世界観と登場人物
●世界観について
日本によく似た世界だが、神が概念としてではなく目に見え触れられる形で実在し、人間、亜人、妖怪などと共に共存している。
●歴史
西暦645年の『大化の改真』によって、其れまで対立関係にあった邪馬台国と大和朝廷は和解・合併し、『アマテリア連合王国』が誕生。
大和の大王「コーギョク」が初代女王に即位し、「アマテルス1世」を名乗った。
以降、北の「ミチノク」、「アイヌ首長連合国」、南の「リューキュウ王国」「ダイワン」などの周辺国家を組み込み、西洋の「ブリタニア連邦」とともに二大海洋強国と並び称されるに至った。
●天照暦(新暦、東暦)
アマテルス1世が女王に即位した年を紀元とする暦。
西暦と共に、世界中でよく使われている。
●坂之上タムラ丸
主人公。皆からは「タムラ」と呼ばれている。
歳は20代中ごろ。『おっさん』と呼ばれるとマジ切れする。
女王親衛隊の副隊長。階級は大佐。
少々スレた正確だが、根は真面目。
剣術に長けている。機械にもそこそこ詳しいらしい。
●ロッコ・ポッコ
猫の神様。ところどころ犬っぽい。
本人曰く、依り代を持たない「野良の神様」だそうだが、詳しいことは不明。
ひょんなことからタムラの相棒として付き従うようになる。
●シン・メイケ
サラシナ伯爵の城で働く薄幸の美少女。
(11~12歳くらい?)
皆からは『おしん』と呼ばれている。
苗字の『メイケ』は、新潟市に実在する地名が由来。
●銀の巫女
しろがねのみこ。ラスボス。
王宮の宝を盗んで逃亡中。
●サラシナ伯爵領
サラシナ伯爵が治める所領。現実世界の新潟県下越地方に相当。
●リュウト
現実世界の新潟県新潟市に相当。