表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
永劫回帰は夢を見ない  作者: ユナ
黄金変容編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

211/277

タイトル未定2024/08/29 20:10

相対するのは瓜二つの自分。その姿に嫌悪も慈愛も何も感じないが、目を合わせたくない。その目は何もかも諦めてない子供の目だからだ。


「もう一度聞くが答えは出たか?」

「…あれを見て何を出せと?」

「――呆れた。まさか主題すら理解していないのか。お前本当に俺か? 感受性は何処にやったんだよ」


もう一人の俺からの呆れた視線に、何も感じない自分。もうとっくにそういう機能は壊れている。心を通わした所で、別れが辛くなるだけ。なのに仲間を作りたくなる自分に心底嫌気がさす。


「はぁ、まぁいいや。俺よ。答えについてだが、簡単に言えば指針を決めろという事だ。そろそろ自分の生き方に答えを示せ」

「まだ早くないですか?」

「いいや、充分過ぎるほどだ。いいか、運命は待ってくれない。この先の戦いはもうお遊びじゃないんだよ。負ければお前の守るものは全て崩れ去る」


もう一人の俺は、怖がらせる為に言っている訳じゃない。俺はここで本当に答えを出さなくちゃいけないらしい。

だが何の答えだ? 生き方に答え…そういえば誰かが言っていたな。固有魔法とはその人間の人生を、決定する物だと。そういう事か?


「まぁそういう事だな」

「ナチュラルに思考を読むのやめてくれます?」

「そう言うなって。俺としては、そろそろお前に固有魔法を使って欲しいのよ。だけど、ずっと答えを出さないから永遠に使えない。勿体なくね?」

「答えを出せば、使えるようになると?」

「そうだな。例えば【誰かを守りたい】ってなれば、固有魔法はそれを守るのに特化したものになる。逆に【誰かを殺したい】ってなれば、攻撃的になるんだよ。お分かり?」


まぁ分からないのは、俺のキャラ付けだけど。一旦置いといて、考えてみようか。

俺の話だと単純なもので良いんだよな。

だが、少し余裕を見せるともう一人の俺は忠告をする。


「あ、言っておくが気軽に決めるなよ? たしかに決まるのは固有魔法だがな。固有魔法を決めるということは、自分の人生に1本の柱を立てるという事だ。簡単には抗えんぞ」


うーん。そうかー。んー。


「まぁ、じっくり考えろよ。本当にここが人生の分岐点なんだからさ」

「…それはそうなんですが、私にはしりとりも勝たなきゃいけないんですよね」

「しりとり? あぁ今やってる勝負ね。勝つ方法なんていくらでもあると思うがね」

「例えば?」

「ん? あぁ。しりとりで勝つのならいちばん簡単なのは、言葉責め。だが、それはあれには無理だろう。であれば、別の方法から刺すしかない。それこそ、あれが思いつかない方法で」


どうやらもう一人の俺は、勝つ方法が分かっているらしい。それを教えてくれないのが実に俺らしい。確かに俺も、その立場なら教えん。悩む姿が見たいしな。

だが、俺も俺をわかっている。こういう時ストレートに聞けば、大体罪悪感から答える事を。


「具体的に?」

「…簡単なことだよ。北風は、お前をずっと監視していた。後は、愛方に頼れ。それだけだ」


それと同時に、俺は固有魔法の答えを決める。話してみると、もう一人の俺は、ただ笑っていた。


「何がおかしいんですか?」

「いや何。【明確】から最も離れた答えだと思ってね。良いじゃないか。何もかも中途半端な俺たちにちょうどいい。夢を見るような答えだ」

「これでいいんですかね?」

「いいさ。それがお前だろ?」


ただのわがまま。殆どの人が鼻で笑うふざけた願い。それでも俺は進まなきゃ行けない。この答えを持って生きなくては行けない。

…幸せに生きろ…ね。もうそんな道なんかない。きっと俺は台風の目なのだろう。であればかき乱してやる。第3陣営としてね。


「――む? というわけで時間か。固有魔法も発動条件満たせたから、痛み分けか」

「固有魔法はもう使えるんですか?」

「まぁ使えないことは無いが、とっとけよ。ヒーローは遅れて技を使うものさ」


そして俺は、俺に背中を押される。相手の顔は、まだ子供を見るような目だが、それでも不思議と笑えそうな感じだった。


◇◇◇◇


「さてと、ルーツは理解しました事? クスノキさん」


目を開けた後、広がっていたのは先程までの景色。両親もあいつも居ない。でも、不思議と誰かに背中を押されている気がする。


「ルーツですか。知りましたよ。あなたを倒す為にね」

「そうです事。では再開しましょうか。しりとりを!」


さてと第二R頑張りますか。まぁとは言っても、頑張るの俺じゃなくて、アルミシアなんだけどね。




読んでいただき本当にありがとうございます!


星を増やしてくれるとありがたいです。


面白かったと思ったらブックマーク!


感想やレビューもお待ちしております!


星ももちろん大歓迎!


具体的には広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★にね。


そうするとロリのやる気が上がります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ