表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

185/282

185 ケリーと飛竜の朝

 俺は他の者を起こさないようにケリーに静かに近づいていく。

「くしぃ~」

 ジゼラが変わった寝息をあげている。


『おきない』

「ジゼラか?」

『そう』


 ジゼラは、俺とピイが近づいても起きる気配は全くない。

 それがピイにとっては意外だったのだろう。


 ジゼラが鈍いと言うわけではない。

 むしろジゼラの気配察知能力はずば抜けている。


 拠点に魔熊もどきが近づけば、五百メトルぐらい離れていても気付くだろう。

 たとえ眠っていてもだ。

 だが、俺やケリーが近づいたからと言って即座に目を覚ましたりはしない。


「危険か危険じゃないか、ジゼラは本能的に判断しているんだよ」

『すごい』

「うん。すごいよ」


 近いことは俺もできる。

 フィオやシロが拠点に初めてやって来た時には目を覚ましたが、家の中で子魔狼たちが騒いでいても必ず起きるわけではないのだ。

 恐らく、近くの気配の持ち主が、知っているか知らないかどうか、無意識に判断しているのだろう。

 その精度は、冒険者の中でも優れている方だと思う。

 だが、俺の気配察知には、ジゼラほどの精度はない。


「ジゼラは文字通り神に愛されし天才だからな。……おい、ケリー」


 ピイと話ながら、ボアボアの尻尾をどけると、うつ伏せで寝ていたケリーの肩を叩く。

 

「ふが?」

 ケリーは両手をついて体を起こす。

 顔によだれのあとが付いていた。



「こんなところで寝るな、危ない」

「…………テオさんか」

「どうした? ケリーらしくもない」


 一流の魔獣学者であるケリーは魔獣との距離の取り方も一流だ。

 いつものケリーなら、危険性を無視してボアボアの尻尾の下で寝たりはしない。

 たとえ、ボアボアの尻尾の下が暖かくて、モフモフで気持ちが良かったとしてもだ。


「酒、……酒のせいだな」

「そうか、ほどほどにしとけよ」

「……ああ」


 昨夜、ケリーはジゼラや皆と一緒に楽しそうにお酒を飲んでいた。

 俺たちが拠点に戻って、甜菜を水に浸け、眠りについたあとも飲み続けていたのだろう。


「昨日は、……そうか、そうだったな」


 ケリーはお腹の下に転がっていたメモ帳を拾い上げる。

 そのメモ帳には、細かい文字でびっしりと何かが書かれていた。

 ケリーの研究ノートだろう。

 書いている最中に、寝落ちしたのかもしれない。


「ボアボアの尻尾でも調べていたのか?」

「いや、調べていたのは肛門だ」

「……そうか」


 きっと、学術的に大切なことなのだろう。

 ケリーは二度寝することもなく立ち上がると、陸ザメの方へと歩いて行く。

 そして真剣な表情で陸ザメたちを観察し始めた。

 顔についたよだれのあとを拭うこともしない。


「ケリー、ベムベムを褒めたら両前腕をこうやって振っていたんだが……」

「ほう? それは陸ザメの感情表現かもしれないな。後で調べておこう。情報感謝だ」

「お役に立ててうれしいよ」


 ケリーの仕事を邪魔するわけにもいかない。

 それに、まだ起きる時間にも早い。

 俺はピイと一緒に皆を起こさないように、そっとボアボアの家を出る。

 飛竜が俺について外に出てくる。


「飛竜はいつもこのぐらいの時間に起きるのか?」

「ぐるる」


 どうやら、朝ご飯の魔猪を捕まえるために、いつもこのぐらいの時間に起きるらしい。


「これから狩りなのか。手伝えることはあるか?」

「ぐぅる!」


 一頭で大丈夫だと言っている。

 魔猪の狩りは飛竜にとってはたやすいことらしい。


「そうか、何か手伝えることがあったらいつでも言ってくれ」

「ぐる」

「ところで、この辺りの動物と魔獣の数は、飛竜の目から見て多いのか?」

「がぅ~る……がるる」

「そうか。旧大陸よりは多めか」

「がる」


 動物と魔獣の数が多いことは、悪いことではない。

 充分な数の動物、魔獣がいるということは、それを支える植生も豊かと言うことだ。

 動物と魔獣の肉だけでなく、植物も食料として期待できる。

 俺たちも飢え死にしなくて済む可能性が高くなるというものだ。


「がるぅ~」

「ああ、気をつけてな」


 魔猪を捕らえに行く飛竜を見送ると、俺とピイは拠点へと歩いて戻る。


「暖かくなってきたな」

『あつくなりそう!』

「そうだな。今日も天気が良さそうだ」


 肌寒いのは夜明け直後だけらしい。

 昼間も涼しく快適に過ごせるようになるのは、もう少し後だろう。

 とはいえ、秋の到来に向けて準備を怠ってよい理由にはならない。


『あたたかいのはきもちいい』


 日の光を浴びるためか、ピイは俺の頭の上に乗ると、まるでフードのような形状になる。

 表面積を広げて、日の光を効率よく浴びようとしているのだろう。


「スライムも日の光が好きなのか?」


 スライムは暗くてジメジメしたところが好きなイメージがある。

 少なくとも旧大陸のスライムはそうだった。


『くらいのもすき。あったかいのもすき』

「そうか……ところでピイの臣下たちは元気か?」

『げんき! みんなしあわせ!』

「それならよかった」


 スライムの王であるピイの臣下たちは、洗濯、お風呂場の清掃と浄化、下水の処理を担当してくれている。

 洗濯とお風呂場担当スライムたちとは、毎日のように顔を合わせているが、下水担当スライムにはあまり会えていない。

 下水担当スライムは一日中暗くてジメジメした場所にいるのだ。

 もしかしたら、日の光を浴びたくなったりしているかもしれない。


『だいじょうぶ!』

「そうなのか。一応見に行こう」


 俺は拠点に戻る前に、下水槽の様子を見に行くことにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ