を見る


ナツ「(二体の遺体を見ながら)どういうことなんだろ・・・」


 スズは20Years Diaryの開かれているページを音読する


スズ「(20Years Diaryを読みながら)四月十七日、げつよーび。晴れ。ほーかご、神谷がぶんげえぶのぶいんぼしゅう?を手伝ってくれるって言ったのに、無駄に待たされた。でも気にしない・・・響紀が一緒にピアノを弾いてくれたから・・・響紀の手はいつも白くて綺麗・・・心の底から明日香先輩が羨ましい・・・詩穂は相変わらず細田くんに夢中で・・・真彩は相変わらず暇そう・・・」


 スズは20Years Diaryの音読をやめる


ナツ「読めない字でもあったか」


 スズは首をゆっくり横に振る

 手を出すナツ

 ナツの手の上に20Years Diaryを置くスズ

 スズに代わって20Years Diaryの音読を再開するナツ


ナツ「(20Years Diaryを読みながら)あの不思議な一年生に絡まれて・・・失神するまではいつもと同じ日常だった・・・」


◯668Chapter5◯41の回想/波音高校二年二組の教室/軽音部二年の部室(放課後/夕方)

 響紀は電子ピアノを弾いている

 詩穂と真彩は野球部の練習を眺めている

 教室の扉を開ける汐莉

 汐莉の前に荻原早季が立っている

 早季は数冊の本を抱えている


ナツ「(20Years Diaryを読みながら 声)あの子は自分のことを・・・と名乗り・・・」


 見つめ合っている汐莉と早季

 早季の瞳にはあるはずのない波が映っている

 汐莉の瞳にも同じくあるはずのない波が映っている


ナツ「(20Years Diaryを読みながら 声)私の頭を酷く混乱させた」


 早季の口が動く

 早季は二文字の単語を言う

 汐莉はその言葉を聞いて意識を失う


ナツ「(20Years Diaryを読みながら 声)失神したのは防衛本能のせいかもしれない。遭遇してはいけない類の物を見ちゃったから」


 早季はどこかに行く

 倒れる汐莉

 汐莉が倒れたことに気が付き、駆け寄る響紀、詩穂、真彩

 軽音部員たちは汐莉の体を揺さぶり、声をかけるが汐莉の反応はない

 響紀は助けを求めて廊下に出る

 廊下を歩いている早季の後ろ姿を見る響紀


◯669回想戻り/滅びかけた世界:波音高校特別教室の四/文芸部室(夜)

 教室の中に半壊している旧式のパソコン六台と同じく半壊している旧式のプリンターが一台ある

 椅子や机、教室全体に小さなゴミが溜まっている

 教室の窓際には白骨化した遺体が二体並んで壁にもたれている

 ナツとスズは、二体の遺体がもたれている壁とは別の壁にもたれている

 20Years Diaryを音読しているナツ

 スズは黙って音読を聞いている


ナツ「(20Years Diaryを読みながら)彼女の瞳は、人生で見てきたものの中で一番怖かった。あれを見てから自己嫌悪が止まらない。しかも一気に孤独を感じるようになった。もう見たくないし、出来れば会いたくもない。お願いだから、一年前に戻らせて欲しい」


 いきなりナツの胸に顔を埋めるスズ

 驚き、スズが抱き付いてきた勢いでナツの手から20Years Diaryが落ちる


ナツ「(心配そうに)す、スズ・・・?どうしたの・・・?」

スズ「(ナツの胸に顔を埋めたまま)な、何でもない!!!」


 困っているナツ


ナツ「(困りながら)スズ・・・暑苦しいんだけど・・・」

スズ「(ナツの胸に顔を埋めたまま)いーじゃん!!!」


 少しの沈黙が流れる


ナツ「もしかして・・・寂しくなったの・・・?」


 スズはナツの胸に顔を埋めたまま、首を何度も縦に振る

 ナツはスズの頭を撫でる


ナツ「(スズの頭を撫でながら)しょうがない奴だな・・・スズは・・・(少し間を開けて頭を撫でながら)よしよし」


 一瞬、ナツの姿が波音になり、スズの姿が凛になる

 波音(ナツ)(スズ)の頭を撫でている

 そして波音の姿が菜摘に、凛の姿が汐莉に変わる

 菜摘(ナツ)汐莉(スズ)の頭を撫でている

 ナツは自分の姿が波音、菜摘になったことに気づいていない

 同様にナツはスズの姿が凛、汐莉になったことに気づかない

 ナツが波音、菜摘の姿に、スズが凛、汐莉の姿になったのはほんの一瞬だけ

 スズは変わらず、ナツの胸に顔を埋め続け、その間ナツはスズの頭を撫でる


ナツ「(スズの頭を撫でながら)よしよし・・・良い子良い子・・・」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ