表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

赤い封筒

作者: 高橋志歩

「夏のホラー2024」参加作品です。

 その村の小さな郵便局は、丘の上に建っていた。


 小さな村なので、郵便局の建物も大きくは無かったけど、どことなく垢抜けた雰囲気があった。

 入り口の横の軒先には、ずっと昔から竹風鈴が吊るされていて周囲に音を響かせていた。


 カランコロン……。


 小さな村の小さな郵便局なので、局員は2人しかいなかった。

 初老の男性の局長と、局員の奈美子だけだった。

 局長は小太りの穏やかな人で、この村で生まれ育った人だ。

 奈美子は都会に住んでいたけど、色々あってこの村に引っ越してきた。田舎だけど、誰も知っている人がいない村での暮らしは落ち着いて快適だった。


 小さな村の郵便局だけれど、別に暇という訳ではない。

 9時から5時まで窓口に入れ替わり人が訪れる。現金自動預け払い機が無いので、年金支給日は混雑したりする。でも小さな村だから、奈美子も大抵の人たちと顔見知りだった。


 朝の出勤時と夕方の帰宅時には、いつも竹風鈴の音が聞こえる。

 奈美子はその音が好きだった。


 カランコロン……。


 そんなある日。

 少し人が途切れ、窓口に座って書類を点検していた奈美子はいきなり話しかけられた。

「あんたさあ、赤い封筒のうわさを聞いたことがあるか?」

 驚いて顔を上げると、いつの間にか、灰色のつなぎを着たぼさぼさ頭の老人がベンチに座っている。

 背が高く、長い手足を持て余しているような少しだらしの無い姿勢で奈美子を見ている。

「はい?赤い封筒ですか?」

 答えながら、この老人は誰だろうと不思議に思った。

「ある日、どこからか赤い封筒が届くんだよ。それを開封すると色々あるらしい」

「はあ……」

 奈美子が曖昧な返事をすると、老人はふらりと立ち上がった。

「俺は隣の町で聞いたうわさだがね。そろそろこの村にも届くんじゃないかと思ったのさ」


 そう言うと、老人は背中を向け、さっさと郵便局を出ていった。


 ぽかんとしている奈美子の耳に竹風鈴の音が聞こえた。


 カランコロン……。


 そんな事も忘れた数日後、席に座っていた局長が珍しく声をあげた。

「なんだこりゃあ」

 振り向いた奈美子は、局長の手に赤い封筒があるのに気づいた。

「局長、それは」

「今日私宛に届いた郵便物だよ。赤い封筒とはね、決闘状じゃあるまいし」

 局長は、奈美子が何か言う前にさっさと開封して、中の手紙らしい物を読んだ。

「ふうん。なるほどなあ」

 奈美子はあの老人が話していた内容を思い出して、ひどく気になった。

「何かのお知らせですか?」

「うん、まあ、そんなところかな」

 局長は手紙を赤い封筒にしまうと、立ち上がった。

「すまない、ちょっと家に帰ってくるよ。1時間ぐらいで戻るから」

 奈美子が返事をする前に、局長は赤い封筒を手に席を立つと、職員用の出入り口から出て行った。


 それきり局長は戻ってこなかった。


 3日後、奈美子は一人で郵便局の窓口に座っていた。

 局長は家にも戻らず、あのまま行方がわからない。家族が警察に届けたが、最後に会った奈美子も色々と尋ねられて嫌な思いをした。

 管理している部門の指示でとりあえず郵便局は開けていて、今日の午後にも代理の局長が来る事になっていた。

 重い気持ちで机の上の帳簿を開こうとした奈美子はぎくりとした。


 帳簿の横に赤い封筒が置かれている。


 思わず手に取って、破り捨てようかそれとも警察に届けようかと考えた奈美子は、赤い封筒の表に書かれた宛名の文字に気が付いた。

 奈美子の氏名が書かれた筆跡には見覚えがあった。

 都会で一緒に暮らしていた男、けれど自分を捨てて出て行った男。

 間違いない、この角ばった文字は彼の字だ。

 忘れようとして忘れられない彼からの手紙だ。

 奈美子は、赤い封筒を開封して手紙を取り出した。


 郵便局に、荷物を持った一人の老女が入ってきた。都会に暮らす彼女の孫に差し入れを小包で送ってやろうと思ったのだ。


 郵便局の中は無人だった。


 老女はしばらく待ってから、奥に声をかけてみたが何の返事も無い。仕方なく彼女はもう一度荷物を抱え、交番に郵便局が無人で困ったと言ってやろうと思いながら郵便局を出た。


 誰もいない郵便局の中を、窓から吹き込む風に乗って竹風鈴の音が響いて消えた。


 カランコロン……。

 カランコロン……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ