表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
永劫回帰は夢を見ない  作者: ユナ
星の出で立ち編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

273/277

ダストボックス第2層攻略作戦(4)~体の意志~

 

  薄ら暗い廊下を歩く。

  化け物が出てそうな暗さだ。まぁ、実際に出てきたんだけどさ。

 こうみると、お化け屋敷ってよく出来ていると思う。よく恐怖と娯楽を一体化させたと思うよ。

  だがここは、圧倒的恐怖しか無い。死んだら終わりの、地獄行きの列車に乗せられる。

 俺がここまで移動する間にも、何個か死体があった。そのどれもがまだ微かに生きており、苦痛に満ちた声を発している。おそらく、あれは生きていると言うよりかは、死ねないのだろうな。ホラーあるあるだ。

  さて、少し話を戻そう。何故なら、もうすぐBの22が近いのだ。俺も、ただ、歩いていた訳じゃない。ちゃんと、部屋数を数えて、歩いてきたって訳よ。

  そして着く。Bの22へ。


【Bの22】


  ふむ、着いたはいいが、本当にここに意味があるのだろうか?

 当たり前だが、誘導されている気がする。ここが幽霊の罠だとしても、マジでそうだな、としか言えん。

  あの紙の信憑性も、まぁそんなにある訳じゃないし…ええいままよ!


  ガラッと扉を開ける。

 中は教室…のような感じだった。具体的には、田舎の小学校みたいな感じ。

  だが、教室自体は荒れ果てており、木の壁に所々、血痕が付着している。嫌な光景だ。

  ただ、ここに誘導されたと言うことは、何かしら意味があるということ。

  それが何なのか――


(あの机だけ、汚れてないな…)


  見た所、一つだけ奇妙な机があった。他の机は、倒れていたり、真っ二つになっていたが、そこだけは綺麗な状態のまま保存されている。そこだけ綺麗すぎて、スポットライトが当たっている気すらする。

  そんな、気を引かれる場所だった。


(ククク、バカめ。気づいてないな?)


  そんなクスノキを、ドアの後ろから見ている男が一人。

 紛れもなく、この第2層の看守である。

 青い服を身にまとい、小さいナイフで殺す気満々の表情をしていた。

  男は思う。(当たりだ…)と。

  男から見て、クスノキは単なる幼女にしか見えない。

 まさかこの幼女が、魔王や電王に死王と互角に戦える、化け物だとは夢にも思わないだろう。相手の容姿だけで力量を測る等、外野から見れば自殺行為。

 …だが、男にはそれをするだけの自身と、経験があった。

  ペロっと、ナイフを舐める。金属の味しかしないが、そこに血を混ぜたいのがこの男の性格。幼女の味を確かめたい等、理解出来るはずもない思考である。


 ――だが、ここでこの男に奇跡が起きる。

  なんと、クスノキは目の前の机に全神経が向いており、殺気が漏れているこの男の気配に、全く気づかなかったのだ。

 不覚。それ以外の言葉では表せない。油断が産んだ、ほんの一瞬の隙である。

  ここにいたのが、アルミシアやハヤカサ、またユーロであっても、この男には気づいているだろう。

  この時、この場所、そしてクスノキだからこそ起きた、男にとって絶好のチャンスである。


(…イける!)


  男はナイフを構え、一瞬で間合いを詰める。後ろを向いているクスノキ。そのうなじにナイフを指す。サルでもできる仕事。

  それをこの男は、何年もやってきている。ミスる筈が無い。数秒後には、クスノキの死体が目の前にある。


 だが、実際の数秒後は、男が想像していたのとは、かけ離れた物となる。


(何が…起きた…攻撃…されたのか!?)


  男は顎に強い衝撃を受けた。まるで、顎に岩がぶつかったような痛さ、そして重さ。男は中に吹き飛ぶ。

  やったのは、勿論クスノキ。だが、正確には違う。正確に言えば、クスノキの【体】である。


  クスノキの体は、ムーンがこの世界に適合出来るまでに、強化、再構築された物。

 神が作った肉体。それは、どんな魔法よりも、強いアドバンテージである。

 本来、クスノキは、死王や電王にも余裕で勝てる筈だった。肉体の性能100%出せば、魔王にだって遅れは取らない。

  では何故それをしない? 否、出来ないのだ。どれだけ体が最高級でも、それを動かす、脊髄、脳、神経が、体の思考に追いつけないのだ。

  最高級の骨組みを使った車も、エンジンが昭和のであれば、大した性能は出ない。同じ通り。


  そして今回も同じケース。クスノキは、後ろの男に気づいてないが、体はとっくに感知をしている。

  そして、男が襲ってきても、何も反応しない、クスノキに痺れを切らした体が、ついに主の命令を待たず、自分で行動し迎撃をした。

  体が自分で攻撃したので、殺気も出ないというオマケ付き。

  これが本来のクスノキの実力。足で顎を蹴りあげる、無慈悲の一撃である。


「え? は…はぁ!?」


  クスノキからすれば、いきなり体が回り、後ろにいた敵を、足が勝手に動いて蹴り上げるという、意味のわからない事が起きていた。

 体はそのことを教えない。クスノキにいちばん厳しのは、何を隠そう自分自身なのである。


  そしてここからはダイジェストだ。

 理由はふたつ。

 1・見所がない

 2・クスノキは気づいてしまった


 気づいてしまったについては、特に言うことは無い。蹴り上げた男…先程クスノキがお化けと恐れていた者と同じ。

 気づいたのだ。(こいつら…殴れるんだ…)と。

  そこからの攻略は早かった。

 相手を殴り続け、攻略を目指す時間。そこまでかからなかった。

 最後の扉を開ける。そこから指す光、さぞ大層な持て成しなのかと思いきや…


「「おっそ」」


  そこには、ボス部屋前で待ちくたびれており、あくびの後すらある二人からの、心の底からの評価であった。


読んでいただき本当にありがとうございます!


という訳で、次よりエリアボスです


星を増やしてくれるとありがたいです。


面白かったと思ったらブックマーク!


感想やレビューもお待ちしております!


星ももちろん大歓迎!


具体的には広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★にね。


そうするとロリのやる気が上がります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ