表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/32

新たな出会い

 

 アインは自室で荷仕度をしていた。と言っても着替えを数着持って行くだけで、この仕度も試験に受からなければ、意味がないのだが。

 そして、仕度が終わりゼファーの下に行く。


「お父さん。仕度終わった」


 アインはポーチを腰に巻きつけて、斜め掛けのでかいカバンを肩からぶら下げている。


「終わったか。迎えにアルク寄越してあるからあいつに乗せてもらえよ」


 わかったと首を縦に振り、外で待っているアルクの方に駆け寄った。


「おう、坊主三日ぶりだな。俺が送り届けるのは港までだ。そこに確か学院直通の船が出てるはずだ。金は持ったか?」


 また首を縦に振るアイン。

 アインは、アルクの手を借りて馬に乗る。後ろを振り返るとゼファーが手を振っていた。アインは振り返すとゼファーが頑張れよと言ってくれる。


「坊主、しっかり掴まってろよ。掴まってないと振り落とされるからな」


 だったらそんなに飛ばさないでと、アインは言いたげにアルクへ視線を送るも、その視線にアルクは全く気づかず馬を走らせた。

 そして、馬の暴走運転に揺られて一時間。やっとのことで港町ミズシリアに着いた。

 馬から降りるととてつもなく股が痛い。アインが苦悶の表情を浮かべている。

 数分、悶絶してやっと落ち着きを取り戻した。


「大丈夫だったか坊主。まあ、そんなことはどうでもいいとして、あそこに見えるでかい船が学院の船だ。この時間だとまだ乗船は始まってないからそこら辺で時間を潰しといてくれ。伝えることは言ったからな。俺はこれから坊主の父さんの剣を作らなきゃいかんから。それじゃな」


 アルクは伝えることを全部伝えて、自分の工房へ帰っていった。一人になったアインはとりあえず船へと足を向ける。


「だ、誰か! あの人を捕まえて!」


 その声のした方向に振り向くアイン。すると一人の少女が、地面にへたり込んでいた。その少女が見つめる先には、少女のものであるバッグを持って男が走り逃げている。

 アインはその男を追いかけようと全速力で走った。今までの鍛錬のおかげで、走る速度は常人よりも遥かに速い。

 引ったくりの男にすぐ追いつき、男の正面に立つ。

 アインはゼファーが出発直前に言っていたことを思い出していた。


『そろそろ喋り方変えたらどうだ? 今の喋り方だと舐められるぞ?』


 確かにゼファーが言っていることは一理ある。僕とかですます調は相手に自分よりも下の人間だと思われやすい。まあですます調は、ある一定の条件下でどの喋り方とよりも怖くなるが。アインは、心の中でそうだよねと、ゼファーが言っていたことを肯定していた。


「おい、あんた。人のもんを引ったくるのはどういう理由があってもやっちゃいけないんだと思うんだけどな」


 アインが目を細め、ドスの効いた声音で言葉をかける。

 ひったくり犯は、アインの威圧に気落とされたのか、声が上ずった。


「お、お前には関係ないだろ! ていうかお前は誰だよ!」


「ただの通りすがりの者ですよ……」


 アインは、十五歳の少年から想像出来ないほどの、不敵な笑みを浮かべ、人差し指を唇の前で立てた。

 男は無理矢理突破しようとするが、そんなことは不可能と言うもの。

 一般人と何年も鍛錬を積んできた人が対峙して、一般人が勝つ見込みなど、予想だにしなかった事態が起こらない限り、不可能というもの。

 案の定、男はアインに一蹴され、今は地面と熱烈かつオーバーアクションにキスをしている。

 そしてアインはバッグを元の持ち主に返した。


「あ、ありがとうございますっ! 凄いですね! 君、私と歳変わらないくらいなのに」


 バッグの持ち主はアインと歳が変わらないくらいの少女。スカイブルーに輝く髪をポニーテールにまとめ上げ、全体的にふわっとした服装を着ていた。しかし、そのふわっとした服装にも関わらず、胸だけ自己主張が激しい。


「気をつけてね。俺はこれから船に乗らなきゃいけないから」


 アインがその場を去ろうとすると少女がアインの服の裾を引っ張り引き止めた。


「あの、その船ってマギスト学院行きだったりしませんか? 」


 アインは、金色の瞳でまじまじと少女の顔を見つめ、彼の目にはハテナが浮かんでいるようだった。


「そうだけど、なんで分かったの? 」


 アインが率直な疑問をぶつける。


「なんでって、この時間、港に停泊してる船は学院行きの船だけだからだよ」


 なるほどとアインは、手を叩きながら納得した。それをよそに少女は、少し顔を赤らめながら、アインへと向き直る。


「よかったら……一緒に行かない? 」


 別に断る理由もなければ、世間のことは全く知らないということで、アインは二つ返事で返した。


「分かった。俺はアインス・フリューゲル。アインって呼んでくれればいいよ。で君は?」


「私はメーア・フリーセン。よろしくね。メーアって呼んでね」


 ああ、とアインは相槌を打つ。

 そして二人は並ぶ形で船が船舶をしている場所まで歩く。

 その間、二人は無言。メーアは話しかけようと試みるがなぜか話しかける手前で頬を紅潮させ、やめてしまう。

 アインは怪訝に思い、メーアの顔を覗こうとするとメーアはさらに頬を赤に染めて、明後日の方向に顔を逸らす。


「どうした?」


 アインが聞くと。


「う、ううん。な、なんでもないよ! 本当になんでもないから」


 と両手を振り、言う。

 アインはそうかと言ってまた歩き出した。

 そして、船着場に着くとそこには、巨大な船があった。

 二人は船を見上げて、どれだけ大きいんだろうと思いを馳せている。


「大きいね、ア、アイン君」


 まだアインの名前を呼ぶのを恥ずかしがるメーア。


「ああ、かなりデカイな。っていうか俺は船自体見るのが初めてだけどこれは普通のよりデカイって分かるぞ」


  船自体見るのが初めてという言葉に反応するメーア。


「えっ、船見たことないのっ⁉」


 ぶっきらぼうにああ、と返す。


「俺はずっと森に囲まれた場所に住んでたから。ほら受け付けに行こうぜ」


 アインが先導して船の受け付けの場所まで歩く。受け付けには二人の女性が座っていた。


「あの、マギクルスト学院の試験会場行きの船ですよね?」


 アインが聞くと


「そうですよ。もうすぐ出発するので早く乗ってくださいね♪」


 最後にきゃるんとかてへぺろとか付きそうな感じで、受け付けの人に促され船に乗った。

 中は豪華絢爛というに相応しいくらいの内装だった。


「凄い綺麗ですね……」


 そう言うメーアの言葉をアインは、生返事で返す。アインもこの船の内装に、かなり衝撃を受けているようだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ