表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/175

外伝6 フレイリス

この話では、キューンの台詞の訳が後書きにあります。

つまり、最後にキューン語検定の答えがあります!

調子にのって配点も載せました。

 風のざわめき、擦れる葉の音。

 木々の間から見える空には、美しい星。

 とても綺麗で、とても……切ない。

 私は今日も一人、木の洞で眠る。膝を抱えて、早く夜が終わればいいと思いながら。


 シルフは自然現象として世界に産みだされる。

 どういう原理かは分からないが、魔力の流れや溜まりなどで産まれる。

 なぜかそういう知識を、シルフは持って産まれる。

 ……しかし、そんなものにはなにも意味はない。

 どんな知識を持っていても、一人なことに変わりはないのだから。


 日中は森を彷徨い歩く。

 そして色々な動物や鳥、スライムなどの魔物に出会う。

 だがその全てと、私は通じ合えない。

 話したい、一緒にいたい。でも、そんな簡単な言葉が出せない。

 必死に絞り出そうとしても、そんな事情を知らない動物たちは、気付けばいなくなっている。寂しい。


 話そうとすればするほど、言葉が出ない。

 緊張や恥かしさで全身が熱を持ち、顔まで真っ赤になってしまう。

 ただ一緒にいたい、話がしたい。そんな簡単なことも伝えられない。

 同じシルフの仲間を探し歩いたこともあった。……でも、見つからなかった。

 他のシルフがどこにいるか、誰かに聞くこともできない。


 そんな私の唯一の癒しは、たまに拾う人間の本だった。

 シルフは人間の文字や言葉の知識を持っているので、本を読むことができたからだ。

 本には私が望むものがたくさん書いてある。

 様々な物語、友達、仲間。友達と話すというのは、とても楽しいこと。仲間と一緒にいることは、とても幸せなこと。

 流行のファッションを知り、真似をして服を作る。

 木や葉っぱで真似をしただけの粗末な物。でも私には、とても楽しい時間。

 ……それを自慢する相手も、見せる相手もいない。私はきっと、ずっとこのままなのだろう。それが辛い。



 いつの日だろうか、森の中に変わった物が落ちているのを見つけた。

 変な本と、服……? 全身を覆うような変わった被り物のような服だ。なぜか筋肉がすごくついているが、こういうのが流行っているのかもしれない。

 私はそれを見ていて、一つの考えが浮かんだ。

 これを着れば、顔を合わせることはない。私も話すことができるかもしれない!

 思い立ったら、行動するのは早かった。

 水で奇麗に洗い、風の魔法で乾かし、私はそれを着た。

 泉でその姿を見ると、完全に別人のようだ。

 ……話し方も変えた方が良いかもしれない。

 私はふっと思い出し、木の洞へと戻る。そして一冊の本を丁寧に取り出した。

 その本のタイトルは『今はこれがイケてる女の子!~女も強くなければ生きていけない~』。

 これを見て、ビビッときた。これならきっといける!

 一日かけて、その本を何度も繰り返し読んだ。朝には内容を熟知し、完璧にやれると思えるほどに読みこんだ。

 私は次の日、その本で学んだことを実践しようと木の洞を出た。



 お気に入りの泉へと朝早くから向かう。

 もちろん格好は、昨日拾ったゴツゴツとした服。大丈夫、口調だって研究したんだから大丈夫だ。

 ドキドキして言うことを聞いてくれない胸を押さえつつ、泉へと到着する。

 そこには、都合の良いことに一匹のスライムがいた。


 私が近づくと、こちらに気付いたようにスライムが振り向く。どちらが前かは分からないが、そんな感じがした。

 それだけで、私は動けなくなってしまった。頭が真っ白になり言葉が出てこない。

 ……でも、私はすごく寂しかった。誰かと一緒にいたかった。だから……だから!

 昨日何度も見た本を思い出し、必死に言葉を紡ぎだした。


「あ……あらぁ? こ、こここんなところで、で! なにをしているぅのか、かしにゃぁ!」


 ……失敗してしまった。

 たくさん練習もしたのに、精一杯頑張ったのに……。

 でも、私はうまく言うことができなかった。そのことに悲しくなり、俯いたまま動けなかった。



 少し時間が経ち、もう誰もいないだろうと私は顔を上げた。

 だがそこには、先程のスライムがまだいた。それどころか、私の方を見てピョンピョンと飛び跳ねている。

 たぶん実際は、私に興味なんて無いのだと思う。でも、それでも……もう一度、チャンスがもらえた気がした。

 もう一度だけ、もう一度だけ勇気を振り絞ろう。

 私は最後の力を振り絞り、声を掛けた。


「お……おはよう。いい天気ねぇ?」

「キューン!」


 ……も、もしかして今のは私に答えてくれたんだろうか? 違うかもしれないし、そうかもしれない。

 私は胸が早鐘を打つのを必死に手で押さえ、言葉を紡ぎ出す。


「い、今はなにをしているのかしら?」

「キュン、キュンキューン!」


 ……なにを言っているのかは分からない。

 でも、逃げずに私と話してくれている。そんなことが嬉しかった。

 少しでも長く続けようと、分からないのに分かるフリをして必死に話す。


「そ、そうなのぉ? 私もこの泉はお気に入りなのよぉ? よ、良かったら一緒に……」

「キュン?」


 お話でもしない? 本当はそう伝えたい。でもそんなことを言ったら、逃げられてしまわないだろうか? 図々しいと思われないだろうか?

 色々考えてしまい、私は黙ってしまった。

 もう何を言えばいいかが分からくなってしまった。

 そして私は座り込んだ。涙が止まらない。

 こんな私に付き合う必要はなく、スライムもどこかに行ってしまうだろう。

 私はそんなネガティブなことを考えていたが、スライムは違った。


 ぽよぽよと飛び跳ねながら近づいて来たかと思うと、ピョンッと飛び跳ねて私の膝に乗ったのだ。

 私は驚き、また固まってしまった。ど、どうすればいいんだろう……。


「キュンキューン! キューン!」

「え、えぇっと……。そうねぇ! とってもいい天気ねぇ!」

「キュンキュン!」


 話は通じないけれど、スライムは逃げないでくれた。

 私はそれが嬉しくて、すごく嬉しくて……そっとスライムを抱きしめた。


「キューン? キュ、キューン」

「ごめんなさい、もう少しだけこのままで……」

「キューン、キューン!」


 私はこの日、初めての友達を手に入れた。



 ……そしてそれからは毎日、スライムと会った。すごく、すごく楽しい。

 何度も会ううちに段々と緊張もしなくなり、普通に話せるようにもなった。


「そういえば名前を知らなかったわねぇ。私はフレイリスよぉ」

「キュンキューン!」

「うんうん……。あなたの名前は……聞いても分からないわねぇ。困ったわねぇ……。そうだ! それじゃあ……キューンでどうかしらぁ!」

「キューン!? キュン、キュンキューン……」

「気に入ってもらえたようで良かったわぁ。これからもよろしくね、キューン!」

「キュンキューン……」


 スライムは、私が名付けた名前にぷるぷる震えて喜んでくれた。

 楽しかった、本当に楽しかった。

 ……でも、そんな時間は続かなかった。ある日から、キューンと出会えなくなったのだ。

 私は毎日キューンを探した。森中探した。寝る間も惜しみ、ずっと探した。……でも、見つからなかった。

 冒険者が来ることもある森で、スライムが倒されてしまうことはよくある話。そんなことは私でも知っている。

 でも悲しくて、すごく辛くて……涙が止まらなかった。



 それから数日経ったある日、私はいつものように泉へと向かう。

 途中で聞きなれない声が聞こえ、一瞬ビクリとしてしまう。一体誰がいるのだろう? 今日は泉に行かないほうがいいのかな……。

 ……でも、もしかしたらキューンのことを知っていたりしないだろうか?

 知らない相手に会うのは怖い。でもキューンの行方は知りたい。

 二つの感情が私の中でごちゃ混ぜになる。怖い、知りたい、逃げたい、会いたい。

 私は悩んだ結果、その声へと近づくことにした。どうか、襲われたりしませんように……。





 夜、ハッと目を覚ます。

 着ぐるみを着ていないのに、全身は汗だくになっており、顔も濡れていた。

 ……少し違和感を感じ、私は顔に手を当てる。

 汗ではないもので、頬が濡れている。どうやら私は寝ながら泣いていたらしい。

 周囲を見渡すと、そこは木の洞ではなく部屋の中。

 そうだ、私はもう木の洞で膝を抱えて寝なくてもいいんだ……。

 どんな夢を見たか覚えていないが、なぜかすごく悲しい。

 私はベッドから起き上がり、そっと部屋を出た。


 向かった先は、隣の部屋。

 深夜なこともあり、私はそっと扉を開いた。

 暗がりの中、目を凝らす……。ベッドの上にはボスが寝ている。顔の横にはセトトルちゃん、お腹の上にはキューン。

 それを見て、私はくすりと笑った。見ているだけで、なぜか幸せな気持ちになる。ずっと見ていられそうだ。

 

 三人をじっと見ていたのだが、その見ているだけの距離が寂しい。

 ……少しだけためらったのだが、すごく人恋しくなっていた私は、静かにボスの横へと潜り込んだ。

 そしてボスの服を、少しだけ掴む。

 ベッドの中はとても暖かくて、気持ちが良い。

 こんな私と友達になってくれたセトトルちゃんとキューン。そして私が普通に話せるようになるまで、ずっと一緒にいてくれるといったボス。

 さっきまでの不安は、いつの間にか全て消え去っていた。温かいせいか幸せだからか、理由は分からない。でも私は心地良い眠気に包まれていく。

 そんな温かいものに身を任せ、ゆっくりと瞼を閉じた私は、優しい眠りについた。



 次の日の朝、私を見たボスは慌ててしまい、ベッドから落ちてしまった。

 思い切り頭を打ったようで、少しの間頭を押さえて蹲っていた。

 私は申し訳ない気持ちで一杯になっていたのだが、ボスは笑って許してくれた。ごめんなさい、ありがとうボス。

 そしてその日から、私はボスたちと同じ部屋で眠るようになった。

 ボスは最初すごく困っていたが、セトトルちゃんに言い負かされて渋々納得していた。


 なんとなくだけど、もう怖い夢は見ない気がする。

 私はきっと今日も、幸せな気持ちで眠りにつくだろう……。

「お……おはよう。いい天気ねぇ?」

「(おはようッス!)」 5点


「い、今はなにをしているのかしら?」

「(ちょっと、水浴びッスね!)」 5点


「そ、そうなのぉ? 私もこの泉はお気に入りなのよぉ? よ、良かったら一緒に……」

「(どうしたッス?)」 5点


「(この泉は綺麗ッスよね! 僕もよく来るッス!)」 10点

「え、えぇっと……。そうねぇ! とってもいい天気ねぇ!」

「(全然伝わってないッス!)」 5点


「(寒いッスか? 僕、温かくないッスよ)」 10点

「ごめんなさい、もう少しだけこのままで……」

「(よく分からないけど、構わないッスよ!)」 10点


「そういえば名前を知らなかったわねぇ。私はフレイリスよぉ」

「(ならフーさんッスね!)」 5点

「うんうん……。あなたの名前は……聞いても分からないわねぇ。困ったわねぇ……。そうだ! それじゃあ……キューンでどうかしらぁ!」

「(勝手に決められたッス!? どうせなら、もうちょっと格好いい名前が……)」 40点

「キュンキューン……」

「(決定しちゃったッス……)」 5点


100点満点! ちなみに自分は0点でした! 楽勝だね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ