表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
永劫回帰は夢を見ない  作者: ユナ
涙花寵愛編
153/274

噛み跡は全て噛んだからできる

クスノキ「浄化」


エド「へぇ、本当に怪我が治るとは半信半疑だったがな、俺も最近腰が痛くてな、治せないか?」


クスノキ「運が悪いとパリピになりますが、それでもやります?」


エド「失敗のデメリットデカすぎないか?」

「……さてここが、パイプ室って所でいいんだよな? ギアル」


「そうだね。エドの言う通りさ、ただそんな目で見ないでくれ……私も混乱している。何が起きたんだ?」


……二人が困惑しているのも理解できる。俺達は確かにパイプ室に辿り着いた。

ただそこで目にしたのは、何本ものパイプが破裂している地獄絵図だった。これじゃあ排水が機能しなくてもおかしくない。ただ……妙だな。


「カゲさん、このパイプの破壊後って」


「……クスノキ殿も勘が良いでござるな。これは破裂した跡ではないでござる。自分で言ってて困惑するが何者かが【噛み付いて】壊したのでござる。でもなければこんな歯型はできないでござる」


そう、俺達が見ているのは全てのパイプにある【噛み跡】。

到底人間の口の形ではない。異型だ、ライオンとワニを合わせたような横にも広く縦にも広い、そんな歯型だった。


「ギアル、お前はこれをどう見る? 何者かが破壊した跡だが、理知があると思うか?」


「エド、もうこれは何者かじゃない【何か】だよ。何本か、同じ目的地に繋がるパイプなら目的も予想できるんだけど、本当にランダムだ。法則性なんかない気がする。

ただ、これを治すのは骨が折れるね。……とりあえず、何本壊れてるか確認したい、散策しよう」


「わかった。───こっちは、クスノキとハクアを預かる。ギアル、お前はカゲと行動しろ」


ギアルと話していたエドが帰ってきた。どうやら三対二に別れるらしい。あっちの二人は大丈夫と聞いたが、あの二人も強いらしいので、大丈夫だと言うこと。

そして、これをした者はエドの予想ではここにはいないと。


「先生、なんでこれをした犯人が、ここにいないとわかるんですか?」


「ん? あぁ、法則性が無いからな。ランダムにパイプに噛み付いたのは【興味があったから】だろう。

目的の物はここには無かった。だからこそ、くわれていないパイプがある。もう飽きたんだろ、だからここにはもう居ない、わかるな?」


「……では、なぜパイプに噛み付いたのでしょうか?」


「ふっ、ハクア。それについても検討がついている。簡単な事だ。【パイプが目的の物】に似ていたんだろう。どんな国も闇があるとは自覚していたが、ここまで深いと闇よりも泥に近いな。クスノキ…お前なら分かるだろ? 問題だ。パイプに似ている物でそいつが探していた物はなんだ?」


……こっちにいきなり振らないでくれないかな? んな事言ったって、分かるはずもない。

だが、少し発想を変えよう。エドがもしも【自分を転生者と知っていたら】と。日本にあったものであんのものあったっけ?

んー……噛んだって事は、そこまで気密性というか、割れ物とかじゃないのか?

それともあれを破壊する事が目的だったとか? だから適当に噛み付いた、そして目的のものはなかった。


…だが何本も壊れているということは、挙動自体は目的の物と一致していたのか? そして何本目かで何かが違うと気づいた?

つまりこれはやはり壊す事で目的を達成するもの……そして壊れると水が出るもの……あるにはあるけどホントにあるのかな?


「クスノキ、随分と長考しているな。答えが信じられないだろ? だがそれが真実だ────



When you have eliminated the impossible, whatever remains, however improbable, must be the truth*.


全ての不可能を消去して、最後に残ったものが如何に奇妙なことであっても、それが真実となる。


───俺が好きな探偵の名言さ。難しく考えんな。お前の考えが正しいよ。まぁただ、これが外れていて欲しいんだかね」


歩くとパキッと音がする。あぁそうか”当たり”か。踏んだのはガラス、そして近くには培養液。

もう分かるはずだ、あるのはカプセルだ。それも特大の小さい家族なら全員入れそうな大きさの。


「先生……これは?」


「分からん。なんだろうな、ただ一つ言えるのはここになにかが入っていたと言うこと。そして、ガラスの破片が外側にあるということは、内側から壊したんだろう。これはもう外に出ている。何かがアルピスの内部で蠢いているな」


……壊れている。至る所から穴が開き、水が出ている、何度も殴ったのか? …なんの為に?


「クスノキ、とりあえずギアルと合流するぞ」


「検証などはしないんですか?」


「やめておけ、この液に人間が触れたらどうなるかわからん。それに【もう本体はここにはいない】。最後にギアルもなにか掴んでいる頃合だろう……いい報告だといいんだがな」


そうして俺達は、ギアルと合流する。

エドの言う通り、ギアルも情報をつかんでいた。予想とは反対の醜悪なる報告を。


「……ギアル、その報告は本当か?」


「信じられない? エド、君らしくもないね。信じられないものを信じるように推理する、それが君の流儀じゃないか。

でも確かに、理解できないものも分かる。これはそれ程の報告だ。でもバカみたいだろ?(楽しいだろ?) こんな逃避行が、これを生み出したんだから」


”対ムーン用決戦人造人間 バイオ研究所 5604号”


それがこの国の闇だった。見ようとしなくても闇が見えてしまう。知らないままだったら、良かったのにと、後悔する時間もなく事実は既に目の前に迫っている。


「全ては中央機関室か…」


「そうだね。そこに全ての答えがある、てか無いと困るけどね」

引用元 *シャーロック・ホームズ 『白面の兵士』


読んでいただき本当にありがとうございます!


星を増やしてくれるとありがたいです。


面白かったと思ったらブックマーク!


感想やレビューもお待ちしております!


星ももちろん大歓迎!


具体的には広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★にね。


そうするとロリのやる気が上がります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ