登場キャラ紹介 第10回目
登場キャラ紹介。直近でのキャラ紹介です。
第10回目です。
登場キャラ紹介 第10回目の紹介です。
【グラン連邦国】
エリー・ブラウン(16)主人公 帝国魔導士ローラ・ベーカーとして活動中。
紫の髪色ポニーテール、朱色の瞳
特級魔導士 重装機兵パイロット
現在、ベランドル帝国エラン皇帝直属【大魔導師ローラ様】として活動している。黒縁メガネを掛けた美少女。そして圧倒的魔法剣技でどんな相手でもねじ伏せる。
大陸の早期安定のために各地を飛び廻り動いている。
旧べランドル王国第二王女、グラン連邦国外事局課長、エリー大隊隊長。エラン皇帝護衛隊の事実上のNo.1エース。
★
セレーナ・ブレッドリー(1300?)主人公の深層部精神体女神 銀髪のセミロング、赤色の瞳。
かつてこの世界を統治していた女神、通常はエリーの深い部分で眠っており表層には出て来ない。エリーが危機的状況になり危険を感知したら意識の表層に現れる。覚醒体になると外見が変化して輝く銀髪で赤い瞳の美女となる。
★
カミュ(1500?) 創造の女神
絶世の美女女神。姿を見た者は魅了され正気を失う。この世界に1500年ほど前に現れた女神。そして1100年ほど前に忽然と姿を消す。
★
ソアラ・アルベイン(18)魔道士ローラ直属魔道士
統制の女神ローゼの仮の姿。見た目は10代前半の美少女。ソアラは不治の病に侵され命が尽きかけ嘆願、女神ローゼと融合一体化して不老不死の体となった。成長は止まり見た目は老いる事はない。可愛い容姿から護衛隊のマスコット的存在となっている。レンベル2代目パイロット。
★
ユーリ•ローガン (29)帝国外務部担当官兼、皇帝護衛隊別動隊少佐
ブラウン商会情報調査部門課長
茶髪のポニーテール、グリーンの瞳。かなりの美女であるが、諜報活動に支障があるため、何時もは気配を薄め目立たなくしている。
ベルニス王国出身。エリーの頼りになるサポート役。重装機兵パイロット、凄腕エージェント、皇帝護衛隊No.3
★
トッド・ウオール(40)ベランドル帝国外務部担当官。ブラウン商会武装傭兵部門長
エリーの剣技の師匠。剣技はレベルはエリーが魔法を使わなければエリーを上回る。エリーの良き理解者。実姉エランに気持ちを寄せられている。190cmを超える長身で鍛え抜かれた肉体を有している。相手により雰囲気がガラリと変わる。
元グラン国家特級剣技士序列最高位者。
現在、周辺諸国を飛び廻り諜報活動中。
★
セリカ•マクガイヤ(28)
帝国皇帝護衛隊 隊長 大佐
帝国諜報情報統制官(諜報閣僚)
エリーの魔法洗礼を受け従者となる。
エリーの崇拝者。姉エランの側近に任命され帝国に復帰する。エラン皇帝護衛隊隊長
事実上の護衛隊No.2
★
ハル・ラッセル(44)グラン連邦国軍中将
グラン連邦国軍務外事局長 和平事前交渉全権
エリーの帝国内活動を黙認、支援。エリーがセレーナであることを知ってから態度が変化して敬意を持って接するようになる。
現在、軍の対外関連事項を全て取り仕切っている。現在連邦国軍のエリー直属の上司。
★
ジョン・ブラウン(40)エリーの父親
ブラウン商会グループの総代表。
大陸全域に表も裏も勢力拡大中。アクセリアル対策を進めている。
★
ハリー•ジョージア(30)
ブラウン商会 外商部部長
ジェーン•ジョージアの夫
ブラウン商会の頭脳と呼ばれる秀才。
現在、べランドル帝国ドール市でエランと共に政策を進めている。
★
リサ•ヒューズ(21)魔道士ローラ付き秘書官
アンドレア国家特級魔道士
魔導師団長直属連絡士官 魔導少尉
アンドレア共和国 国家防衛隊統括部長アスル ヒューズ中将の息女。ブライアン師団長の命令により帝国に派遣されている。
青の髪色の紫色の瞳 セミロング。
現在、エリー(大魔導師ローラ様)付き秘書官。
ついに洗礼を授かり従者となった。そして女神カミュの元に。
★
エマ•ドアン(23)外事局大尉
軍務外事局特務対策課即応大隊副長。
参謀本部特別第1機動連隊→外事局即応大隊、通称エリー大隊に異動。負傷から復帰間もない。
重装機兵パイロットだがエリーから事務処理全般を任され、現在実戦出撃無し。
愛機 ラムザⅣTYPE-A
★
ヨハネス•ウィンカー(39) 外事局中佐
軍務外事局特務対策課諜報担当責任者。諜報特殊中隊、即応対応警備中隊、担当副長。
エリー不在時の課長代行。
★
セーヌ•アクセル(23)外事局対外作戦隊大尉
軍務外事局特務対策課中隊長。
エリート重装機兵パイロット。現在べランドル帝国内にて作戦行動中。
愛機 ラムザⅣ べランドル帝国軍仕様TYPE-C
★
アンジェラ•クロード(20)外事局対外作戦隊中尉
軍務外事局特務対策課小隊長。
クロード外務卿の息女。士官学校主席卒のエリートパイロット。現在、べランドル帝国内で作戦行動中。セレーナ騎士団リーザ•バーンの転生者。
愛機 ラムザⅣ べランドル帝国軍仕様TYPE-C
★
ボビー•ドルミン(39)外事局技術官 少佐
軍務外事局特務対策課即応大隊技術主幹。
エリーの強い推薦により少佐に昇進。重装機兵整備調整能力は連邦国随一。
★
アナ•ミナミ(26) 外事局技術官 少尉
軍務外事局特務対策課即応大隊技術官
エリーの推薦により技術士官に昇進した。ボビーも認める技量。
★
アーサー•ウェスト(41)グラン連邦国中枢院メンバー
女神ローゼの使徒のひとり。グラン連邦国内において早くからローゼの指示のもと、エリーを支援していた。
【べランドル帝国】
エラン•ドレーク(21)若き帝国の女帝
紫色の髪 朱色の瞳
べランドル帝国女帝
エリーの実姉 エリーに外見はそっくり。
基本的にわがままだが、頭脳明晰で機転がきく。元々皇城では無能な芝居をしていた。魔力はエリーには及ばないが、大魔導師レベル。エリーの良き姉。最近は諸外国との折衝で頭を悩ませている。
★
マーク•トライアンフ(51)帝国宰相
元帝国第三軍司令官
行動は情報に基づいて的確に判断実行する。帝国随一の知将。エリーの崇拝者。
ミリアの夫。
★
ミリア•トライアンフ(23)宰相付き秘書官
元中央軍参謀部情報士官
マーク宰相付き秘書官、中央軍出向少佐待遇。エリーの洗礼を受け従者契約を結んでいる。マーク宰相の妻。魔力制御にやや難あり。
★
ビア•マクミラン(27)皇帝護衛隊 少佐
元近衛兵団飛行艦隊所属。女性士官
格闘術、剣技の優秀者。
すらっとしたスタイル赤色の髪、グリーンの大きな瞳の美人。人目を惹きやすく声を良く掛けられる。エランの護衛担当。
★
ライド ベルガー(55)帝国閣僚 外務担当
政変時のエランの協力者。現在帝国外務担当閣僚。元元老院議長。
★
ザディ•エドマン(37)ローラ直属諜報員
元皇帝エラン付き侍女長。
正体は10年以上潜っていた、ライオネルの潜伏諜報員だった。エリーに撃退され、従属の紋章を刻まれて配下となった。エリーの頼りになる腹心となった。
元ライオネル王国王宮魔道士。
★
【アンドレア共和国】
クーデター後、連邦国とは友好関係。諜報戦の要国。
ブライアン•アデル(47)
国家上級魔導士 大統領主席補佐官
魔導師団長 魔導少将
銀髪 細い目ブルーの瞳
アンドレア共和国の将来のために画策している。大陸一番の魔導士とされている。エリーの崇拝者。現在エリーを全面支援している。
【ベルニス王国】
帝国の属国、海に面する港湾国家。
ウィン・フォルズ(37)ベルニス国王秘書官筆頭
亡きサンドラと両翼を成していたベルニス王国の優秀な文官。頭脳明晰で戦闘スキルも極めて高い。魔導士ローラに心酔し、自ら主人をローラに乗り換え行動している。現在、政務官を兼務してベルニス王国を取り仕切っている。
エリーを陰ながら支援している。
★
【エルヴィス帝国】
べランドル帝国の隣国。
カールデン・エルヴィス(34) 皇帝
ルーベンスの血統者。大陸統一の英雄バロー家の血を継ぐもの。エリーに臣下の申し入れをしてヤバい奴と思われている。
★
ニース・ウィルソン(50) 第一軍司令官
エリヴィス帝国軍大将
カールデンの有能な補佐官。切れ者でクーデターを利用し、ベランドル帝国を引き込み国内安定化を図った。
★
【マッテオ連邦国】
グラン連邦国と相互間協定を結んでいる。貴重金属産出国。
フェンデス•グリーン(49) 首相
情報戦を重視して早くからグラン連邦国と手を結んでいる。今回の大陸情勢の急激な変化に戸惑っている。
★
ヴァイン•ライト(38) マティオ連邦国 首相主席補佐官
グリーン首相の有能な秘書官。各国の情報に精通している。マティオの諜報機関のトップ。
今回は登場キャラ紹介でした。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます! これからも、どうぞよろしくお願いします。