表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/175

百二十七個目

 いつも通り四人に囲まれている俺は、暑さで目を覚ます。

 気持ち的には、もっとぐっすり寝ていたい。だがそれ以上に、今日をみんなと過ごせることが嬉しかった。

 今まで当たり前のことだったせいで、そんなことも忘れていたのか。

 俺はベッドを出て伸びをし、服を着替える。なぜか起きていたキューンが俺の体に纏わりつこうとしたが、それは適当に振り払っておいた。


 俺が着替え終わると、みんなが目を覚ましだす。

 寝ぼけている感じが、とっても可愛い。


「おひゃようございます……?」

「おはようセトトル」

「朝……でうか?」

「フーさん、朝だよ」


 フーさんは起きたと見せかけて、布団に張り付いていた。日々の疲れもあるし、しょうがないだろう。

 俺はキューンと、しゃきっと目を覚ましたガブちゃんを連れて先に一階へと降りた。


「キューン!(いい天気ッスね!)」

『うむ。今日はどこへ行く? 町から出て、強敵を探すというのはどうだろうか?』

「うーん、休みは今日だけだし、次の休みはまた落ち着いてからになっちゃうからね……。とりあえずは、町の中かな?」

『そうか……』


 ガブちゃんは一度負けてから、鍛え直したくてしょうがないようだ。最近は事あるごとに、町の外へ出たがっていた。でも、ずっとへこんで泣かれているよりはいいと思う。

 そのうちヴァーマにでも頼んで、ガブちゃんをダンジョンにでも連れて行ってもらおうかな。ノイジーウッドの様子も気になるからね。


「ボス、なに考えてるの?」

「うん。ノイジーウッドたちは、ちゃんとやってるのかなってね」


 いつの間にか一階へ降りて来ていたセトトルは、俺の前を踊るように、ふわりと飛ぶ。羽は淡く光り、彼女が飛んだ後には光が軌跡を描く。何度見ても、とても綺麗だ。

 そして彼女はいつも通り、俺の肩の上に乗った。

 なんだろう。妙に落ち着く。最近忙しくて追い詰められていた心が、癒されていく気がする。


「あぁ……いいね」

「んー? ボス、なにがいいの?」

「セトトルがいると、落ち着くなって」

「んん? よく分からないけど、オレもボスがいると嬉しいよ!」


 セトトルは嬉しそうに笑っている。俺もそんな彼女を見て、同じ様に笑った。



 準備が終わった俺たちは、しっかりと戸締りを確認した後、倉庫を出た。

 昨日の夜に話し合ったが、結局俺たちはなにも決まらずにぶらぶらと町を歩いている。

 休みらしくていいのじゃないかと俺は思う。だが、一つだけ不満があった。それは……暑いことだ!

 もうコートを着るような寒さであり、普通なら暑いわけがない。にも関わらず、俺だけは暑い。

 肩に乗っているセトトルは、頬ずりをするように俺へしがみついていて暑い。

 ガブちゃんは俺の足にまとわりつき、歩きづらいしもふもふな毛皮が暑い。

 フーさんも俺の左腕にしっかりと掴まり、暑い。

 なのに、なぜか三人とも嬉しそうで文句が言えない。キューンはガブちゃんの背に乗っているだけなので、俺の体温を上げていない。


「キュン、キューン(ボス、汗がすごいッスよ)」

「キューンだけが俺の体温を上げないでくれているよ」

「……キューンキュン!(……いいことを思いついたッス!)」

「いい……こと?」」


 全員俺に触れているので、キューンとの会話も滞りなく行える。普段なら俺が通訳をしたりするのだが、これはこれで楽でいい。

 しかし今はそんなことよりも、キューンの思いついたことが気になる。フーさんは嬉々としてキューンを見ているが、俺には嫌な予感しかしない。

 そんな俺の態度には気付いていないらしく、キューンは本当に名案のように言った。


「キューンキュン、キューン!(僕が汗を掻いても大丈夫なように、僕がボスの体にくっつくッスよ!)」

「嫌だよ!? 確かにキューンが体に張り付いていると、妙に気持ちいいよ! でもそれに慣れてしまったら、何かまずい気がするんだよ!」

「キューン。キューン(大丈夫大丈夫。害はないッス)」


 害は無いが、譲ってはいけないところな気がした。あれは、なにか良くない。人間として駄目になっていく気がする。

 ラバースーツのように張り付いたキューンが、ぬるま湯に入っているような心地よさをくれるからだ。麻薬のような中毒性があるのではないだろうか? 本当にやばい。

 楽しそうに張り付くことを勧めるキューンと言い争っていると、肩の上にいたセトトルが嬉しそうに笑った。


「えへへっ……」

「ん? セトトル、どうかした?」

「ううん、楽しいなって思ってさ!」

「俺はあんまり楽しくないよ!? キューンに張り付かれるのを断っているの、聞いていたよね!?」


 そう答えたのだが、セトトルはやっぱり笑っていた。

 釈然とせずフーさんとガブちゃんを見ると、二人も笑っている。……そんなに俺が困っていることが楽しいのだろうか?


「そうじゃないです。みんな一緒なのが……楽しいんです」

『うむ。我は新参だが、やはりこの面子が一番落ち着くな』

「うん! オレもそう思うな!」


 俺はその言葉に、ただ頷く。それだけで十分だと思ったし、実際十分だった。言わないでも伝わる感じが、とてもいい。

 その後は暑いし歩きにくいとは思いつつも、口に出すことはなかった。

 雑貨屋に行き、靴屋を覗き、服屋へ寄り、親方のところへ顔を出し、なにも特別でない普通の休日を過ごす。



 そして時間は、あっという間に夕方になっていた。

 空には夕焼けが浮かびあがり、茜色の空が今日の終わりを知らせている。


「んー! 今日はオレたち、色んなところに行ったね!」

『特別なところには行っていないがな』


 それが逆に良かったのかもしれない。歩き疲れなどはあるが、心はほんのりと温かくなっていた。

 元の世界では、こういう休暇を過ごせたことはない。自分の現状が、恵まれているものだったことを再認識させられる。

 休暇というのは、そういう当たり前のことを気付かせてくれるのかもしれない。俺は今日一日で、そんなことを強く感じた。


「今日は楽しかったね」

「はい……お休みは、いいですね」


 フーさんも、もしかしたら同じことを感じてくれているのかもしれない。

 いや、四人ともそう感じてくれているはずだ。なんとなくだが、そう思う。

 子供の顔を見たら、次の日も頑張れるというお父さんの気持ちが分かるよ。

 ……彼女がいたことも無いのに、先にそっちが分かるのか。少しだけ、もよっとした。

 でも、まぁいいかな。

 俺はみんなを改めて見て、笑顔で言った。


「よし! おやっさんの店で夕飯を食べようか! それと、次にまた長い休みがとれたら遠出しようか!」

「遠出!? オレ、また温泉がいいな!」

『ふむ。あれは良いものだ』


 俺たちは次の休みを想像し、心躍らせながら、おやっさんの店へと歩き出した。

 うんうん、楽しみのために頑張る! それは仕事を頑張る上でも、きっと大事なことだ。

 ……かつ、みんなのことを大事にすることを忘れないようにしないとね。


「キューンキューン(でも明日から忙しいッスよね)」

「……キューン、台無しだよ。今日寝るのが嫌になるじゃないか!」

「キュン……(申し訳ないッス……)」


 全く、せっかくいい気分だったのに……あれ? でも良く考えたら、明後日くらいからは王都の荷物が届くのか。

 ……できるだけ東倉庫にいるつもりだが、呼び出されることが増えそうだな。


「どうしたの、ボス?」


 そんなことを考えていた俺の顔を、セトトルが首を傾げて覗きこんだ。

 一瞬考えを見抜かれたのかと思いドキッとしたが、彼女は幸せそうな顔で笑っていた。

 セトトルの笑顔を見ていたら、明日のこともどうでも良くなってきた。……まぁ、明日のことは明日考えよう。俺は彼女の頭を指先で撫でながら、笑い返した。


「どうもしないよ。さぁ、お腹も減ったしご飯にしよう!」

「わーい!」


 特別でないけど特別。普段は気付かないけど、大切な時間。

 そういった物に改めて気づける、とても良い休日を俺は四人と過ごした。


 明日から、また頑張ろう!

次の更新は、水曜の予定です。

次回からは、王都の荷物編となります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ