表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポンコツヒーローズ  作者: 菱川あいず
試行錯誤
16/20

薬師通洋は鳥の知らせを聞いた(2)

 世にも奇妙な首長くびなが人間ショーをお見せする前に、優馬が羞恥心しゅうちしんを捨てなければならない「いざというとき」が訪れた経緯について説明する必要があるだろう。




 Xデーは文字通りの「見切り発車」によってまくを開けた。



「紹也さん、運転お上手なんですね」


「いやいや、普通っすよ。むしろ普段あまり運転しないから、下手な方っすよ」


「いえいえ。紹也さん、見た目がワイルドなので、もっとワイルドな運転をすると思ってました」


「人を見た目で判断しないでくださいよ。俺、安全運転が信条っすから」


「うふふ。頼もしいですね」


 

 運転席と助手席で仲睦なかむつまじげに会話する2人に対し、後部座席から鋭い視線が飛ぶ。

 ミラーに映るおっかない双眸そうぼうに気付いた美衣愛が、飛び上がるようにして反応する。



「うわあ! 優馬さん、どうしてにらんでるんですか!?」


 美衣愛には優馬の恋心が分からないのか。はたまた男の嫉妬ジェラシーというものが分からないのか。どちらにしろ美衣愛のにぶさは罪である。



「別に睨んでないよ。微笑ほほえましいな、と思って見てただけさ」


「微笑ましい…ですか?」


 美衣愛がぽかんと口を開ける。

 この鈍さが犯罪的に可愛いから困る。



「今日は晴れて最高の天気っすね。樹海でピクニックでもしましょうか」

 

 紹也がサラリと恐ろしいことを口にした。

 ゴクリと美衣愛がつばを飲む音が聞こえる。おそらく「ピクニック」という単語からお弁当を想像したのだろう。



「紹也、お前はバカか。樹海は自殺の名所だぞ。ピクニックだなんて縁起でもない」


 優馬がミラーを通して再び睨みつけると、紹也はケタケタと笑った。


「冗談っすよ。お化けにお弁当を横取りされちゃったらたまったもんじゃないっすからね」


「…お化け……ですか? ジュカイという場所にはお化けがいるのですか?」


 美衣愛の声がかすかにふるえる。



「美衣愛ちゃん、お化けが怖いんっすか?」


「は…はい…。私、小さい頃からお化けが怖くて……。いまだに一人で寝るときにはぬいぐるみを抱っこして寝てます」


「え!? 美衣愛ちゃん、今でもぬいぐるみと一緒に寝てるんっすか?」


「はい。恥ずかしながら。4歳の頃から大事にしているティディーベアで、もう古くてボロボロで目も取れちゃってるんですけど…」


「目が取れたティディーベアってお化けより怖くないっすか!?…っうわあ!」


 紹也が突然大きな声を上げたのは、決してお化けが苦手な美衣愛を驚かせるためではない。

 背後の席にいた優馬が、紹也の運転席の座椅子を蹴飛ばしたためである。



「紹也、ふざけてる場合じゃないぞ! 樹海にはピクニックに行くわけでも肝試きもだめしに行くわけでもないからな!」


「…じゃあ、何のために行くんっすか?」


 優馬は即答できなかった。

 レンタカーを借り、4人で樹海に向けて出発したものの、肝心かんじんの、樹海で何をするのかを一切決めていなかったのである。



「おい、誰か案はないか? 俺らの能力を使った樹海での人命救助の方法について」


 優馬の問いかけに、誰も答える者はなかった。まさか本気でピクニックに行くつもりだった者はいなかったとは思うが、使えない能力を使ってどのように人の命を救うかについてを本気で考えた者もいなかったのだろう。


 最安値で探したレンタカーは2つも3つも古い型のミニバンであり、平坦へいたんなはずの高速道路の道でも大きく揺れる。さらに、目の前では紹也と美衣愛がまるで後部座席が存在しないスポーツカーでのドライブデートのごとき様相ようそうである。

 お世辞にも思考をまとめるのにふさわしい環境とは言えないが、樹海に到着する前に何らかの方法を考えなければなるまい。

 優馬にとって4人の中でもっとも頼れるのは、おそらく自分自身である。

 

 優馬は4人のポンコツヒーローの能力を余すことなく活用し、人命救助という一枚の絵を作り上げるという究極難度きゅうきょくなんどのパズルに、いささか憂鬱ゆううつな気分で取り掛かった。


 ジュゴンは頭の悪い生き物です。イルカの脳みそとジュゴンの脳みそを比較すると、イルカの脳みそはしわしわなのにジュゴンの脳みそはつるつるしています。


 ジュゴンは海草しか食べません。海藻ではなく、海草です。だから、水族館でジュゴンを飼育するためには、ジュゴンのために海草を育てる専門の人を雇わなければならないので、ジュゴンの飼育費用は水族館の中でもダントツです。


 あとがきに何を書いていいのか分からなかったので、とりあえずジュゴンについて書いてみました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ