表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/175

七十個目

 時間は夜。

 町が視界に入り、俺たちは荷猪車から降りる。

 だが動き出すのはもう少し後だ。その理由は単純明快なもの。


「うぼぇ……」


 俺が酔っているからだ。サスペンションとか入れてもらえませんかね……?



 時間が経ち、車酔い?も大分落ち着いたのだが、色々な意味で気持ちが悪い。

 体中も青臭いし泥臭いし最悪だ。全身青緑色だし、服は腰みのだけで寒いし……。

 本当はすぐにでも交渉へ赴かなければならないが、俺が死に掛けているため、少し落ち着いてから動き出すことになった。


「ボス大丈夫か?」

「なんか、匂いがひどくて」

「あぁ、確かにボスから植物みたいな匂いと泥臭い匂いがするね」


 この青臭い中に混じってる泥の匂いがひどい。

 あんなにべたべたと塗るから、こんなひどい匂いがするんだよ! 泥が湿っていて、風が冷たいしさ……。


「ブヒィ?(準備はいいか?)」

「よくないですけど、もういいです……」

「ブヒ、ブヒブヒィ。ブヒィ(よし、準備は万端だ。手筈通り行うぞ)」


 もう誰も俺の話を聞いてくれないことにも慣れてきた。

 とりあえずこちらの要求をもう一度おさらいしておこう。


 薬がほしい。


 すごくシンプルだ。そして無茶でもある。

 言っていることは、俺たち困っているから薬をよこせ。そうしたら襲わないでやる。こうでしかない。

 こんなのは交渉じゃないと断言しよう。

 ……でもこれをなんとかしないと、戦いが始まったり、俺たちの命がなくなったり、もう阿鼻叫喚の世界になってしまうかもしれない。

 つらいです……。




 場所は東門から少し離れた場所。気付かれないように、あえて離れた位置からゆっくりとここまで近づいた。

 その場にいるのは俺とオークの長、そして縛られているヴァーマさんとセレネナルさん、その二人を見張っているオーク数人。

 はぁ……もうここまできたらやるしかない。

 俺は意を決し、大声で町に向かって叫んだ。


「わ、私はオークの代表としてきた! 人間と話し合いの場を持ちたい!」


 ちなみに俺の声は事前に変な薬を飲まされ、ガラガラにされている。夜だということもあるし、これなら俺だとは誰も気付かないだろう。

 ……少し待ったのだが、町側からの反応は無かった。もしかして聞こえなかったのだろうか?


「ボス、そんな小さい声じゃ聞こえてねぇだろ。東門の門番たちがこっちを気にして動いているが、声が届いてねぇぞ。……仕方ねぇな」


 ヴァーマさんはそう言うと、大きく息を吸う。

 そして……周囲に響き渡るほどの大声と共に吐き出した。


「俺は冒険者のヴァーマだ! オークに捕らえられた! オークは人間との交渉を望んでいる! 町長! 冒険者組合の会長! 商人組合の会長! この三名との話し合いを望んでいる!」


 み、耳がキーンとなっている。

 ヴァーマさんの声、町全体に届いているんじゃないだろうか。

 実際、効果は目に見えて明らかだった。門番たちが慌てて動いているのが見える。彼らの後ろでも動いている人影が見える。

 恐らく他にも人がいて、オークの姿を見つけて警戒していたのだろう。

 町には明かりがどんどん灯り、ざわついている様子がこちらにまで分かるくらいだ。

 果たして、うまく交渉の場が設けられるのだろうか……。



 設けられるわけがなかった。

 冒険者たちが東門の前へ大量に出てきて、俺たちをすぐにでも迎撃できる態勢をとっている。

 どうやらここで俺の人生は終わってしまうらしい……。と思ったのだが、冒険者たちの中から四人の人影が進み出てくる。

 一人は小太りな男性。もう一人は黒髪でごつい女性。そして小さい女の子と、珍しく真剣な顔をした老紳士。

 小太りな男性は四人の中から一歩前に出ると、全員の紹介を始めた。


「私がアキの町の町長です。そしてこちらが冒険者組合のサイエラ。商人組合のアグドラとカーマシルになります」


 俺は予定通りにことが進んでいることにほっとした。

 だが、ここでオークの長から背中をつつかれた。

 俺が振り向くと、彼は小声で俺に話しかけてくる。


「ナゼ、ヨニンイル。サンニンイッタ」

「カーマシルさんは商人組合の副会長です。恐らく補佐として来たのでしょう。会長のアグドラさんといつも二人で行動していますから」

「ニンゲン、ヤクソクヤブッタ」

「話をスムーズに進ませるためにも、彼がいた方がいいです。一応こちらからも言いますので、許してもらえませんか?」


 俺がそう言うと、オークの長は渋々とと下がってくれた。

 一人増えていれば警戒してもしょうがないか……。


「我々、望んだの三人。なぜ、四人いる」


 俺が人間の言葉を喋ったのを見て、相手は驚いた顔をした。

 そりゃそうですよね、オークだと思っていますもんね。でも全然驚くことないんですよ……。


「これは失礼をいたしました。私は商人組合で副会長をしております、カーマシルと言います。商人組合では基本、会長と私の二人で交渉に応じます。先に説明をしなかったのはこちらの落ち度でしょう。ですが、何卒ご容赦のほどを」

「……これ以上、増えることはないな」

「はい、お約束します」


 副会長はお詫びの意味も兼ねてか、深々とこちらに頭を下げた。これでオークの長も納得してくれるだろうか?

 俺が再度彼を見ると、彼も仕方がないと頷いてくれた。

 一触即発の状況に、俺はドキドキする。

 爆発しそうな胸を押さえ、俺は話を続けた。


「オーク、薬を望む。人間と、争うつもりはない。要求、飲んでほしい」

「薬……ですか」

「ほう? オーク族は危機に瀕しているわけか。なのに、上から目線とは大したものだ」


 町長はしばし考えていたが、すぐにサイエラさんが割り込んできた。

 割り込まないでください、お願いですから要求飲んでください。後ろからひしひしとオークたちの視線を感じるんです。


「……我々、最初は人間に頼んだ。だが、人間は物資だけ盗り、逃げた。信用するの、難しい」


 俺の言葉に、サイエラさんは鼻で笑って返した。

 胃が痛い、本当挑発的な態度やめましょう? 平和的解決を俺は望みますよ?

 仲間に見えているかもしれませんが、あの斧は俺の首も狙ってるんですよ……。


「今までお前たちオークがどれだけ人間を襲った! 何度となく荷馬車を襲ったはずだ! なのに困ったら、人間に盗られたと文句を言うか! そんな都合良く物事が通ると思うのか!」

「え……」


 サイエラさんの言葉を聞き、俺はオークの長を見た。

 彼は俺から目を逸らしていた。聞いてないんですけど……? どういうことですかね?

 俺が困っていても、サイエラさんは止まらない。捲くし立てるように彼女は言葉を続けた。


「薬が欲しい? 物資を盗られた? 信用できると思うか! ならまずはお前たちが、今まで盗った物資を返せ! できるか? ……できないだろうな! どうなんだ、答えろ!」


 サイエラさんには責め立てられ、後ろのオークたちはなんとかしろと俺の背をつつく。

 ヴァーマさんとセレネナルさんを見ると、二人もどうすんだこれといった顔。

 困った俺は助けを探した。

 町長は、じっとこちらの動きを観察している。

 アグドラさんも、腕を組みこちらの言葉を待っている。

 副会長だけが、首を傾げていた。……首を傾げている?

 俺はもう一度副会長をじっと見た。彼も俺をじっと見ている。あれ、これってもしかして……。

 副会長は、人差し指でなにか文字を描いている。

 ナ……ガ……レ……逆文字で描いてくれたので、すごく読みやすかった。

 いや、そうじゃない。バレた!


「オマエ、ナニシテル」

「いえいえ、なんでもないです。大丈夫です、俺に任せてください!」

「……失礼いたしました。どうぞ話を続けてください」


 副会長は俺の言葉に呼応するように、深々と頭を下げた。

 だが、オークの長はそれを良しとしなかった。


「オマエ、アヤシイ。サガレ」

「待ってください。……待ってください」


 やばい、何も思いつかない。

 どうしよう。でも副会長が俺に気付いているのなら、ここでいなくなられるのは困る。

 俺の頭はフル回転だった。なんとか少しでも優位な点を残したい。

 いや、オークたちも斧をヴァーマさんたちの首元に向けるなよ。

 なんなの? 俺に任せるんじゃなかったの? 冗談でやってるつもりか? 俺の胃は限界だぞ? 血を吐ける自信があるくらいだ。

 もう……なんていうか……。

 俺が限界をきたしていたとき、オークの長がオークたちを止めた。


「シンジル。オーク、ヤクソクマモル」


 目が語っている。

 お前に任せる、と。だが任せるどころじゃなかった。


「オークノメイウン、タクス」


 丸投げだった。

 フォローはしてくれたが、基本頼りにはならない。

 この状況を打開する方法、それが俺には……あるわけがない。

 そんな都合のいいものがあれば、なにも困らない。つまり、話しながらできることをやるだけだ。

 ならばしょうがない。用意していた切り札を切ろう。

 いや、他に切り札なんてないんだけどね。

 俺はまず、後ろのオークたちに命じることにした。


「人質、解放する」


 その言葉にオークは殺気立った。だがオークの長が頷いたため、逆らうことができずに二人の縄をオークたちは解く。

 ヴァーマさんとセレネナルさんが解放され、二人は正面にいる四人の方へと移動し、合流する。。

 俺はあえて二人を人質のままにしていた。

 目の前で解放することにより、誠意を伝える! 伝えられる! ……といいなぁ。


「人質、解放した。敵意、ない」


 俺はたどたどしく、自分的にオークっぽく話す。

 仮面の中では精一杯の笑顔を作り、俺は敵意がないことを示そうともした。

 人質を利用すると当然思っていたのだろう、相手はどう対応するか悩んでいるようだった。

 しかし、アグドラさんは違った。


「……もう一人いたはずだ。彼も解放してもらいたい」

「もう一人、オークの病人、助けてる。意思、尊重した」

「なんと……ナガレさんは、オークまで助けようと……」


 明らかに状況は一変した。このままうまくことが進めば……。

 だが、オークの長が小声で俺に言う。

 冒険者らしきものに、囲まれている、と。

 挑発しないために少人数できたのに、やはりこうなってしまった。

 なにかのきっかけがあれば、人質がいない以上すぐにでも襲ってくるだろう。


 俺にできることは……話し続けることだけだろう。

 ただ必死に、胃を押さえながら、相手を納得させるだけだ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ