表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/110

予防接種三回目

 令和四年三月の第二週に、新型コロナの三回目の予防接種を受けました。一回目二回目はファイザー社のワクチンでしたが、今回はモデルナ社製でした。二回目接種後に副反応で発熱しましたので、今回も用心しなくてはと準備しておりました。

 同居の姑は前の月の二月初めに三回目の接種を終えていました。自治体からのお知らせでは、姑の接種日時は指定されていて、都合や体調が悪い時は連絡をするようになっておりました。指定の日時が日曜日の夕方でしたので、良人に姑の送迎、付き添いをしてくれました。姑は三回が三回とも副反応がなかったそうです。傍目でも少しも調子が悪そうなところなしでした。

 自治体からわたしと良人の予防接種の案内が届きました。姑、高齢者と違って日時指定はなく、自分で予約となっていました。さっさと予約を済まして、良人に知らせたら、丁度休みだから、同じ日に受けようとネットで、本当に同日同時刻、同所に予約しました。一緒に行けるのはいいけど、一緒に副反応が出たら困るじゃないかと心配するのはわたしだけでした。良人は一回目二回目、副反応がありませんでした。

 二人して発熱したらその時はその時だし、同じ屋根の下に暮らすのはほかに子どもたちもいるし、何とかなるかと、解熱鎮痛剤や冷たい飲み物など在庫確保をしました。

 当日は平日、出勤する人たちを見送り、片付けをして、良人と二人で接種会場に向かいました。会場に着いて、受付、予診票の確認、診察とするすると進み、ほとんど待つことなく、接種が終わりました。接種後十五分様子を見るのが一番時間が掛かった場所でした。何事もなく終わり、新型コロナウィルスのワクチン接種が三回済んだ証明書をもらって帰宅しました。あとは帰宅するのみです。

 自宅に着きましたら、のんびりと午後を過しました。接種した左腕が痛い、何となくだるくなってきたようだ、といった変化がありました。体温を測って、二人とも三十六度代。夕方いつもの通りにご飯を作りましたが、なんだか食欲が出ません。お風呂を済まして、早めに休みました。布団に入って、なんだか寒気がする、きちんと布団も毛布も掛けているのに、温まらない感覚がしました。体温は三十七度になっていました。風邪を引いて発熱の前に筋肉痛や関節痛で出た経験がありますが、それと同じような痛みさえ感じます。

 で、翌朝は三十八度になっていました。良人は平気の平左で出勤していきました。羨ましいものです。筋肉痛に関節痛あって、特に左腕が神経痛のように痛み、頭痛までして熱がある、姑に申告して、家事をお願いして、寝ていました。解熱鎮痛剤も効いている時間が過ぎると元の状態に戻ってしまい、四時間空けて、また服薬。良人がいなくなり、一人きりになった部屋で、痛いだの苦しいだの、散々わめいていました。発熱と痛み、片方だけならまだ我慢のしようがあるものの、一度に二つでは弱音も出ます。

 三日目も熱があり、三十七度と八度の間を行ったり来たりしていました。ひたすら水分を摂取し、痛みが取れないので、解熱鎮痛剤を服用しました。

 四日目、体温は三十七度代になりました。体の痛みが残るものの、大分ましになりました。だるく、熱っぽいですが、休んでばかりもいられません。前日から家事はしていました。

 五日目は三十六度代の体温に戻りました。だるさがありますが、わたしは杉花粉症でもあります。杉花粉症の症状もあるし、春先の体調不良は毎年あるのだから、副反応というより、これはもういつもの感じだろうと、気持ちも落ち着き、あとは普段通りです。

 良人が接種時、診察の医師から発熱するかも知れないから用心するように言われたのに、何となくだるいかなあ程度で終わりました。この差って一体何なんでしょうねえ。

 こんなに毎回のように副反応が強く出るのでは、今後の接種をためらってしまうかも知れません。接種しておけば、たとえブレイクスルー感染しても重症化の危険が少ない、後遺症が残らないとは言いますが、もっと副反応が出ないワクチンを作ってもらえないかしらと願うばかりです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 三回目接種お疲れさまでした。 なんだかんだ四日間くらい発熱していたようで、本当に大変だと思います。 しかも他の人はそうでもないっていうのがちょっと辛いですね。 うちの子も高熱が出ました。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ