表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
永劫回帰は夢を見ない  作者: ユナ
星の出で立ち編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

274/277

ダストボックス第2層攻略作戦(終1)~退場者~

  誤算だった。これから起こる戦いの全てが誤算。

  例えばだ。

【相手がバットで殴りかかってくると思ったら、拳で殴ってきた】

  これは誤算ではない。答えを間違えた訳ではなく、途中式を間違えた。

 ではこれを誤算に変換すると?

【相手がバットで殴りかかってくると思ったら、相手がバット本体だった】


  今回の戦いは、そんな感じ…要は、急がば回れって奴だっただけ。


 話を戻そう。

 今回俺たちが挑んだのは、第2層エリアボス。

 マーキュリー曰く、「それほど難しくない」との事。まぁ第2層だしそんなもんだろ。あと6層もあるんだから。ここで負けてたら…ね。

  そう思ってたんだけど…。


「無理無理無理!!」


  うぉ! 今頭かすったぞ! 何が「あのボスは雑魚だから、大丈夫ですよw」だ。マーキュリーが1番逃げてるじゃねぇか!


「マーキュリー話と違いますよ!? 雑魚じゃないんですか!? この魚!」

「…あれー? 稚魚だったはずなんですが…おかしいなー?」


  ボスの特徴を一言でいえば、巨大魚。ピラニアを東京タワーぐらいデカくした…のサイズ。

 だが、性能がピラニアであれば、倒すのにそこまで支障はない。

 問題はその【鱗】と【移動性能】だ。


  まず鱗。

  なぜか、こちらの攻撃を全部弾きます!

  当たり前のようにバリアをしないでくれませんかね? インフレが起こるにしても早すぎる!

  しかもあの鱗、特殊な性質か知らんが、【地面を泳げる】というとんでも機能付き。お陰で、攻撃は当たらないし、当たっても弾かれるのコンボだ。


 そして移動性能。

  これについてはシンプル! 早すぎる。動きが。

  物理法則って知ってるか? 大きいものは、重力や、空気抵抗で、遅くなるんだよ。

  なのにこの魚と来たら、大きいのに普通の回遊魚と同じぐらい、早い。

  では体重が軽いのか? という疑問は打ち砕かれ、尾びれのしっぽの振りは、受け止めれば腕がずっと痺れる衝撃。



 つまり、こいつは第2層で戦うような奴じゃねぇだろぉぉぉ!


  フィールドは、ただ白い空間。身を隠す場所も無ければ、壁には足場もないシンプルだ。

  だからこそ、やつの機動力が顕著に出るんだがね!

  まぁ、やるしか無い。攻略してみますか!


【第2層エリアボス

  「界遊魚(かいゆうぎょ)ピラニア・キメラシャーク」】


「ハヤサカそっちに行きました!」

「わかってる!」


  そしてこの魚は頭がいい。三人まとめてでは無く、ちりじりにして、各個撃破が楽だとわかっている。

 本当に魚か? と疑ってしまうレベルの個体だ。

  さてどうする? ハヤサカが食われてしまうな。このままでは…いや、食われても吐き出してくれるかも? オエッて。

  今ハヤサカが必死に口の牙を避けている。…あと五分ぐらい何とかなりそうだな。

  マーキュリーは…


「稚魚のはずでしたけどねー?」


  あーだめだ。あいつ過去の失敗を脳内でドキュメンタリーにして、勝手に頭の中で放送して、勝手に悲劇のヒロインぶるタイプのやつだ。

 あぁいうのは、「過去から学ぶ」とか言っておきながら、それを生かす本番で全く動けない。

 何故なら、ドキュメンタリーにする時に、脳内で補正をかけるからだ。フィルターを閉じろってんだ。


「聞こえてますからね!」


 あっ、やべ。心の中が見えるんだっけ?

 じゃあ仕方ない。それを壊す程の衝撃を見せてあげますか!

 さぁ行くぞ、プロメテウス!!


「白刀法! イザナギ!」


  ただの抜剣。居合切りと言うのかね?

 シンプルながら、その速度は音速を超え、剣の先からソニックブームが巻き起こる。

 それは、魚など意図も容易く切り裂くかまいたちとなり、一刀両断した。


 空中を飛び上がっていた魚は、そのまま半分になり、瞳孔は広がり、心音は停止し敗北となる。

 ――はずだった。


「意外とあっけないものでしたね」

「えぇ。稚魚のはずでしたが、それでも余裕に勝てたのなら良かったです」

「…まだ言ってるんですか? ハヤサカあなたも何か言ってあげて――あれ?」


  横を見るとマーキュリー。

 だが、1番の暴れん坊であるハヤサカが何故か居ない。

 先程まで戦っていたはずの、仲間が一人消えた。衝撃はそれだけではない。その後の放送が俺たちの目を丸くする。


【ハヤサカ エリアボスにより敗北。残り二人です。頑張って下さい】


 戦いはまだ終わっていなかった。

 

読んでいただき本当にありがとうございます!


星を増やしてくれるとありがたいです。


面白かったと思ったらブックマーク!


感想やレビューもお待ちしております!


星ももちろん大歓迎!


具体的には広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★にね。


そうするとロリのやる気が上がります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ