表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/17

十七画目・五行の部首

コメントや反応をください。

是非、知り合いに広めてください!

よろしくお願いします。


〜墨田区・金糸町〜


ここには、漢字武力統制協会本部がある。


漆黒の重厚な建物が聳え立ち、威圧感を与える。


〜漢武協会・中央会議室〜


「さて、、皆さん集まられましたかな?」


立派な髭とキノコみたいな髪型の男が会議室に入ってきた。

彼こそ漢武協会会長の"ジョン・ペルゼル"である。


ペルゼル「はぁ〜、相変わらず集まりが悪いですね〜、、貧乏暇なしって奴ですかね〜。」


会議室には協会所属の字操師達には召集命令が出されていたが、集まりは悪かった。。。


―――――――――――――――――――――

ここで、この場に集まった字操師を一気に紹介する!!


"螺旋 響"(らせん ひびき)・漢権三級字操師

年齢25歳/男/他には真似できない髪型/身長184cm/保有部首"音"/ロックとファッションに強いこだわりを持つ。古着を買う小遣い稼ぎのために墨霊を討伐している。


"虹谷 茜"(にじたに あかね)・漢権二級字操師

年齢19歳/女/黒髪メガネ/身長159cm/保有部首"虫"/おとなしい性格で昆虫を愛する。虫眼鏡は必ず持ち歩いている。虫を嫌いな人間はいないと思っている…


"和歌山 心"(わかやま こころ)・漢権三級字操師

年齢21歳/女/大和撫子/身長161cm/保有部首"忄"/ほんわかした性格だが、しっかりと意見は言う。和菓子が大好きで最近、少し太ったのが悩み。


"馬鈴 真岩"(ばれい しんがん)・漢権二級字操師

年齢20歳/男/灰色の髪/身長188cm/保有部首"山"/ガッシリした体格で運動能力に長けている、名字の通り墨客学校校長・馬鈴 真左エ門の孫!


"男神 タネモ"(おがみ たねも)・漢権二級字操師

年齢29歳/男/ワックスでガチガチの髪型/身長180cm/保有部首"刀"/ピチピチのTシャツとパンツを履き、体のラインを強調する。言葉の最後に♡が着くように喋る。タイプの男は乱暴でハンサムな男…


"エディ・ダイナマイト"・漢権二級字操師

年齢28歳/男/明るい金髪/身長181cm/保有部首"扌"/白人青目の相撲力士。字操師として墨霊を討伐し治安を守る事に使命を感じているが、本当は相撲に集中したい。笑顔は少ない。


―――――――――――――――――――――


エディ「急に呼び出して、嫌味を言うとは全く不愉快な男だ…」腕を組んで眉を顰める。


ペルゼル「一級字操師は1人もいませんか…まぁいいでしょう…さっそく本題に入ります。」


背後のモニターに地図が映し出される、関東全域が真っ赤に染まっている。


ペルゼル「赤い部分、これは墨霊の出現情報のあった場所です。ここ数年で墨霊の数は10倍になっている…その原因と予想できるのが…"墨子"と言う存在です。未だどういった存在か把握できていませんが、近年出現する墨霊の全てが墨子の為に動いている事は分かっているのです…。」


真岩「墨霊の話もいいが、"墨滅会"はどうした?奴らは字操師を狙っている。墨客学校も狙われて破壊されただろう…」


ペルゼル「あぁ…実は墨滅会が墨客学校の生徒を襲撃しましてね…あなたのお爺様である校長が連れ去られたとの報告があります。」


真岩「はっ?!…」


男神「あら…♡」


和歌山「えぇ〜!?」


エディ「それを先に言わないか!!」


螺旋「正直驚きだが…あの爺さんは最高にロックな人だ、大丈夫だろ」


ペルゼル「私も大丈夫だと思っています。」


エディ「墨滅会は何故俺たちを狙わず、まだ未熟な生徒たちを狙うんだ?…」


ペルゼル「それが話の本題ですよ…実は"揃ってしまった"んですよ……」


エディ「何がだ?……」


ペルゼル「"五行の部首"」


一同「「「「えっ!?」」」」


虹谷「……」彼女は昆虫図鑑に夢中だ…


エディ「ついに揃ったのか…」


ペルゼル「えぇ…記録によれば数百年ぶり…」


和歌山「ねぇ…五行の部首ってなんなの?」


ペルゼル「説明しましょう、"五行の部首"とは…

この世界は五つの要素によって構成されています。

「火・水・木・土・金」の五つです。それに対応するのが「火偏・氵・木偏・土偏・金偏」の部首たちです。これらの部首の保有者が同じ時代に揃うのはとんでも無いことなんです。」


和歌山「じゃあもし、その五つの部首を誰か一人が保有したらどうなるんですか??」


ペルゼル「世界を作り変えることができる。」


真岩「そんなの御伽話だろう…」


男神「ワタシも信じられないわ♡…」


螺旋「というか、一人が複数の部首を保有するなんてそんなロックな事ができるのか?部首は1人一つだと思っていたが…」


ペルゼル「"文字どうり、字操師が他の字操師の首を手ではねる"そうすれば複数の保有が可能です。ただ繊細な墨の操作が必要なようですが…」


螺旋「…それはロックじゃねぇな……」


真岩「話を戻すが、墨客学校の生徒に五行の部首を保有した者が現れ、それを墨滅会が狙っているということか?」


ペルゼル「そうでしょう、生徒を襲う前に面倒な校長を狙ったという訳でしょうね…」


エディ「五行の部首の力を俺は知っている…あれはもはや自然を相手にするようなもので、到底太刀打ちできるようなものではないと感じた…」


男神「あらダイナちゃん…弱気ね♡」


エディ「あんたも戦っただろう"火偏の男"とあの時は命からがら、逃げ帰ってきたんだ!」


男神「そうだけど、悪い人には見えなかったわ…それに乱暴な男はタイプなの♡」


ペルゼル「…ともかく、五行の部首の保有者が揃った以上…事は混乱を極めるでしょう…」


真岩「俺たちはどうすればいい?」


ペルゼル「墨客学校の生徒たちに会い、"五行の部首保有者を殺す"…というのはどうでしょう?」


真岩「なんて事をいうんだッ!!!」


男神「まぁ酷い…♡」


エディ「それは本気か?」


ペルゼル「半分本気で半分冗談です。ですが誰かが、五行の部首を全て保有する前に何らかの対処をしなければなりません。相手がいくら子供でも遠慮はできないと頭に入れておいてください。話は以上です…解散してどうぞ……」


ペルゼルはスタスタと会議室を出て行った…


和歌山「なんだか大変なことになったねー、これからどうする?」


真岩「俺は爺さんを探しに行く。」


エディ「俺は墨客学校の生徒に会いに行きたい。」


男神「私も、エディちゃんと行くわ♡」


螺旋「俺はこの後ライブなんだ…」


和歌山「そっか〜、今日の話は他の字操師にも伝えておくね〜」


虹谷「……」昆虫図鑑に夢中だ!


――――――――――――――――――――

連盟は五行の部首の存在を懸念している。

保有者である慧一・桜木の元へ男神とエディが向かう…

一体これから何が起こるのか…


〜つづく〜



〜人物紹介〜

"ジョン・ペルゼル"

年齢53歳/男/きのこ頭/身長170cm/漢武連盟の会長についている。嫌味を平気で言う、腹の底では何を考えているのかわからない…


"螺旋 響"(らせん ひびき)・漢権三級字操師

年齢25歳/男/他には真似できない髪型/身長184cm/保有部首"音"/ロックとファッションに強いこだわりを持つ。古着を買う小遣い稼ぎのために墨霊を討伐している。


"虹谷 茜"(にじたに あかね)・漢権二級字操師

年齢19歳/女/黒髪メガネ/身長159cm/保有部首"虫"/おとなしい性格で昆虫を愛する。虫眼鏡は必ず持ち歩いている。虫を嫌いな人間はいないと思っている…


"和歌山 心"(わかやま こころ)・漢権三級字操師

年齢21歳/女/大和撫子/身長161cm/保有部首"忄"/ほんわかした性格だが、しっかりと意見は言う。和菓子が大好きで最近、少し太ったのが悩み。


"馬鈴 真岩"(ばれい しんがん)・漢権二級字操師

年齢20歳/男/灰色の髪/身長188cm/保有部首"山"/ガッシリした体格で運動能力に長けている、名字の通り墨客学校校長・馬鈴 真左エ門の孫!


"男神 タネモ"(おがみ たねも)・漢権二級字操師

年齢29歳/男/ワックスでガチガチの髪型/身長180cm/保有部首"刀"/ピチピチのTシャツとパンツを履き、体のラインを強調する。言葉の最後に♡が着くように喋る。タイプの男は乱暴でハンサムな男…


"エディ・ダイナマイト"・漢権二級字操師

年齢28歳/男/明るい金髪/身長181cm/保有部首"扌"/白人青目の相撲力士。字操師として墨霊を討伐し治安を守る事に使命を感じているが、本当は相撲に集中したい。笑顔は少ない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ