表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
永劫回帰は夢を見ない  作者: ユナ
黄金変容編
200/274

決壊する感情

アルギュワによるアルミシアの論破。それから少し経った時の事。

アルミシアは、何も言えずそのまま出ていってしまった。俺は見ているだけだが、助けるべきだったが? いや、俺が口出ししても無駄だったろうな。

俺は彼女について、何も知らないんだから。


「 クスノキさん。追いかけないの?」

「えぇ、彼女は少し一人の時間が欲しいでしょうから」


アルギュワは、少し笑っていた。太陽のように微笑み、こちらを見る。

だが、こちらも何も喋らないのは、少し気まずいので世間話でもしよう。


「アルギュワさんは、いつから北風になったんですか?」

「正式になったのは、約五年前。それまでは太陽が一人でここを仕切っていたのですわ。最初は私も彼の下につこうと思っていました。でも――少しづつやつれていく彼を見てられなかった」


甘かった。紅茶でもケーキでもなく、その場の空気が。典型的なラブロマンスをみえいるかのような、自分に縁がない話だったと思っていた。

ただ直接自分の耳で聞くと、少しむず痒いものがある。そう思うには、まだ生きた年数が足りない気もするが、それはそれだろう。


「…そういえばクスノキさんは、どうしてホワイトハウスに?」

「あぁ、それは――」


そして俺は、ペテルギウスという聖剣。アルピスを救うためなど色々なことを話した。

聖剣の話をすると、アルギュワの顔は少し真剣になる。


「クスノキさん。ペテルギウスは確かにこのホワイトハウスに存在しますわ。安心してくださいましてよ。ふふ。でもアルピスを救うとは、なんの為に――」

「超白星祭ですね? クスノキ様」


アルギュワの悩みに、ギラリスが答える。彼の顔は真剣でこちらをじっと見る。


「超白星祭? なんですの? それ」

「お嬢様が知らぬのも無理はありません。この祭りは、アルピスのみで行われる儀式の様なもの。その国の人間で無ければ、参加することすら許されぬ催事です。ですが、クスノキ様がその祭りに首を出すということは、ただ事ではありませんな」

「どういう事ですの? ギラリス」

「…何故ならその祭りは、この世界の【神】が降臨すると言われているからです」


流石、白王色々知ってんね。だがこれ以上は教えてくれないとの事。

そこからは…


「アルミシアさんと一緒に?」

「そうですわね。そろそろいいでしょう、迎えに行ってあげて下さい。きっと泣いてますわ」


アルギュワは、少し俯いていた。言い過ぎたと思ったのだろう。まぁ別に俺はそう思わないが言わぬが仏だろう。

彼女の家を出て、家出少女を追いかけるとしますか。


◆◆◆


「何しに来たのです?」

「迎えに来ました。アルミシアさん」


彼女は意外と近くにいた。奴隷ルームを上からずっと見ていただけ。何故か俺には、直ぐに場所が分かった。

確証は無い。でもきっと…


「似てますね。私達は」

「…目が腐っているのです? 何処がなのです?」

「だってこんなにも、重い運命を背負っている」

「それは…はぁもういいのです。きっと同じなのでしょうね」


きっと俺達は、明日が来ることを望んでない。今日で死ぬのならそれでもいい。そんな自殺願望の塊が俺たちだ。

でも…


「クスノキ…どうすれば良かったのです?」

「…」

「あのアルギュワの言葉に、私は何も言えなかった。正論だと、心の底から納得してしまった。うぅ。父親が失敗したと! 否定したいのに! 何も言えなかった!!」


雨が降っている。ここは室内、雨など降らないはずなのに、俺の目には雨が映る。彼女の目から溢れる雨は、頬を濡らしボトボトと下に落ちていく。

歯ぎしりする音も聞こえる。涙を我慢していた声も聞こえる。誰かにずっと助けを求めていた声も聞こえる。

でも、彼女に救いの手を述べる人は、誰一人としていなかった。


「ごめんなさい」

「…なんで謝るのです?」

「私は、初めてあなたにで会った時に、酷い事を言ってしまいましたね」

「あぁ、そんな事もあったのです。懐かしいのですね」


雨が強くなる。この体になって初めてだ。【涙が溢れ出した】のは。止まらない、決壊したダムのように、止まることを知らなかった。

なぜ涙が出たのか、同情なんてものじゃない。そんなもの俺にする権利なんて既に朽ち果てた。

きっと体が叫んでいる。彼女を救えと、勇者ならば、偽善者ならばここで立ち止まるなと。

だから――


「少し歩きませんか? アルミシアさん」

「いや、私は」

「行きましょう!」


俺は、彼女の手を無理やり握りって、そこから歩く。抵抗される可能性もあったが、彼女にもうそんな気力はなかった。

少しでいい。逃げ出そう。使命も、生まれも何もかも捨てて、二人だけ。

少しだけ無邪気な、お出かけというやつだ。

読んでいただき本当にありがとうございます!


星を増やしてくれるとありがたいです。


面白かったと思ったらブックマーク!


感想やレビューもお待ちしております!


星ももちろん大歓迎!


具体的には広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★にね。


そうするとロリのやる気が上がります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ