表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/33

第30話 婚約者のメイド服姿を楽しむ

 翌日には、俺の風邪は治った。

 その後は実行委員として、王宮でのパーティーに備えて準備に全力を尽くした。

 一週間後。

 あっという間にパーティーの本番がやってきた。

 当日の昼。

 俺とクレハは、日没後に控えた本番を前に、王宮に来ている。

 本来、王宮に顔を見せる時はそれなりにきちんとした服装を整えるが、今回は学生として来ているので学園の制服姿だ。

 俺の実家である公爵家の屋敷も、前世の家と比べたらかなり大きいが、王宮はさらに格が違う。

 実行委員である俺とクレハは、クラスの代表者として他のクラスメイトとは別室に呼ばれた。


「えへへ、二人とも久しぶり!」


 呼ばれた部屋には、アリアが待っていた。

 今日の主役である少女は、パーティー用ではなく日常用のドレスを着ている。

 まだ本格的な支度をする前のようだ。

 アリアは甘えるように、俺とクレハにまとめて抱きついてきた。

 俺とクレハは元々隣に立っていたが、アリアに抱きつかれたおかげで3人で密着するような状態になってしまう。


「久しぶりだな……アリア」 

「アリア様、元気にしていましたか?」

「うん!」


 アリアは元気いっぱいにうなずいた。


「今日の職場体験では、私がアリア様のお世話係を拝命したので、よろしくお願いしますね」

「ってことは一日中姉様と一緒だね!」

「はい、ですのでそろそろ離してもらえると……」


 クレハは窮屈すぎるくらい密着しているこの状況に気まずさを感じているのだろう。

 アリアは気づいていないと思うけど。


「アリア様、これからパーティーに向けた準備がございますので、そろそろ」


 部屋の片隅に控えていたアリア専属のメイドが、口を開いた。


「えー」

「今日はアリア様の晴れ舞台ですからね。全力でおめかしするために、時間をかけて支度をする必要があるでしょう?」


 不満げなアリアを、クレハが諭す。


「何時間もじっとしてるのは退屈だもん……」

「では、私がなるべく近くにいるようにしますので、一緒に頑張りましょう」


 女性の支度は色々時間がかかると聞く。

 今から風呂で体を清めて、ドレスや髪のセットをして、何時間もメイドたちにされるがままで動かずに待機する必要がある。

 活発なアリアには居心地の悪い時間だろう。

 ……もしかしたら、お世話係はそんなアリアの気を紛らわせるために用意されたのかもな。


「じゃあ、絶対来てね」


 アリアは大人しく引き下がり、俺たちに抱きついていた手を離した。

 クレハのことを頼れる姉のような存在として認識しているのか、やけに聞き分けがいい。


「はい。私も支度ができたらすぐにアリア様の所に行きますね」


 クレハは優しくアリアの頭を撫でた。

 心地よさそうに目を細めたアリアは、支度のためにメイドたちに連れていかれた。

 その姿を見守っていると、入れ替わりで別のメイドが部屋に入ってきた。

 手には、何やら衣装を携えている。


「クレハ・フラウレン様ですか?」

「はい、そうですけど……何か?」

「クレハ様は、本日こちらを着用してください。アリア様付きメイドの制服です」

「こ、これは……」


 手渡されたメイド服に、クレハは絶句する。

 この世界で貴族として生きていればメイド服を目にすることは珍しくはない。

 しかしアリア付きのメイドが着用するそれは、特徴的なことで有名だった。

 普通のメイドが機能性重視の、地味とも言える格好をしているのに対し、アリア専属のメイドはやたらフリルがあしらわれていてかわいらしい衣装だ。

 前世の現代日本では、こんな感じのメイド服の方が人気だったと思う。

 

「うぅ……まさかこんな格好をすることになるとは」


 部屋の隣に用意された更衣室で着替えて、クレハが戻ってきた。

 あの、いつもツンツンしていた俺の婚約者が。クレハ・フラウレンが……フリフリのメイド服を着ている。

 これは、滅多に見られない光景だ。


(アリアの趣味に感謝だな……)


 アリア専属のメイドに誰がこんな格好をさせているかといえば、当然主人であるアリア自身だ。

 俺は気恥ずかしそうにしているクレハを遠慮なく眺める。


「リュートくんは着替えなくていいんですか」


 恨めしさと恥ずかしさが入り混じった声を、クレハが漏らした。

 するとその声に呼応するかのように、先ほどのメイドが今度は別の衣装を持ってきた。


「リュート・アークライト様はこちらの服を着用してください」


 黒を基調とした執事服を手渡された。

 クレハから、好奇の視線を向けられているのを、俺は感じた。


「おお……」 


 執事服に着替えて戻ってきた俺を見て、クレハが感嘆の声をあげた。

 ピシッとした服装に、普段下ろしている前髪はオールバックにしている。

 というか、された。

 着替えに行った先に王宮の執事らしき中年男性がいて、思いっきり前髪を上げられたのだ。


「リュートくん。ちょっとその格好で言ってほしい言葉があるんですが」

「なんだ?」

「私のことを、お嬢様と呼んでみてください」


 ……急にどうしたんだ。


「今世のクレハは実際に貴族のお嬢様なんだから、呼ばれ慣れてるはずだろ?」

「だとしても、私には専属の執事なんていないんです。両親や兄弟がやたらと過保護なので、私の周囲には女性の使用人しかいないんですよ……!」


 やけに熱弁するクレハを前に、俺は納得する。

 そう言えば、クレハの屋敷を訪ねた時、彼女の周囲で男性の執事や使用人を見た記憶がない。


「ですので、少しくらいは私の前世からの憧れを叶えてくれても良いではないですか!」

「憧れてたのか……」

「美人の専属メイドがいるリュートくんには私の気持ちなんてわからないに決まってます」

「ネリーがいてもいなくても、わからないけどな……」

「とにかく! 女の子は大体、格好いい自分だけの執事にお嬢様と呼ばれたいものなんです!」


 メイド服を着たクレハが、ぐいぐいと迫ってきた。


「リュートくんには、婚約者のささやかなお願いを叶える甲斐性もないんですか?」


 自分の願いをゴリ押しするためだろうか。

 近頃なりを潜めていたクレハのツンツンぶりが、存分に発揮されている。

 まあこれはツンツンしているというか開き直っていると表現した方が正しいかもしれないけど。


「そこまで言うなら仕方ないな……」

「おお!」


 俺が折れると、クレハが期待の眼差しを注いできた。


「ご機嫌いかがですか、お嬢様」 


 俺は思いついたそれっぽい言葉をクレハに向かって口にした。


「むふふ……」


 クレハは何やら嬉しそうにニヤニヤとしていた。

 よくわからないけど、満足したならなんでもいいか。

 メイド服を着ているのに、すっかりお嬢様気分のようだ。

 実際に、お嬢様なんだけど。


「あ、そうだ」


 クレハがおもむろにそんな声をあげた。


「今度は何を思いついたんだ……」

「リュートくんを自分の執事にできて気分がいいので、私も一つくらいならお願いを聞いてあげますよ?」


 俺にお嬢様と呼ばれて上機嫌そうなクレハは、そんな提案をしてきた。

 これは……ちょうどいい機会かもしれない。


「そういうことなら……実はクレハに受け取ってほしい物があるんだ」

「受け取ってほしい物……ですか?」


 クレハは不思議そうに首を傾げた。


「ああ。これなんだけど」


 俺は兼ねてからネリーに手配を頼んでいたそれを取り出した。


「これは……アクセサリーですか?」

「アークライトに伝わる護り石を飾った指輪だな」


 俺が取り出したのは、小箱に入った一つの指輪だ。

 指輪には大粒の宝石が付いている。 

 豪華なアクセサリーに見えるけど、指輪に付いているのはただの宝石じゃない。


「アークライト家の護り石と言えば確か……代々伝わる特別な翡翠で、石には特別な魔法が施されていると聞いたことがあります」

「ああ。防御の魔法が刻まれていて、その力を高めるためにアークライト家の男子は幼い頃から自らの魔力を少しずつ石に込めるんだ」

「では、この宝石にはリュートくんが長年注いできた魔力が込められている……ということですか?」

「まあ、そういうことだ」


 俺がうなずくと、クレハは不可解そうな反応を示した。


「アークライト家に伝わる大事な品を、誰かに渡してしまってもいいのですか?」

「そこは……相手がクレハだから問題ないんだ」

「相手が私なら問題ない……とは?」

「この指輪はアークライト家の男子が婚約者に贈る品なんだ。つまり……クレハのための指輪ってことだ」

「わ、私のために……リュートくんが用意した指輪……」


 クレハは指輪をじっと見つめている。

 この指輪を気に入ってくれたのだろうか。

 もし、それだけじゃなくて。

 俺からの贈り物ということで喜んでくれているなら、長い年月をかけて魔力を注いできた甲斐がある。


「せっかくだから、俺に嵌めさせてくれ」

「は、はい……お願いします」


 俺はクレハの右手を取る。

 正直とても緊張するけど、俺の手が震えていないのは幸いだ。

 そんなことになっていたら、一瞬で俺の緊張がクレハに伝わるからな。

 くだらないことを考えながらちらりとクレハの様子を窺うと……これでもかというくらい露骨に緊張が顔に出ていた。

 ……こんなかわいいクレハの前で俺まで緊張していたら、何も話が進まないな。

 緊張する婚約者を目の当たりにして、俺の緊張が解れてくる。

 俺はその薬指に指輪をはめた。


「……ありがとう、ございます」

「本来なら、婚約式の時に渡すべきなんだけどな」

「婚約指輪……ということならそうですよね。それなのにリュートくんは……随分気が早いんですね?」


 クレハはからかうような笑みを浮かべているが、そこにツンツンとした気配はなかった。


「……必要になるかもしれない事情があるから、今の内に渡しておきたくて」


 そう。

 色々と事情がある。


「指輪の宝石には、防御の魔法が刻まれている……んでしたよね」


 考え込むクレハは何かに勘付きつつある様子だ。

 余計な心配はかけまいとなるべく伏せていたけど、下手に隠さない方がいいか……?


「実は……」

「もしかして……リュートくんはそれだけ私を大切に思っている、とか?」


 クレハから発せられた、おずおずとした調子の、探るような問いかけ。

 俺の婚約者が、やけにかわいらしい照れ顔を浮かべている。


「それ、は……」


 俺がクレハのことを大切に思っているなんて、当然だ。

 けど、こうも真っ向から聞かれると照れくさいというか……かえって答えにくくなる。

 いや、でもここで一歩を踏み出さないから何も変わらないんだ。

 決意を込めて、握られたままのクレハの手を引き寄せようとした、その時。


「こ、これが大人の関係ってやつなんだね……私も見習わないと」


 アリアが半開きの扉から顔を覗かせていた。

 入浴やら着替えやらでじっとしているのが我慢できなくて、早くも抜け出してきたのだろう。

 どうやら、俺とクレハのやり取りを目撃していたらしい。

 アリアは茶化したりせず、なぜか尊敬するような眼差しを俺たちに向けていた。


「待ってくれ、これは違うんだ!」

「そうです、別になんでもありませんからねアリア様!?」


 俺とクレハは、感心した様子で立ち去ろうとするアリアを慌てて呼び止めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ