表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2024年1月 6巻発売!】変な竜と元勇者パーティー雑用係、新大陸でのんびりスローライフ  作者: えぞぎんぎつね


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

82/282

82 魔熊モドキの巣

1巻が1/14発売です。

「ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。」6巻も同日発売です。

 魔熊モドキの巣から、イジェは逃げてきたばかりだ。

 魔熊モドキが死んだと知っても、その巣に戻るのはイジェにとって怖いことのはず。


「イジェ。無理はするな」

「ダイジョウブ」

「道具が手に入るのは嬉しいが、俺たちが取りに行けばいいんだし……」

「イジェ。トリイク」


 イジェの意志は固いようだ。


「なぜそこまで……」

「イジェ。トリタイモノがアル。ドウグはツイデ」


 イジェは魔熊モドキから取り戻したい何かがあるのだ。

 そして、それはイジェにとって、よほど大切な物なのだろう。


「なら一緒に行こう。万が一魔熊モドキの仲間がいても、俺たちなら倒せるしな」

「……アリガト」



 それから、俺たちは魔熊モドキの巣に向かうイジェの後ろをついていく。

 ちなみに今はクロとロロは俺が抱っこして、ルルはフィオが抱っこしている状態だ。


 歩きながら、俺はクロとロロ、ルルに尋ねた。


「クロ、ロロ、ルル。シロとフィオと一緒に待ってるか?」


 魔熊モドキの巣は、クロたちにとっても怖い場所なのは間違いない。


「ワフ!」「……わぅ」『まってる』

「ふむ」


 クロは怖くないと力強く吠えたあと、俺の顔をべろべろ舐めた。

 だが尻尾は股の間に挟まっている。無理しているのは明白だ。

 クロは自分がしっかりと魔熊モドキの巣をみて安全を確認しようとしているらしい。


 一方、ロロは心配そうに鳴き声をあげた。

 言語化されていない鳴き声も俺のテイムスキルなら意味が解る。

 ロロは、クロが行くなら行くつもりのようだ。

 ロロも怖がっているが、クロだけ行かせるのは、もっと心配らしい。


 そしてルルは待っているとはっきり意思表示した。

 ルルは自分が待っていると言えば、クロとロロも一緒に待つことになると考えたようだ。


 三頭共、それぞれの方法で互いのことを思いやっているようだ。


「クロ、ロロ、ルル。優しいな。でも怖いことは全部大人に任せておきなさい」


 そういって、順番に頭を撫でていく。


「フィオ、シロ。クロ、ロロ、ルルのことを頼めるか?」

「たのまれる」「わふ」

「イジェ。その巣の近くに来たら教えてくれ。クロ、ロロ、ルルを待機させるからな」

「ワカッタ」


 しばらく進んで、イジェが止まった。

 もう少しで魔熊モドキの巣だというので、フィオとシロにクロたちのことを任せる。


 俺がフィオたちにクロとロロを渡すと

「ひん……」「くぅ……」

 クロとロロは鳴きながらプルプルと震えた。可哀そうになる。


「怖いことはなにも起きないから、安心しなさい」

「ぁぅ」

「ヒッポリアスもここで待機しておいてくれ。何かあったら呼ぶから頼むな」

『わかった』


 俺はヒッポリアスの背中にクロたちを抱えたシロとフィオを乗せる。


「ヒッポリアスの背中の上にいたら、安全だからな」

「ぁぅ」


 クロたちはヒッポリアスの背中の上に乗ることで少し安心したようだ。

 ヒッポリアスは強いから、その背中に乗ることで安心できるのだろう。


 俺はクロたちを順にもう一度撫でてから、イジェと一緒に魔熊モドキの巣に向かう。


「あまり待たせないようにしようか」

「ウン。クロタチシンパイ」


 少し歩くと、岩壁に大きめの横穴が空いているのが見えた。


「あの洞穴(ほらあな)が巣なのか?」

「ソウ」

「自然の洞穴、なのだろうか……」

「ワカンナイ」


 俺とイジェは二人で穴の中へと入る。


「中は広くて深いな」

「ウン。イジェもオクマデはハイッタコトナイ」


 穴の中には、イジェがつながれていたであろう鎖があった。

 他には貴金属や宝石、魔石の類が一か所に固まっている。

 そしてその近くには、イジェの言った通り綺麗な農具が置いてあった。


「……価値がわかっていたわけではなさそうだな」

「タブン、ソウ」


 貴金属、宝石類と鉄の農具は価値が全く違う。

 共通点はキラキラしているということだけ。

 光物を一か所に集めたと言った感じである。


「魔熊モドキ、イジェの言い方だと悪魔か。悪魔はどのあたりで寝起きしてたんだ?」

「アクマはネナイ」

「寝ないのか?」

「ソウ。ネナイ」


 生物ではないアンデッドなども眠らないと聞く。

 魔熊モドキも生物ではないので眠らなくても不思議はない。


「悪魔も食事はしていたんだよな?」

「ウン。シテタ」

「……そうか」


 眠らない魔熊モドキと暮らす生活は、どれほどのストレスだろうか。

 うとうとしていたら、気まぐれに蹴っ飛ばされたりされるのだろう。

 想像しただけで、心が痛くなる。


 そんなことを考えながら、俺は農具を回収する。

 イジェはキラキラしたものが集まっている場所で何かを探し始めた。


「探し物があるなら、俺も手伝おうか?」

「ダイジョブ。アリガト」

「そうか、手が必要ならいつでも言ってくれ」


 その間に俺は、この穴自体を調べる。


「ふむ……この穴は人工的な、いや何者かに掘られてできたものだな」


 掘ったのが人族かどうかはわからないが、何者かによって掘られた形跡があった。

 だが、最近に掘られたものではない。百年、いや数百年前に掘られたようだ。


「何のために掘られたかが気になるな」


 入り口周辺だけ掘られていたのならば、住居にするために掘った可能性が高くなる。

 だが、この横穴は先が見えないぐらい奥まで掘られているのだ。


「普通に考えたら鉱石採掘のための坑道だろうか?」


 俺は先日金属の鉱脈を見つけて採掘した。あの場所からは、少し距離はある。

 だが、こちらにも鉱脈があって、昔採掘されていたとしても不思議はない。


「……鑑定スキルを、本気でかけてみるか」


 俺は洞窟が掘られているその岩盤を中心に鑑定スキルをかける。

 かなりの広範囲を一気に調べるためだ。

 それなりに魔力を消費して、調査を進める。


 坑道はかなり長い。最奥までは千メトル近い距離があった。

 枝分かれも無数にあるようだ。


「ふむ。どうやら鉱物資源が豊富なようだな」


 なぜこの坑道が放棄されたのかわからない。

 そう思うぐらいには各種鉱石が、沢山埋蔵されていた。

 今度、金属が必要になったら、ここに採掘しにくればいいだろう。


「この坑道をみつけられたのは、幸運だったな」


 俺の調査が終わったころ、イジェに後ろから声をかけられた。


「テオ。オワッタ。アリガト」

「ちゃんと見つかったのか?」

「ウン。チャントアッタ」


 集められていた光物の、奥深くに目当ての物は埋まっていたようだ。

 見つけるのは中々大変そうである。

 魔熊モドキに怯えていたイジェが鎖を切った後、探さずに逃げ出したのも当然だ。


「……ヨカッタ」


 イジェはしみじみとそう言って、見つけたものを大事そうに両手で抱きしめていた。

Twitterでハッシュタグを付けて感想を呟くキャンペーン、えぞぎんぎつね感謝祭開催中です。

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ