表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/27

第4話 恋のキューピッド?

 4月の入学後に、急きょ、誘われる形で、林道ツーリングを経験した、僕、瀬崎涼介。


 さすがに、排気量が少なく、街中を駆け回るような、原付二種スクーターでは物足りないというか、袋小路さんについて行くことすらできないことを痛感しており、内心では、


(せっかくだから袋小路さんと、また林道ツーリング行きたいな。バイトして、250ccのバイクでも買うか)

 と、薄っすらと考え始めていた。


 250ccのバイクというあたりに、学生らしい部分があり、維持費を考慮しつつ、「通学」にも使うため、それ以上の400ccの排気量は、僕の選択肢に入っていない。

 そのため、250ccでもいわゆる「オフ車」になると、選択肢は限られる。


 そんなある日のこと。


 いつも通り、原付スクーターで八王子市にある、大学へと通学し、経済学の授業を受けるべく、広い教室の真ん中より左、むしろ教室の目立たない端っこに一人腰かけて、教科書とルーズリーフを開き、同時にipadも開いた僕。


 ふと見ると、通路を挟んだ向こう側に見知った顔があった。


 袋小路さんだった。

 バイクに乗っている時とは、まるで違うような地味な服装に、例の瓶底みたいに分厚い眼鏡をかけており、お世辞にも「オシャレ」とは言えない、苦学生みたいな格好だった。


 目が合って、思わず会釈をすると、彼女もまた会釈を返してきたが。


 今回は、彼女とは別に客が彼女の隣に座っていた。


 身長145センチ程度。小柄で、胸も小さく、少し幼児体型にも見える、童顔の少女。髪の毛はロングヘアーで大人っぽくも見えるが、中学生くらいにも見えるくらい、幼い印象を与える。パッと見は、下手をすると小学生にすら見えるくらい幼い。


 ラフなチェック柄のシャツに、チノパンを履いていた。


 その子が、ふと僕の視線に気づいた。

 そして、おもむろに立ち上がり、僕に近づいてきた。


 驚きながらも、様子を見守る僕に、近づいてきた彼女は、小声で話しかけてきた。


「君か。近頃、亜里沙と仲がいいっていうは男は」

「はい? どちら様ですか?」


 そのあどけなさが残る表情とは裏腹に、彼女はいたずらっ子のように微笑んでいた。


「私は、亜里沙の高校時代の友人で、西部にしべるみか。よろしく」

「瀬崎涼介です。よろしくお願いします」


 彼女は、僕を「品定め」するように、上から下まで鋭く目線を走らせると、得心がいったのか、柔らかさを感じさせるような、笑みを浮かべた。

「ふーん。まあ、がんばんなよ。ただし」

「……」


 何を言われるのか、僕は緊張した面持ちで、言葉の先を待つ。


「前途多難だと思うよ」

「どうしてですか?」


「亜里沙の好きな物、何だか知ってる?」

「さあ」


 肩をすくめ、想像も走らせられないような僕に、その子は、西部るみかはからかうように答えた。

「バイクだよ」

「それは見ていればわかります」

 あまりにも当たり前すぎて、拍子抜けしていた僕に対し、少なくとも僕よりは長い期間、「彼女」を知っている西部さんは、続けた。


「私が言いたいことは、亜里沙が興味を示す物は『バイクしかない』ってことだよ」

「つまり?」


「つまり、『君がこれからバイク以上の存在にならないと、君の恋は実らない』ってこと」

「なっ」


 言葉を失って、顔面蒼白に近い形になっている僕に、彼女は悪魔のように微笑んだ。

「好きなんでしょ、亜里沙のこと」

「いや、それはまだ何とも……」


「ついでに教えておいてあげるよ」

「何をですか?」


「亜里沙の嫌いな物」

 ごくり、と僕は自らの唾を飲み込み、緊張した面持ちを作る。


「しつこい男、だって」

 心臓の音が自ら聞こえるくらい、跳ねあがっていることに僕は気付いてしまった。


(バイクが何よりも好きで、しつこい男が嫌い。なるほど。ある意味、前途多難か)

 そして、思い知るのだった。


 西部るみか。彼女は、自分が言いたいことだけを告げると、授業開始のチャイムと共に教壇に上って、話し始めた教授を見て、自分の席へと戻って行った。

 彼女が、僕にとって、「恋のキューピッド」になるかどうか。それ以前に、僕は本当に袋小路亜里沙のことが好きなのか。


 それすらもわからないまま、僕らの大学生活は続いていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ