表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/175

百三十四個目

 俺はそろそろみんなを休憩に出そうと思っていたので、丁度いい区切りを探していた。

 だが、仕事がうまく途切れない。どうやら区切り良くは難しいらしい。となると、ここら辺で全て無視して休憩に出すべきだろう。

 休憩をとらせることは大事だ。人間ずっと集中し続けることはできないので、休憩を入れて仕事をした方が、効率が上がる。俺はそれに関しては疑ったことが無かった。

 まずは二人ずつ休憩に出し、全員回した後は小休憩を入れていこう。そう決めて指示を出そうとしたときだった。

 玄関から見知った二人組が入ってきたのだ。


「おう、ボス。東倉庫へ手伝いに行くよう言われてきたぞ」

「私たちはたまに手伝っていたからね。ばっちりだと商人組合も冒険者組合も思ったみたいだね」

「二人とも助かります、ありがとうございます!」


 本当にいい二人が、とてもいいタイミングで来てくれた。

 ヴァーマは荷物を運んだり、検品についてはよく知っている。人が少なかったころから、手伝ってくれていたからね。

 セレネナルさんも同じ様に手伝ってくれていたので、カウンター業務がそれなりに出来るのだ。

 これなら休憩も回せる!


「ヴァーマはキューンと一緒に検品を頼むよ。セレネナルさんは、カウンターをお願いします。セトトルはダリナさんと休憩に入ってくれるかい?」

「え? でもそうしたら、オレのやっていた仕事は……」

「大丈夫、そのために俺がいるんだからね。俺がセトトルの仕事をやりつつ、カウンターの様子を見ながら、検品をするよ。ヴァーマはガブちゃんと一緒に荷物を運んでもらうこともあるから、よろしく頼むよ」

「力仕事なら任せておけ!」


 よし、作業を続けよう。二人ずつ休憩へ回せるのは大きい。

 これなら回転もかなり早い。……俺はそう思っていたのだが、セトトルはおろおろとしていた。


「セトトル、どうしたんだい?」

「だ、だってそれじゃあ、ボスの仕事ばっかり増えちゃうよ? オレが頑張るから、他の人を休憩に回していいよ?」


 セトトルの温かい言葉に、俺は少しだけジーンとした。こんな些細だが当たり前の心遣いが、とても嬉しい。

 でもそうじゃないんだよ、セトトル。俺はセトトルの頭を撫でながら告げた。


「いいかい? 俺はセトトルがいない間、頑張る。でもセトトルが戻ってきたら、その必要はなくなるだろ? だから、早く休憩に行ってしっかり休んで元気になってほしいんだ。特にダリナさんは、今日から働きだしたから疲れているはずだと思う。ゆっくりさせてあげてくれるかな?」

「そっか! 分かったよ! ダリナ、オレと休憩に行こう! それでまた頑張ろうね!」

「はい、それでは休憩に入らせてもらいます」


 俺は二人に軽く手を振って、仕事に戻った。

 ごめん、セトトル。少しだけ嘘をついたんだ。二人ずつ休憩に行くから、俺は全員休憩が終わるまで忙しいんだけどね!

 ……まぁ、それくらいは許してもらおう。足りないところを補えるというのは、やりがいがある。

 全部を一人で押しつけられているわけじゃないからこそ、頑張れるというやつだ。

 さぁ、管理人として一踏ん張りしますかね!



 その後キューンとガブちゃん、フーさんを休憩に入らせる。ヴァーマとセレネナルさんは、昼食をとってから来たということだったので、フーさんと同じタイミングで半分ずつ休憩に入ってもらった。

 俺の休憩が終わった後、少し長めに小休憩をとってもらおう。

 ということで、俺はようやく休憩に入ることにした。

 本当はまだやることはたくさんあるし、休憩に入らず仕事を続けたい気持ちはある。だが、それではいけないだろう。

 ちゃんと休まないと、みんなに気を使わせてしまうからね……。


「セトトル、なにかあったらおやっさんの店に来てくれるかい?」

「うん、分かったよ」

「もしいなかったら、商人組合に行ってね? アグドラさんたちがいるはずだから」

「うん、大丈夫だよ」

「……そうそう、もし判断できないことがあったら」

「分かったよ! 自分の判断で決めれなかったら、無理に決めないこと! でしょ! ボス休憩に行くって言ってから、五分以上経ってるよ!? はい、ボスは休憩! 後はオレに任せて休憩!」

「う、うん……なにかあったら、本当にすぐ呼んでいいからね?」

「分かったってば!」


 俺はセトトルに背中を押されながら店を出た。

 うぅむ、心配しすぎて口うるさくなってしまっていただろうか? そんなつもりはなかったのだが、今考えるとそうなっていた気がする。

 はぁ……気をつけよう。



 東倉庫が心配で、何度か振り返りながら俺はおやっさんの店に辿り着いた。

 おやっさんの店に入ると、いつもなんて目じゃないほどの混雑っぷりで驚いてしまう。王都からの荷物の影響で、アキの町全体が活性化しているのかもしれない。

 そう考えると、嬉しくなる。でも仕事の邪魔をするわけにもいかないので、俺はさらっと空いているカウンター席へ座った。


「おう、いらっしゃい……ってボスじゃねぇか。声くらいかけろよ」

「はい、お邪魔しています。サンドイッチを頂けますか?」

「どうせ忙しそうだからって、気でも遣ったんだろ。ったくよぉ……サンドイッチな。待ってろ」


 何も言っていないのに、全部おやっさんはお見通しだった。

 気を遣いすぎているのだろうか? もっとフレンドリーに接したほうがいいのかな。

 うーん、ちょっと小声でやってみよう。


「おやっさん、景気いいね! いつもの頼むよ!」


 ……こんな感じかな? でも小声で言ってみただけなのに、とても恥ずかしい。自分には合っていないのだろう。

 やっぱりいつも通りいこう。そう一人で納得していると、横から水が差し出された。


「ボ、ボス……ぷふっ。それ、なに?」

「え? ウ、ウルマーさん?」


 ウルマーさんは口を押さえながら、吹き出すのを耐えている。少しだけ吹き出していたが、それでも精一杯耐えてくれているようだ。

 まさか……聞かれて、いた?

 いや、間違いなく聞かれていたのだろう。俺はそれに気づき、恥ずかしくて頬を掻いた。


「あの、すみません」

「いや、うん。ボスも気を遣わないようにとか、考えだしたのね。悪いとは思わないけど、ボスはいつも通りが一番だと思うよ」

「はい、自分でもそう思います」


 俺はウルマーさんの顔を見れないまま、受け答えをする。うぅ、もっと気をつけて試すんだった。小声だから大丈夫だと思ったのに……。

 彼女はそれ以上なにか言うこともなく、少しだけ笑いながらその場を忙しそうに去って行った。

 これだけ混雑しているのだから、かなり忙しいのだろう。

 にも関わらず聞かれてしまうなんて……ついてない。


 フレンドリーに接すること、気を遣わないこと、その関係性の難しさについて考えながら、俺は机に置かれたサンドイッチを食べた。

 あっという間に空になった皿を見つつ、お茶を飲む。うーん……俺も少しは変わってきているんだろうか?

 こちらの世界に来てから、基本的には楽しい。楽しいのは、人に恵まれたからだと思う。俺は今恵まれていて、幸せなんだ。

 そんな当たり前のことを再認識し、良い気分になりながら支払いを済ませて店を出た。


 さあ、休憩もしたからまた頑張るかな!

 まだまだ荷物はたくさん来るからね!

次回は水曜に更新したいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ