表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファントム・ロード  作者: 桜音有里
壱ノ影 【仲間】
14/15

星動術 説明

星動術は主に西洋占星術をベース(まんまパクってます)


キーワードが発動キーになっています。


サインがその宮の効果になります。


性質の意味は、その宮を使用すると暫くそんな性格になる的な感じです。

- 白羊宮(Aries, アリエス)

火の宮(ホット、ドライ)、活動宮、男性格

キーワードは「我あり」。性質は個人主義的、知的、情熱的、先駆者的、激情的、直情的など。場合によっては我儘や尊大や粗野、プライドの強さに結びつく。主に「自分」や「自己意志」を司るサイン。


- 金牛宮(Taurus, タウルス)

地の宮(クール、ドライ)、不動宮、女性格

キーワードは「我は持つ」。性質は、機知に富むこと、周到さ、我慢強さ、頑強さ、芸術的など。場合によっては緩慢さ、頑固さ、欲深さ、主観的などに結びつく。主に「所有物」や「貯蓄」を司るサイン。


- 双児宮(Gemini, ゲミニ)

空気(風)の宮(ホット、モイスト)、柔軟宮、男性格

キーワードは「我思う」。性質は論理的、活動的、二重性、好奇心の強さ、移ろいやすさ、社交的など。場合によっては二面性、落ち着きのなさ、言語に厳密、等に結びつく。主に「知識」や「能力の拡大」を司るサイン。


- 巨蟹宮(Cancer, カンケル)

水の宮(クール、モイスト)、活動宮、女性格

キーワードは「我は感じる」。性質は、保護的、敏感さ、粘り強さ、愛情深さなど。場合によっては、カニ的な(crabby ; 意地悪な、不機嫌な)性質や厭世観に結びつく。主に「家庭」や「ローカル」を司るサイン。


- 獅子宮(Leo, レオ)

火の宮(ホット、ドライ)、不動宮、男性格

キーワードは「我は決意する」。性質は、気前の良さ、誇り高さ、快活さ、力強さ、独創的、高貴さなど。場合によっては 傲岸さ、横柄さ、利己主義などに結びつく。主に「遊び」や「自慰」を司るサイン。


- 処女宮(Virgo, ウィルゴ)

地の宮(クール、ドライ)、変動宮、女性格

キーワードは「我は分析する」。性質は、実践的、批評的、謙虚さ、精神的な活動、有能さ、柔軟性など。場合によっては、衒学的、批判過剰、気難しさなどに結びつく。主に「整理整頓」や「実務に有能」を司るサイン。


- 天秤宮(Libra, リブラ)

空気(風)の宮(ホット、モイスト)、活動宮、男性格

キーワードは「我は均衡させる」。性質は、交渉上手、公正さ、開明的、魅力的、必要に応じたパートナー関係など。場合によっては優柔不断さ、屁理屈屋に結びつく。 主に「相対関係の均衡」や「バランス」を司るサイン。


- 天蠍宮(Scorpio, スコルピオ)

水の宮(クール、モイスト)、不動宮、女性格

キーワードは「我は欲する」。性質は、知覚の鋭さ、秘密主義、複雑さ、分析的、魅惑的、野心的、など。場合によっては、嫉妬深さ、狡猾さ、残酷さなどに結びつく。主に「応用性」や「死」を司るサイン。


- 人馬宮(Sagittarius, サギッタリウス)

火の宮(ホット、ドライ)、柔軟宮、男性格

キーワードは「我は感知する」。性質は、率直さ、外向的、発展的、楽観的、哲学的、知的など。場合によっては、無頓着さ、大失態、デリカシーのなさ、心変わりの激しさなどに結びつく。主に「万能性」や「哲学」を司るサイン。


- 磨羯宮(Capricorn, カプリコルン)

地の宮(クール、ドライ)、活動宮、女性格

キーワードは「我は使う」。性質は、思慮深さ、用心深さ、我慢強さ、几帳面さ、控え目など。場合によっては、憂鬱さ、悲観的、融通の利かなさなどに結びつく。主に「社会」や「現実面」を司るサイン。


- 宝瓶宮(Aquarius, アクワリウス)

空気(風)の宮(ホット、モイスト)、不動宮、男性格

キーワードは「我は知る」。性質は、客観的、因習に囚われないこと、人道主義的、賢明さなど。場合によっては、独善的、冷淡さ、気変わり、エリート主義的など結びつく。主に「友人」や「更新」を司るサイン。


- 双魚宮(Pisces, ピスケス)

水の宮(クール、モイスト)、変動宮、女性格

キーワードは「我は信ずる」。性質は、創造力の豊かさ、敏感さ、情け深さ、理想主義的、スピリチュアルなど。場合によっては、現実逃避、腹黒さ、注意散漫、主体性の無さなどに結びつく。主に「幻惑」や「潜在意識」を司るサイン。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ